東武鉄道株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. おおたかの森北
  6. ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2025-02-06 13:01:43
 削除依頼 投稿する

第1期1次180戸が即日完売。
契約者スレを立ち上げました。よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2020-03-19 21:25:14

現在の物件
ソライエグラン流山おおたかの森
ソライエグラン流山おおたかの森
 
所在地:千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩2分 (アリーナコートエントランスまでは徒歩2分、ブライトコート・カームコート・ディライトコート・エレガンスコートエントランスまでは徒歩3分)
総戸数: 794戸

ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】

1420: 住民7 
[2021-07-26 16:58:58]
>>1419 契約済みさん
モデルルーム問い合わせもしましたがワックスかかってないと回答を受けました。
1421: 契約済みさん 
[2021-07-26 17:15:28]
>>1420
レスありがとうございます!
1422: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-26 18:25:12]
>>1418 住民板ユーザーさん

とても参考になります!
ご確認ありがとうございました!
1423: 住民板ユーザーさん6 
[2021-07-26 19:31:03]
床をコーティングじゃなくて、アイセルコの天然木?にされる方いらっしゃいますか?
1424: 住民板ユーザー 
[2021-07-26 21:36:05]
>>1418 住民板ユーザーさん
お調べいただきありがとうございました。
誤情報大変失礼いたしました!
1425: 契約済みさん 
[2021-07-26 22:03:51]
アイセルコでカップボードを注文する方々、1200mmと1550mmどちらにされましたか?
ゴミ箱の置き場を悩んでおり。
1426: 住民板ユーザーさん  
[2021-07-27 08:15:14]
>>1425 契約済みさん
1550でゴミ箱入れも作りました。
冷蔵庫の上も。
こんな感じ
1550でゴミ箱入れも作りました。冷蔵庫...
1427: 契約済みさん 
[2021-07-27 11:29:18]
>>1426
アイセルコでの注文でしょうか?
アイセルコで冷蔵庫上の収納がなかった気がしたので。

あと、アイセルコだと1550mmで家電置き場かゴミ箱スペースどちらかしか選択できないと言われたのが非常に悩みどころです。
1428: 住民板ユーザーさん  
[2021-07-27 15:21:28]
>>1427 契約済みさん

アルセイコではなく外注しました。
悩みますよね…
1429: 購入者さん 
[2021-07-27 21:38:53]
カラーセレクトでノルディックスムースにされた
方、床色はイメージ通りでしたでしょうか?
コンフォートヴィラと迷ってまして
思ったより白かった等、
コンフォートヴィラの方もいらっしゃったら、感想頂けますと助かります。
1430: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-27 21:54:34]
>>1429 購入者さん
教えなーい
1431: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-27 22:22:30]
>>1429 購入者さん

我が家はコンフォートヴィラにしたので今後内覧会で見たらお伝えしますね!
1432: 住民7 
[2021-07-27 22:28:25]
>>1429 購入者さん

ノルディックスムースにしました。
購入当時、モデルルームがノルディックスムースでしたが、そのイメージのままでした。
私としては満足です。

家具との相性次第かと。
1433: 住民板ユーザーさん5 
[2021-07-27 23:42:12]
>>1431 住民板ユーザーさん1さん
ありがとうございます。
コンフォートヴィラはモデルルームなかったのでとても気になっています。
1434: 購入者さん 
[2021-07-28 07:08:14]
>>1431 住民板ユーザーさん1さん
どうもありがとうございます
1435: 住民板ユーザーさん4 
[2021-07-28 14:47:59]
>>1314 住民板ユーザーさん1さん
たしか850 mmでしたよ。

1436: 匿名さん 
[2021-07-28 14:48:05]
B棟内覧会行った方どうでしたか?
イメージ通りだったとか、ここがちょっとイメージと違ったなど。
1437: 住民板ユーザーさん2 
[2021-07-28 19:18:08]
>>1436 匿名さん

圧迫感がー、と言われますがA棟との距離は予想通りな感じで問題ないです。流石に駐車場は圧迫感ありますがそれも廊下側なので問題ないですね。
1438: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-28 20:40:05]
エレベーター狭いなーって思いました
1439: 匿名さん 
[2021-07-28 21:06:47]
>>1438 住民板ユーザーさん1さん
実際、定員の半分くらいしか乗れないですから、
定員数を想像してると狭く感じるかもですね。
1440: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-28 21:36:11]
>>1436 匿名さん

駐車場まで雨が降っていると少し濡れてしまう部分がある。
A棟からだと駐車場まで遠くてめんどくさいだろうなと感じた。
スタディラウンジとかキッズスペースはすぐ行けるから便利。
1441: 契約済みさん 
[2021-07-28 23:05:38]
>>1436 匿名さん
廊下側から駐車場までは、イメージより距離があってよかったです。
駐車場までは屋根がないので、それが不便だと思いました。案内の長谷工の人に言ったところ、入居後、管理組合でのご検討となります、と言われました。
A棟とB棟はまあまあ離れていました。A棟のドアの前に、目隠しがあるとよかったんですが。道路側の階段が少しちゃちい、印象がありました。
室内は指摘事項はありましたが、内覧確認業者も問題ないつくりです、とのことでした。
それ以外はおおむねイメージどおりでした。
1442: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-29 08:39:29]
>>1436 匿名さん
駐車場は距離近かったですね
深夜の車のエンジン音や排気ガスが心配です
植樹が貧相な感じが残念
ただその他は想像通りでした


1443: 住民板ユーザー 
[2021-07-29 22:45:14]
皆さん内覧会指摘箇所はどんな感じでしたかー?
1444: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-30 12:35:51]
>>1441 契約済みさん
駐車場まで屋根がないのが不便?
わがままだよね。
敷地内なんだから傘さして行けばいいだけだろ。
我が家は駐車場使用する予定だけど、駐車場利用しない方から見たら不要だと思うよ。
もう少し周りのことも考えて下さいね。

1445: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-30 13:28:31]
>>1444 住民板ユーザーさん1さん
せっかくの敷地内駐車場なのに、濡れずに行き来したいって思うのはワガママですか?
内覧会で感じた違和感を、改善要望として挙げるくらいは全然良いと思うんですけど…
最終的に、住民投票で不要って結果が出たら諦めれば良いだけの話だし。

投稿してる人全員が住民とは限らないけど、少なくとも形式上は住民同士の意見交換の場なんだから、そんなタメ口で態度悪く切り捨てる様な姿勢は改めた方が。
程度が知れますよ。
1446: 契約済みさん 
[2021-07-30 13:57:32]
 利用しない方から見たら見たら不要なんて言ったら、AB棟の間の緑地や子供用の遊具、スタディールーム、ゲストルームとかも皆同じですよ。ゲストルームなんか駐車場への通路よりよほど使う人少ないと思いますけどね。生協も自分は使うつもりはありませんが文句を言うつもりもないです。
 自分は駐車場まで濡れないで済むようにしてほしいですね。荷物持っているときは特に。結構な費用がかかるんでしょうか?
1447: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-30 15:10:38]
>>1446 契約済みさん

私も屋根付けたい派です。声を上げていきましょう!
1448: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-30 15:40:30]
うちは機械式なんですが(自走式が空いてなくて)、自走式の通路に屋根付けるなら、機械式にも平等に屋根付けてほしいんですけど…
でも無理ですよね…
1449: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-30 15:50:05]
厚顔無恥にも程がある
1450: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-30 16:06:52]
>>1448 住民板ユーザーさん1さん

それは難しいと思いますね。
1451: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-30 18:43:55]
回廊の屋根は全住居者が使うから。仕様に無い屋根付けたければ工事費と恒久メンテ費自己捻出条件で勝手に申し出ればいい。
1452: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-30 18:49:07]
>>1451 住民板ユーザーさん

居住者で話し合って付ければ良いんじゃないの?投票で付けたい派が多ければ付ければ良いわけだし。
1453: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-30 19:01:37]
>>1452 住民板ユーザーさん1さん
その多数決条件って具体的に分かって言ってるの?
1454: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-30 19:15:28]
>>1453 住民板ユーザー
そんなかっかしなくても。
1455: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-30 19:39:15]
>>1453 住民板ユーザーさん

どうした?どうした?
1456: 住民板ユーザーさん5 
[2021-07-30 19:43:10]
回廊に屋根を付けたい人は意外と多いかもしれないですね。
1457: 匿名さん 
[2021-07-30 19:48:22]
>>1456 住民板ユーザーさん5さん

駐車場設置率65%、敷地外を借りる人もいざ敷地内を借りられた時に回路に屋根があった方が良いと考える人もいるから単純に考えれば過半数はとれますね。
ただ費用の試算やその後の管理費など次第ですね。
1458: 匿名さん 
[2021-07-30 20:10:45]
屋根があった方がイメージいいから大したコストじゃなければ最初からつけたかもですね。こんなに売れるなんてわからなかったわけですし。コストとか構造的につけにくいとか問題があるんですかね。
1459: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-30 21:31:40]
>>1457 匿名さん
設置率は平置きと機械式除けば半分以下。屋上組入れたら更に下回る。共有部の決議権は3/4以上。まあ頑張れや
1460: 住民板ユーザーさん5 
[2021-07-30 21:51:45]
>>1459 住民板ユーザーさん

頑張るからみときや!
1461: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-30 22:51:07]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
1462: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-30 23:06:57]
屋根いらない派です
1463: 住民板ユーザーさん3 
[2021-07-30 23:18:45]
内覧会行って来ました。一箇所壁紙が汚れているところがあり指摘。他はあんまり見つからないなあと思っていたら、長谷工の社員さんが、ここが窪んでいますと台所の棚の横の窪みを指摘してくれました。
せっかくの新築ですからと。結構感動しました。
1464: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-30 23:20:09]
自分も車は使わないので
屋根いらない派です。
そこに管理費を使われたり、管理費が上がったりするリスクは避けたいです。
ただし、月極駐車場の利用料を上げて設置するということであれば賛成です。
1465: 匿名さん 
[2021-07-31 00:55:11]
D棟が完成したら、D棟の中を通って行った方が屋根のない部分の距離は短くなりそうですね。ま、それでいいかな。屋根欲しいけど、利用しない人の余計な負担をしたくない、と言うお気持ちもわかります。
1466: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-31 05:31:49]
屋根いらない派の投稿は同一人物ですね。ここまでマウント取りたいとは。なんだか入居するのが怖くなってきました。
1467: マンション検討中さん 
[2021-07-31 06:04:57]
屋根を付けると建築面積が増加するので、法規制を満たすかどうかも問題になりますね。
1468: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-31 07:46:47]
屋根欲しい派です。
資産価値もあがりますね。
1469: 住民板ユーザー 
[2021-07-31 07:50:17]
その前に機械式駐車場の値上げが先決。
安すぎて、機械式駐車場維持が大変になる。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる