第1期1次180戸が即日完売。
契約者スレを立ち上げました。よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2020-03-19 21:25:14
ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】
5176:
住民さん2
[2023-03-12 11:18:03]
|
5177:
契約者さん7
[2023-03-12 12:22:01]
|
5178:
住民さん4
[2023-03-12 14:14:37]
|
5179:
住民さん5
[2023-03-12 15:58:09]
|
5180:
住民さん1
[2023-03-12 17:45:15]
世帯年収自慢は他でやれよ。
|
5181:
住民さん3
[2023-03-12 21:15:06]
>>5180 住民さん1さん
資産の話でもないし、そんなキレるなよ |
5182:
住民さん7
[2023-03-12 22:14:46]
>>5179 住民さん5さん
その通りではありますが、コビー入れるかどうかのボーダーが本当に1500あたりなのであれば、このマンションは思っていたよりも高収入の方が多いのかもしれません。 夕方にベビーカー持ってコビーとは逆方向にお迎えに向かう方をよく見ますよ。 |
5183:
住民さん4
[2023-03-12 23:53:47]
共働きで1500は珍しくないですよ。サラリーマンは毎年昇給してきますし、それが2人いれば毎年50~100万は世帯年収が上がっていきます。
なんで流山と聞かれると、妻が無理を続ければ都内にマンション買える世帯ですが、そこまでしなくてもいいかなと思ったからですかね。 |
5184:
住民さん5
[2023-03-13 00:26:46]
>>5183 住民さん4さん
そうなんですね、マンションを買うのは30代前半の共働きとして総収入1500万とか、一部上場企業でもなかなか到達しないですよね。みなさん、かなりの有名企業にお勤めあるいは高所得な職業に就かれているんですね。 珍しくないというのは、もしやマンションの住人の三世帯に一世帯はこの額を到達しているとかですか?? |
5185:
住民さん8
[2023-03-13 01:08:54]
>>5184 住民さん5さん
30代前半で800万くらいですよね? もしくは片方が1100万くらいで、もう片方が400万とか。 そこまで珍しくないと思いますよ。 マンション内に3割くらいはいても違和感ないかと。 |
|
5186:
住民さん5
[2023-03-13 08:06:04]
|
5187:
住民さん4
[2023-03-13 09:52:02]
>>5183 住民さん4さん
いくら2人でも毎年50~100万世帯年収が上がるのは現実的ではないですし、 もし本当にそうだとしたら相当な優良企業で羨ましいです。 毎年50~100万昇給÷2馬力=1人25~50万昇給÷16ヶ月(ボーネスが年4ヶ月として) =月収1.5~3.1万の昇給 毎年月収が1.5~3.1万の昇給は日本トップレベルの優良企業だと感じます! |
5188:
住民さん3
[2023-03-13 15:47:55]
|
5189:
住民さん1
[2023-03-13 16:22:12]
|
5190:
住民板ユーザーさん5
[2023-03-13 17:05:44]
皆まだまだですね。私は2000をゆうに超えてますよ。
ただし時給ですが |
5191:
住民さん1
[2023-03-13 17:32:53]
他の世帯の年収なんか全然知らない狭い業界にいるので新鮮ですわ
お金持ちもそうでない人も同じマンションの住民なんだから、ギスギスしないで楽しくいきましょ |
5192:
時給1500
[2023-03-13 17:53:18]
|
5193:
住民さん1
[2023-03-13 17:58:27]
NUROの資料みましたが、導入検討しているのは2Gプランなんですか…?なぜ10Gプランじゃないんだろう…
|
5194:
住民
[2023-03-13 21:02:06]
ググって調べてみたところ、
10ギガプランは宮城県の一部だけみたいですよ |
5195:
住民さん1
[2023-03-13 21:05:49]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
皆さん凄いです。そんなに貰ってるのになんで流山?とか思います。うちは世帯でやっと1000なのに。