東武鉄道株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. おおたかの森北
  6. ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2025-02-06 13:01:43
 削除依頼 投稿する

第1期1次180戸が即日完売。
契約者スレを立ち上げました。よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2020-03-19 21:25:14

現在の物件
ソライエグラン流山おおたかの森
ソライエグラン流山おおたかの森
 
所在地:千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩2分 (アリーナコートエントランスまでは徒歩2分、ブライトコート・カームコート・ディライトコート・エレガンスコートエントランスまでは徒歩3分)
総戸数: 794戸

ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】

1025: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-21 06:34:56]
皆さん届いたみたいですね、うちも届きました!
次は、皆さんアイセルコの締め切りに向けてって感じでしょうか。
1026: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-21 20:04:11]
自走式5Fハズレた泣
1027: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-21 20:46:18]
機械式人気ないのかクジ番悪かったのに第一希望通った
1028: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-21 23:11:25]
おそらく1階(立体、平置き)と立体5階が人気でしょうね
1029: 住民板ユーザーさん5 
[2021-04-23 20:54:40]
>>1027 住民板ユーザーさん1さん
機械式は安いので結構人気かと思ってました!
1030: 匿名さん 
[2021-04-23 22:14:42]
休日の機械式はカオスになりそう。
1031: 匿名さん 
[2021-04-24 05:25:37]
>>1030 匿名さん
何故に?今も機械式の大規模マンション住んでますが別にカオスにはなっていないです。どのあたりがカオスになりそうと思わせるつくりでしょうか??
1032: 住民板ユーザーさん3 
[2021-04-24 06:25:04]
>>1031 匿名さん
そうですよね 私も機械式マンション住んでましたが並んでるの見たことないです
それぞれ車に乗る時間違いますし
機械式知らない人のイメージでしょう
1033: 匿名さん 
[2021-04-24 08:31:13]
しかし何にでもケチをつけてくる方がいるんですねー。別に人それぞれよくないですか?笑
1034: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-24 20:58:11]
機械式ってすごく時間がかかるイメージでしたのでカオスになりそうというイメージもわかります
実際はそこまでかからないのですねー
立体の6階とかの方がよっぽど時間がかかりそう
1035: 匿名さん 
[2021-04-24 22:05:34]
機械式はパレットの位置にもよりますね!世帯数が少ないマンションでも被る時は被ります。10分ぐらい待つこともあります。全てはタイミングです!
1036: 入居前さん 
[2021-04-27 10:28:11]
うちはクジ番号最後の方でしたが、自走式1階当たりました。意外と希望者少ない?
1037: 匿名さん 
[2021-04-27 12:31:57]
>>1036 入居前さん

第1希望だったんですか?自分もくじ番号最後の方でしたが、自走4F(第1希望は5F)当たりました!契約会では8割近くの人が抽選には参加していたので2工区は皆さんうまくバラけたのかもしれませんね!機械式希望の方も書き込みされてましたし!いずれにせよくじ番号で失望していたので安心しました!
1038: 匿名さん 
[2021-04-27 12:38:34]
>>1036 入居前さん

高いからかもしれませんね!
1039: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-27 21:27:12]
そりゃ機械式より平置きがいいですよ。。後々、修繕積み立て費もかさむ可能性高いですから。ただ無いものねだりしても仕方ないでしょう。
1040: 匿名さん 
[2021-04-27 21:59:25]
機械式の駐車場って一式更新するとしても使用者だけの費用負担じゃなくて結局は全世帯の負担になるわけでしょ?1階の住民であってもエレベーターメンテナンス費用を負担するのと同じ考えなわけで!
1041: 匿名さん 
[2021-04-27 22:43:36]
>>1040 匿名さん

その通りです。車持ってない世帯でも駐車場のメンテナンス代は取られてます。
1042: 住民板ユーザーさん 
[2021-04-28 08:37:17]
皆さん食器棚は、どうされますかー?

造り付けにするか、既製品か悩んでおります。
1043: 契約済みさん 
[2021-04-28 11:33:37]
マンションで一括で契約しているインターネット回線の速度ってどの程度でしょうか。
日中、仕事でビデオ会議が快適にできるかどうかを気にしてます。

速度が出ないなと感じる場合は個別に回線を引くことってできるものでしょうか。
1044: 匿名さん 
[2021-04-28 12:00:27]
>>1042 住民板ユーザーさん

アイセルコのカップボードがあまり好みではないので外注のインテリアメーカーにお願いする予定です!
1045: 匿名さん 
[2021-04-28 12:03:33]
>>1043 契約済みさん

契約会の時にそれはできないって説明された様な気がします。うろ覚えなので間違ってたらすみません。契約会で貰った書類に書いてありませんかね?
1046: 契約済みさん 
[2021-04-28 13:13:37]
>>1045 匿名さん
1043です、返信ありがとうございます。

書類を確認したところ「個別に回線引いちゃダメよ」というのは見つけられなかったのですが(もしくは読み取る力がなかった。。)、
各世帯で1Gbpsのようなので大丈夫そうでした。
1047: 契約済みさん 
[2021-04-30 18:34:45]
昨日ローンの本審査申し込みに行った際に聞いたのですが、内覧会は7/8~31の平日に開催予定とのことでした。ご参考まで。
1048: 住民板ユーザーさん 
[2021-04-30 23:50:27]
>>1044 匿名さん

返信ありがとうございます!
リクシル、タカラスタンダード、パウモナ、綾野あたりで悩んでます。。。
1049: 匿名さん 
[2021-05-01 09:47:01]
>>1048 住民板ユーザーさん

ウチはパモウナにしますよ!
1051: 住民板ユーザーさん 
[2021-05-02 09:31:39]
ローン本申込始まりましたね。
イベントがこれまでなかったので入居が近づいてきたのを実感します。
オプション会が高すぎて、断念して外注業者選定中です。フロアコーティング、エコカラット、玄関ミラー、窓フィルム、カップボードあたりを考えてます。
外注業者をお決めされた方、お決めになられたポイントはどういったところでしょうか?
参考にお伺いできれば幸いです。
1052: 匿名さん 
[2021-05-02 11:08:09]
>>1051 住民板ユーザーさん

インスタ等で調べて実際施工された方にDMなどで色々聞きました!
1053: 匿名さん 
[2021-05-02 20:56:21]
>>1051 住民板ユーザーさん

この質問はかなり既出してますので過去スレを見てみては。
1054: 住民板ユーザーさん 
[2021-05-03 09:52:45]

>>1052 匿名さん
ありがとうございます。
そうゆう方法もあるんですね!
参考になりました!

>>1053 匿名さん
ご教授ありがとうございます。
引き渡し近づいてきたので、お決めになられた方が増えたかなと思い、質問させていただきました。
1055: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-03 17:23:47]
今日の様子です。フェンスが低くなり見やすくなりましたね?
今日の様子です。フェンスが低くなり見やす...
1056: 匿名 
[2021-05-03 21:26:48]
>>1055 住民板ユーザーさん1さん
ありがとうございます。
広角アングル見やすいですね!

1057: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-04 11:45:47]
ここオプション少なすぎません?
ほかのハセコー物件と比べても少ない気がします。個人的に戸別のラクセスキーは当然有償で選択できると思ってたんだけど、、、。
1058: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-04 13:17:33]
>>1057 住民板ユーザーさん1さん

全く同じ気持ちです
しかし無いものは無いと諦めるしかないです
1059: 匿名さん 
[2021-05-04 14:18:19]
>>1057 住民板ユーザーさん1さん

はい。ちょっとびっくりしました。他の長谷工でもキッチンのフラット化などは無償で選択出来るとこもありましたし。標準仕様だと思ってたとこ全部オプションでした。まぁ価格からしてこんなもんなのかと。出来る範囲で良い部屋作りたいと思います。
1061: 1057 
[2021-05-04 16:56:59]
>>1059 匿名さん
それもありますし、そもそもハンズフリーキーのようにオプションでも選択肢すら与えられない点が多すぎるのが明確に不満です。コストコントロールで標準仕様から落とすことは、狙う層からして致し方ないと思っていますが、それ以上求める方はオプションで、と信じてましたが、残念です。
他の新築物件(ハセコー施工)を見る機会があり、比較して、ちょっとあり得ないなーと思ってしまいました。愚痴っぽくてすみません。
1062: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-04 17:47:42]
[No.1050~本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
1063: マンション掲示板さん 
[2021-05-04 19:00:27]
部屋のカラーセレクト迷いますねー
1064: 住民板ユーザーさん8 
[2021-05-04 19:59:33]
>>1063 マンション掲示板さん
濃い色合いが好みなので第一印象ではモダンラグジュアリーでしたが、家族の意見を優先してノルディックスムースにしました。
営業担当の方の話では埃が目立たないノルディックスムースが一番人気とのことでした。
1065: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-04 20:35:40]
>>1063 マンション掲示板さん
我が家はモダンですね
床の色とかドアの色とか好みでした
1066: 住民板ユーザーさん 
[2021-05-05 08:56:56]
>>1064 住民板ユーザーさん8さん
我が家もノルディックスムースにしました。
ただ、今家具とかエコカラットとか考えると、モダンも良かったなーとも思います!
1067: 住民でない人さん 
[2021-05-05 11:18:49]
>>1064 住民板ユーザーさん8さん
我が家もノルディックスムースです。
部屋が少しでも広く見えるようにて感じで!
このみはやっぱりモダンだったんですけどね。
1068: マンション掲示板さん 
[2021-05-05 12:32:55]
>>1066 住民板ユーザーさん
たしかに家族の中でもノルディックとモダンに意見が分かれますね!

1069: 匿名さん 
[2021-05-05 17:29:48]
>>1061
不満やあり得ないとか文句あるなら都内の高級マンション買えばいいじゃん。
他の購入者もいい気分しませんよ。
1070: 契約済みさん 
[2021-05-05 21:48:09]
コンフォートヴィラにした私が通りますよ。かなり少数派なのかな??
1071: 匿名さん 
[2021-05-05 23:35:12]
契約してから無い物ねだりしてるほうが
よっぽど有り得ない!
1072: 住民板ユーザーさん8 
[2021-05-06 00:27:45]
有償でしたが間取りセレクトでウォークインクロゼット+納戸をファミリークロゼットに変更できたのは良かったです。
1073: マンション掲示板 
[2021-05-06 19:10:28]
>>1055 住民板ユーザーさん1さん

素敵な写真ありがとうございます^ ^

1074: 住民板ユーザーさん 
[2021-05-07 01:30:41]
皆さん食器棚はどうされますか?
セミオーダーにしようと思いますが、今非常に悩んでおります。
タカラ、リクシル、パナソニック、決めかねております。
これから綾野製作所も見ようと思います。 

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる