第1期1次180戸が即日完売。
契約者スレを立ち上げました。よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2020-03-19 21:25:14
ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】
1319:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-19 21:47:21]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
1320:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-19 23:05:27]
私はある程度住んだら売るつもりなので、ほとんど変更しません。同じ様な考えの方いますか?
|
1321:
かびごんさん
[2021-07-19 23:05:53]
>>1318 契約済みさん
参考までにですが、自分は現在の賃貸マンションにくる毎月の電気料金(明細表)をみて決めようと思ってます。(マンションによってはブレーカーに記載あります。) 今までブレーカーが落ちることもなかったので、とりあえず賃貸の契約と同じ40Aで様子みます。床暖房とかや食洗機などで、電力が足りないようなら変更予定です。一年以内であれば一回は無償で変更できるとのこでしたので、様子見で良いと思いますよ。 |
1322:
住民板ユーザーさん
[2021-07-19 23:07:21]
うーん
たまに現れるイライラしてる方(達)は住民ではないのかな |
1323:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-19 23:33:11]
|
1324:
契約済みさん
[2021-07-20 00:04:55]
|
1325:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-20 00:27:00]
この時期なんてクーラー2台常時運転+寝る前のドライヤーだけでも40Aじゃブレイカー落ちるんじゃない?
|
1326:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-20 00:43:43]
|
1327:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-20 10:32:23]
保育園の園庭、駅近にしては広いですよね。
|
1328:
入居前さん
[2021-07-20 11:58:25]
西日がやばそうだけどサンシェード取り付けるのって禁止?共用部分だからダメかな。。みなさんはこの時期の暑さ対策どうされます?
|
|
1329:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-20 13:54:30]
|
1330:
住民板ユーザーさん5
[2021-07-20 15:51:28]
|
1331:
入居予定さん
[2021-07-20 21:16:20]
部屋によって施工の質に差があるのか、内覧会での指摘事項が40か所くらいありました。
クロス床建具の傷汚れがほとんどですが、壁の下地からやり直しもありました。 同行のスタッフの方は一緒に不具合を見つけてくれたりしてとても好感を持てたのですが、内装そのものの仕上がりにはちょっとがっかりですね。 これから内覧会へ行く方はかなり時間に余裕を持って行くことをお勧めします。 |
1332:
契約済みさん
[2021-07-20 22:10:03]
指摘ゼロでした。たまたま仕上げのいいところに当たったのか自分の目が節穴なのかいささか不安です。
中庭の人工芝がよれているように見えるのと、駐車場に行くのに必ず雨に濡れそうなのが気になって一応指摘しました。これからいらっしゃる方、同じように思ったら是非指摘してください。みんなで言えば何とかしてくれるかも? あと、これだけ暑いと仕方ないのでしょうけど、植栽であまり元気がなさそうなのもありましたね。全体としては予想通りと思っていて入居が楽しみです。 |
1333:
住民板ユーザーさん4
[2021-07-20 22:13:15]
|
1334:
住民板ユーザーさん5
[2021-07-20 23:23:10]
>>1332 契約済みさん
私も植栽はちょっと残念に思いました。 どうしても周囲のマンションと比べてしまいます。これからの管理に期待します。 エントランスの木は素敵だけれど、実が落ちてベンチが汚れてるのも気になりました。 |
1335:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-20 23:39:41]
>>1333 住民板ユーザーさん4さん
業者はつけてないです。私は素人で初めての内覧会です。 クロス床建具の目に見えるところがほぼ全てでしたので、しっかり見れば気付けます。 誰が見ても明らかな傷や汚れもあったので、ハズレの部屋だったのでしょう。 |
1336:
匿名さん
[2021-07-21 06:29:08]
|
1337:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-21 12:45:41]
皆さん引っ越しはどのように見積り取ってますか?
ちなみに幹事会社以外で決められた方いますか? |
1338:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-21 13:19:33]
|
1339:
かびごんさん
[2021-07-21 21:58:31]
>>1337 住民板ユーザーさん1さん
自分は幹事会社に見積もりを貰ったあと、 競合数社に相見積もりを取りました。 特価対応はサ●イが営業マン含めて強いため、見積もりを取る順番も大事かと思います。 特価を出してもらった後、 結論は出さずに幹事会社に状況を伝えて、 最終的に頑張ってもらいました。 |
1340:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-22 19:06:38]
|
1341:
匿名さん
[2021-07-22 20:03:07]
|
1342:
かびごんさん
[2021-07-22 21:48:27]
|
1343:
匿名さん
[2021-07-22 21:51:27]
[ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当]
|
1344:
名無しさん
[2021-07-22 23:53:28]
引っ越し幹事社以外で契約した方いますか?
|
1345:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-23 06:43:09]
>>1344 名無しさん
幹事会社は高かったので他で決めました。 |
1346:
住民板ユーザーさん4
[2021-07-23 06:45:21]
|
1347:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-23 07:32:31]
>>1346 住民板ユーザーさん4さん
幹事会社に比べ3割程安くしていただけました。 |
1348:
住民板ユーザーさん4
[2021-07-23 11:04:19]
|
1349:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-23 12:42:56]
幹事会社の見積もりは最初ぼったくりなんじゃないか?くらいの高さでした。なんだかんだ交渉して半額くらいにはしてもらいましたが、他の業者であればもう少し安くなったかもと後悔してます。
|
1351:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-24 11:25:19]
内覧会行かれた方にお聞きしたいのですが、どのくらい時間かかりましたか?
|
1352:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-24 11:57:07]
>>1351 住民板ユーザーさん1さん
5時間くらいかかりました |
1353:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-24 12:31:36]
|
1354:
eマンションさん
[2021-07-24 13:45:36]
ライフガーデン予定地、15階マンションに変更されてましたね。
なんだかなあ、、 |
1355:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-24 14:19:46]
|
1356:
匿名さん
[2021-07-24 14:43:25]
中層階でも駅前広場に向けて見晴らしが確保されるのは大きなプラス要因でした。2階建てが新築されるので20年くらいは大丈夫だってセールスさん言ってたのに。
商売だから空気読む必要はないんでしょうけど連絡先が長谷工ってのもまた若干ムッときますね。 |
1357:
eマンションさん
[2021-07-24 14:59:36]
|
1358:
住民板ユーザー
[2021-07-24 15:36:33]
ソライエ無印からグランときて今回。出来レースはまだまだ続く
|
1359:
匿名さん
[2021-07-24 15:39:33]
|
1360:
匿名さん
[2021-07-24 15:41:01]
>>1357 eマンションさん
流山市街づくり条例32条で意見を多くの人が出せばもしかしたら? |
1361:
住民板ユーザーさん8
[2021-07-24 15:46:36]
え、あんなとこに15階建てマンション作るんですか…正直圧迫感も増えるし止めて欲しい…
|
1362:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-24 15:52:41]
ウエストガーデンは15Fマンションか
長谷工に騙されたA棟駅寄りの中底層購入者は抗議した方が良いね |
1363:
住民板ユーザーさん
[2021-07-24 15:53:25]
私は当初の計画が白紙になった時点で、
その可能性は十分ありえると思ってましたよ。。。 |
1364:
住民板ユーザーさん5
[2021-07-24 16:24:25]
クラウドファンディングでもいいので、弁護士立てて抗議、意見(説明会の実施要望)してくれるなら寄付します
誰か何か動かないと説明会も有耶無耶になりそう |
1365:
住民板ユーザー
[2021-07-24 16:33:33]
路線側のクオン住民に比べればまだマシ
|
1366:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-24 18:10:55]
A棟中低層階は日照影響出てきます?
|
1367:
マンコミュファンさん
[2021-07-24 18:16:52]
A棟駅側購入者ですが、ロータリー側の眺望が抜けるから線路や踏切に近いのも我慢して購入したのに、15Fのマンションが出来たらスカイツリーも見えなくなるし眺望悪くなるし騙された気分です。。
こんな事ならB棟、C棟の道路側の部屋を買えば良かった。。 |
1368:
eマンションさん
[2021-07-24 18:43:14]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報