第1期1次180戸が即日完売。
契約者スレを立ち上げました。よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2020-03-19 21:25:14
ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】
1440:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-28 21:36:11]
|
1441:
契約済みさん
[2021-07-28 23:05:38]
>>1436 匿名さん
廊下側から駐車場までは、イメージより距離があってよかったです。 駐車場までは屋根がないので、それが不便だと思いました。案内の長谷工の人に言ったところ、入居後、管理組合でのご検討となります、と言われました。 A棟とB棟はまあまあ離れていました。A棟のドアの前に、目隠しがあるとよかったんですが。道路側の階段が少しちゃちい、印象がありました。 室内は指摘事項はありましたが、内覧確認業者も問題ないつくりです、とのことでした。 それ以外はおおむねイメージどおりでした。 |
1442:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-29 08:39:29]
|
1443:
住民板ユーザー
[2021-07-29 22:45:14]
皆さん内覧会指摘箇所はどんな感じでしたかー?
|
1444:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-30 12:35:51]
>>1441 契約済みさん
駐車場まで屋根がないのが不便? わがままだよね。 敷地内なんだから傘さして行けばいいだけだろ。 我が家は駐車場使用する予定だけど、駐車場利用しない方から見たら不要だと思うよ。 もう少し周りのことも考えて下さいね。 |
1445:
住民板ユーザーさん
[2021-07-30 13:28:31]
>>1444 住民板ユーザーさん1さん
せっかくの敷地内駐車場なのに、濡れずに行き来したいって思うのはワガママですか? 内覧会で感じた違和感を、改善要望として挙げるくらいは全然良いと思うんですけど… 最終的に、住民投票で不要って結果が出たら諦めれば良いだけの話だし。 投稿してる人全員が住民とは限らないけど、少なくとも形式上は住民同士の意見交換の場なんだから、そんなタメ口で態度悪く切り捨てる様な姿勢は改めた方が。 程度が知れますよ。 |
1446:
契約済みさん
[2021-07-30 13:57:32]
利用しない方から見たら見たら不要なんて言ったら、AB棟の間の緑地や子供用の遊具、スタディールーム、ゲストルームとかも皆同じですよ。ゲストルームなんか駐車場への通路よりよほど使う人少ないと思いますけどね。生協も自分は使うつもりはありませんが文句を言うつもりもないです。
自分は駐車場まで濡れないで済むようにしてほしいですね。荷物持っているときは特に。結構な費用がかかるんでしょうか? |
1447:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-30 15:10:38]
|
1448:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-30 15:40:30]
うちは機械式なんですが(自走式が空いてなくて)、自走式の通路に屋根付けるなら、機械式にも平等に屋根付けてほしいんですけど…
でも無理ですよね… |
1449:
住民板ユーザーさん
[2021-07-30 15:50:05]
厚顔無恥にも程がある
|
|
1450:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-30 16:06:52]
|
1451:
住民板ユーザーさん
[2021-07-30 18:43:55]
回廊の屋根は全住居者が使うから。仕様に無い屋根付けたければ工事費と恒久メンテ費自己捻出条件で勝手に申し出ればいい。
|
1452:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-30 18:49:07]
|
1453:
住民板ユーザーさん
[2021-07-30 19:01:37]
|
1454:
住民板ユーザーさん
[2021-07-30 19:15:28]
>>1453 住民板ユーザー
そんなかっかしなくても。 |
1455:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-30 19:39:15]
|
1456:
住民板ユーザーさん5
[2021-07-30 19:43:10]
回廊に屋根を付けたい人は意外と多いかもしれないですね。
|
1457:
匿名さん
[2021-07-30 19:48:22]
>>1456 住民板ユーザーさん5さん
駐車場設置率65%、敷地外を借りる人もいざ敷地内を借りられた時に回路に屋根があった方が良いと考える人もいるから単純に考えれば過半数はとれますね。 ただ費用の試算やその後の管理費など次第ですね。 |
1458:
匿名さん
[2021-07-30 20:10:45]
屋根があった方がイメージいいから大したコストじゃなければ最初からつけたかもですね。こんなに売れるなんてわからなかったわけですし。コストとか構造的につけにくいとか問題があるんですかね。
|
1459:
住民板ユーザーさん
[2021-07-30 21:31:40]
>>1457 匿名さん
設置率は平置きと機械式除けば半分以下。屋上組入れたら更に下回る。共有部の決議権は3/4以上。まあ頑張れや |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
駐車場まで雨が降っていると少し濡れてしまう部分がある。
A棟からだと駐車場まで遠くてめんどくさいだろうなと感じた。
スタディラウンジとかキッズスペースはすぐ行けるから便利。