第1期1次180戸が即日完売。
契約者スレを立ち上げました。よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2020-03-19 21:25:14
ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】
757:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-17 22:14:13]
|
758:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-18 08:36:46]
SBIは確かに全疾病ですが、該当要件が就業不能なので、厳しめなのではないかと思います。
|
759:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-18 23:54:40]
>>758 住民板ユーザーさん1さん
auも全疾病ですが入院日数(当初は31日間の連続入院)が必須事項で、SBIは退院しても医師が就業許可出さなければ就業不能扱いです。そのためどちらかと言うとSBIの方が全疾病に関してはゆるいかなと考えました。とはいえ8疾病以外は免責期間があるので決して楽な条件では無いですね。 仮に入院が180日以上となるのであればauが強いですね。一般的な生命保険も入院日額は180日の契約が多いので、そこでローンが無くなるのは治療に専念できる意味でも強い。SBIは8疾病でも12ヶ月だからローン全額無くなるのは結構重いですね。 あとはSBIはがん団信が無い代わりに先進医療特約はあるのと交通事故の補償があるのはやや強みですね。 |
760:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-19 07:53:16]
入院日数は医療の進歩と共に短期化しているので、入院180日はかなりきつい条件だと思います。
|
761:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-19 11:59:38]
>>760 住民板ユーザーさん1さん
かなりきついですよね。 ただ、最初に31日入院実績があれば、以降は入院期間の累計で180日みたいですね。(1度退院して、再入院や別の疾病で入院しても合計180日になればローン残高免除) |
762:
住民板ユーザーさん
[2021-02-19 22:01:19]
購入の契約から約一年経過ですねー!
長いと思ってたけどあっという間ですね! 余裕こいてたら、やばいなー カップボード、玄関鏡、エコカラットまだ全然見積もりとれてないっす |
763:
契約済みさん
[2021-02-19 22:23:48]
今更気にしてもしょうがないのですがCDE棟の売れ行き、気になります。去年は販売前からいろいろ情報が出てきてましたが、今年はもうすぐ販売開始なのに検討板見ても何も出てきませんね。景気良く売れて欲しいですね!
|
764:
匿名
[2021-02-21 12:04:32]
三井住友信託はどうでしょうか。いまどこでローンを組もうか迷っています。三井住友信託にされる方いらっしゃいますでしょうか。決め手は何でしたでしょうか。
|
765:
住民板ユーザーさん3
[2021-02-21 19:37:20]
|
766:
匿名
[2021-02-21 21:03:05]
|
|
767:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-21 22:15:55]
ネット銀行ではなく大手都市銀行かまたは地方銀行(千葉銀行等)にされる方いらっしゃいますでしょうか?
|
768:
住民板ユーザーさん7
[2021-02-22 21:17:18]
|
769:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-22 22:27:03]
千葉銀行と三井住友銀行で迷っています。
三井住友銀行の金利が少しだけ低かったが、千葉銀行はガン保証が無料で付いてくるのと今後税控除は毎年の利息分となるため、金利が低い方がいいということではなくなりますね。 |
770:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-23 00:01:48]
>>769 住民板ユーザーさん1さん
ローン控除期間後に一括返済するのであれば金利にこだわらなくてもいいと思いますが、借り続けるならば低金利の魅力は変わらないですね。 ただ年齢や飲酒喫煙など自分の健康リスク次第で保障を重視するという方もいらっしゃると思いますし、結局は自分次第ですね。 |
771:
マンション検討中さん
[2021-02-23 07:57:44]
ソライエグランってフラット35sの適用対象になる物件でしょうか?
|
772:
住民板ユーザーさん
[2021-02-23 09:00:01]
|
773:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-23 09:05:39]
|
774:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-23 17:53:12]
大手都市銀行3行、りそな銀行、千葉銀行ならどこ選びますか?
|
775:
住民板ユーザーさん
[2021-02-23 21:27:54]
|
776:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-24 10:19:49]
こちらは都市計画税がかかる地域でしょうか?流山市のHPを見ても良くわからず、わかる方いましたら教えて下さい。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
携帯auを契約していて今後も変えることがない方は迷うことは無いと思いますが、あとは主に団体信用保険の差ですか?
がん50%がauは魅力ですが、全疾病的にはSBIですかね。
それぞれの方によって優先すべきは異なることは重々承知しておりますが、悩みます。