第1期1次180戸が即日完売。
契約者スレを立ち上げました。よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2020-03-19 21:25:14
ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】
717:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-06 16:30:41]
|
718:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-07 10:56:34]
みなさん住宅ローンですが、既存で取引してる都市銀行の金利が高い場合、取引のない金利の安い銀行を新規口座作ってでも対応しますか?
|
719:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-07 11:13:54]
|
720:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-07 22:14:59]
そろそろCDE棟の購入者の方もいらっしゃりますかね
|
721:
住民板ユーザーさん
[2021-02-07 23:29:33]
|
722:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-08 18:58:24]
|
723:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-08 20:33:17]
エントランスと13階までのシートが外されました。
エントランスは上部しか見えませんが、ブラック?ダークブラウン?が重厚感あって良い感じです。 |
724:
住民板ユーザーさん
[2021-02-08 21:45:24]
|
725:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-08 22:44:54]
|
726:
匿名さん
[2021-02-08 23:33:54]
前のように薔薇の花の写真がアップされてお祭りみたいになると嬉しいですね!一緒に購入された人がたくさんいらして心強かったです。
|
|
727:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-09 08:01:19]
|
728:
住民板ユーザーさん
[2021-02-09 20:35:43]
|
729:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-10 17:57:12]
>>728 住民板ユーザーさん
おおたかの森在住ですが、北口(グランのエリア)住まいでないため、普段の動線上で写せるのがA棟だけでしたが、本日時間があったので他の棟も撮影してきました(^^) 他の棟はまだオープンになっていない部分が多いですが、眺望や日当たり、駐車場や他の棟との距離感を見るには、多少の参考になるかなと思います。 CDE棟ご検討の方が沢山見ていらっしゃると思うので、検討板の方にもコメントしておきたいと思います。 ①温浴施設側からABC棟 ②左がB棟、右がA棟 ③左からC棟、自走式駐車場、B棟 ④左がC棟、右が自走式駐車場 ⑤左から自走式駐車場、B棟、A棟 ⑥左からC、自走式、B、A ⑦B棟 ⑧左からC、自走式、B、A(⑥と若干別アングル) ⑨クオン側からB棟 ⑩クオン側からDE棟(ソライエ流山おおたかの森を背にするかたちで撮影) ◇12時頃撮影しました。 撮影した時間が良かったこともありますが、どこも日当たりは良い印象でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
730:
住民板ユーザーさん2
[2021-02-10 19:18:42]
>>729 住民板ユーザーさん1さん
写真ありがとうございます!他の方も含め、載せていただける写真を楽しみにしています! B棟入居予定ですが、思っていたほどABが狭いわけでは無いと思いました! 現在遠方に住んでいるため今後も写真楽しみにしてます! |
731:
住民板ユーザーさん
[2021-02-10 20:12:08]
|
732:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-11 14:52:30]
向かいの温泉施設ですが工事があまり進んでいないような気がしますね
|
733:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-11 15:00:17]
>>732 住民板ユーザーさん1さん
そうですね。 オープン時期を書いたものや完成時の見本の看板?ポスターみたいなものも途中からなくなりましたし、土地利用計画板の工事完了予定の日付が消えてからも、結構経ちます。(こまめにチェックしてます笑) コロナの影響ですかね。 ![]() ![]() |
734:
住民板ユーザー
[2021-02-12 07:18:53]
2月朝7時、A棟側の線路超えて向かいのセブンイレブン(薬局)横からパシャリです。
![]() ![]() |
735:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-13 10:13:00]
アリーナ前に2階の高さくらいの木が5?6本植えられていました(^^)
|
736:
隣の住民
[2021-02-13 23:29:39]
地震、凄かったですね。揺れが収まった後、グランの工事現場を確認しましたが、少なくとも目に見える範囲(A棟の共用廊下側とB棟の駅側側面)で、足場が崩れるといった、大きな変化(被害)はなかったように見えます。竣工まで何事もなく、と願います。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
これによると通学路はクオン前の踏切を渡って行くことになりそうです。