第1期1次180戸が即日完売。
契約者スレを立ち上げました。よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2020-03-19 21:25:14
ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】
1792:
住民板ユーザーさん4
[2021-08-11 17:32:22]
|
1793:
匿名さん
[2021-08-11 17:39:43]
>>1789 匿名さん
一切迷惑をかけずに(煙や臭いなど一切感じさせずに) と書いてあるので、一切迷惑をかけないとはこういうことですよ、と言ってるだけです。ほぼ不可能でしょう。実際には専有部分から漏れ出る煙は限界超えなければ我慢しますが、迷惑かかりますよ。ネットでもトラブルの案件はいくらでも見られます。エレベーターの中のタバコ臭も同じ。小さいお子様も多いマンションと思いますので、できるだけ気をつけて欲しいです。 |
1794:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-11 17:51:01]
何事にも許容範囲の狭い人が多いようですが、だからそこに規約があるわけで、規約を逸脱しない限りは許される。
許容できずに相手宅に殴り込みに行けばトラブルから事件に進展する。 マンション住むなら当然あり得る話しが嫌なら戸建てに移住すれば?って話しになるのは当たり前ですね。 |
1795:
検討板ユーザーさん
[2021-08-11 18:11:56]
そもそも3箇所のゴミステーションの集積広さって同じですか?同じと仮定した場合、C棟だけDE棟分合算の戸数割合が多くて不均等です。公平且つ利便性を配慮すれば現状のシーズンスクエアCDE棟のひと括りにするのではなく「D棟のみ、BもしくはCのゴミステーションを双方利用することができる」と規約に付け加えればよいと思います。そうすると実際に配置図から推測すると、D1からD7あたりまでがB棟のほうが距離が短くなり利便性が向上され戸数割合もちょうど半々ぐらいに均等になります。(A棟だけ戸数割合が少なくなるのは仕方ないとして)
もちろんこれが1番いい解決案とは思いませんので全戸入居が落ち着いたらゴミ出し問題解決に向けて皆さんでアイディア出し合っていけたらいいなと思います。規約を守りたい人、迷惑かけないように近くのゴミステーションに出したい人、双方の気持ちが分かるので。 |
1796:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-11 18:23:04]
>>1795 検討板ユーザーさん
無理だって、ゴミ袋一つ一つに部屋番号札でも付けるの?理想論だけで実現性の無い話しは意味ないよ。ましてこの板で議論してそんな身内恥晒すの?? |
1797:
住民板ユーザーさん
[2021-08-11 19:02:10]
>>1796 住民板ユーザーさん1さん
あなたは理解力が無いから黙ってた方がいい |
1798:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-11 19:27:06]
>>1795 検討板ユーザーさん
理事会において承認されたらそのような案も良いですね。こればかりは入居後、特にDEの方が理事会で声をあげるしかないですが、みんなが住みやすいマンションとしたいですよね。 現状ではAはA、BはB、CDEはCという規約なので、まずルールは守った上で不便なことは声をあげましょう。そのための規約ですから。 |
1799:
住民板ユーザーさん2
[2021-08-11 19:32:08]
シーズンはルールを守らないと明言できる人が購入しているのか。
|
1800:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-11 19:54:43]
ゴミ捨てもタバコも排水口も大ごとにならないように上手いことやればいいんですよ。
|
1801:
匿名さん
[2021-08-11 20:08:09]
大事になった時にこいつが犯人かとほくそ笑むのも一興か。つまらんな
|
|
1802:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-11 20:18:08]
|
1803:
匿名さん
[2021-08-11 20:34:47]
|
1806:
契約者
[2021-08-11 20:59:53]
素朴な疑問なんですが、
喫煙者は何故ベランダで吸いたがるんですか? 専有部分で吸えない理由ってなんでしょうか? |
1808:
住民板ユーザーさん8
[2021-08-11 21:09:45]
>>1806 契約者さん
自分のことしか考えてないから。 自分の部屋に匂いや壁が汚れるのは嫌。あとは、同居する家族に部屋で吸わないでと、言われてる。 上記の理由じゃないですかね。ちなみに、私は非喫煙者ですが、マナー守るんだったら、お好きにって感じです。 |
1809:
住民板ユーザーさん3
[2021-08-11 21:15:02]
|
1810:
契約者
[2021-08-11 21:21:27]
>>1808 住民板ユーザーさん8さん
自分も非喫煙者なので、 単純に意見が知りたいです。 匂いや煙が出ない電子タバコだからベランダで吸う、という結論も全く理解ができず。 それなら尚更専用部分で吸えばいいのに、という考えにしか辿り着かないです。 喫煙者を毛嫌いしてるとかじゃなく、 ほんとに周りのことを考えてないだけなんでしょうか。 |
1811:
住民板ユーザーさん2
[2021-08-11 21:25:09]
電子タバコは臭いがしないなんて喫煙者の妄言
非喫煙者からしたらあの独特な臭いがわかるわ 臭い臭い |
1812:
契約者
[2021-08-11 21:26:13]
>>1809 住民板ユーザーさん3さん
回答ありがとうございます。 それは隣人や上階の人のことを考慮しても、気分転換をしたい欲が勝るという理解でよろしいですか? 近隣が不快になる可能性があることに対しては、 何か特別な理由などありますか? |
1813:
住民板ユーザーさん3
[2021-08-11 21:28:20]
|
1814:
契約者
[2021-08-11 21:31:27]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
都度風呂入ってたら日に30回ほど入る事になるんだけどそこまで言うなら水道代は負担して頂けるのでしょうね?ここは禁煙マンションでは無い事は理解してるのでしょうか?
どうせならいっそ禁煙者しか住めないマンション建てたらいかがでしょう?真面目に売れると思いますよ。