東武鉄道株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. おおたかの森北
  6. ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2025-01-31 23:56:49
 削除依頼 投稿する

第1期1次180戸が即日完売。
契約者スレを立ち上げました。よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2020-03-19 21:25:14

現在の物件
ソライエグラン流山おおたかの森
ソライエグラン流山おおたかの森
 
所在地:千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩2分 (アリーナコートエントランスまでは徒歩2分、ブライトコート・カームコート・ディライトコート・エレガンスコートエントランスまでは徒歩3分)
総戸数: 794戸

ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】

4578: 住民さん8 
[2023-01-14 12:22:15]
>>4574 住民さん6さん
ありがとうございます。
富士山の横は筑波山ですかね?

4579: 住民さん1 
[2023-01-14 12:25:47]
ネット環境は?

全く問題ない
時々問題あり
頻繁に問題あり
毎日問題あり
4580: 住民さん1 
[2023-01-14 12:32:24]
B棟の者です。Wi-Fi弱いので中継器を買うかルーターを買うか悩んでるんですが、対策した方はルーター買ってる方のが多いのかな?本体を置いているリビングではあまり気にならないのですがほかの部屋が弱いので改善したいのですが、どちらがおすすめでしょうか。
4581: 住民さん5 
[2023-01-14 12:50:19]
>>4578 住民さん8さん

A棟です。
この時期は富士山に夕日がしずみます。
筑波山は180度反対側だと思います。

4582: マンション掲示板さん 
[2023-01-14 13:45:20]
今日もベビーカーおいてありますね。
一段とひどいです。
4583: 住民さん1 
[2023-01-14 13:51:21]
>>4581 住民さん5さん

>>4581 住民さん5さん
富士山と夕陽の景色美しいですね!
筑波山は反対側なんですね。
地図を見ましたが、富士山の隣りにある山は4つが列なって見えてるのですかね?

4584: マークススクエア住民 
[2023-01-14 14:24:24]
>>4580 住民さん1さん
リビングで気にならないのであれば、適切な場所に中継機を置けば解決するはずです。
うちはルーターをキッチンカウンターに、中継機を廊下に設置してどの部屋でもストレスなく使えるようになりました。
4585: 住民さん4 
[2023-01-14 14:29:18]
>>4580 住民さん1さん
部屋の間取りが皆さん違いますので一概には言えませんが、

我が家のルーターはリビングとくっついている洋室(ウォールドアで仕切れる部屋)にルーターを置いています。
玄関から一番離れたベランダ側の部屋の隅に置いていると言えばイメージしやすいでしょうか?
参考までに、13,000円ほどのわりと高性能な物でアンテナ内蔵では無く、外部アンテナがついている奴を買いましたが、玄関側の寝室まで電波の届き方としては変わりませんでした。途切れたりします。
結局、中継器をキッチンカウンター脇のコンセントにさしています。
それで電波は改善しました。iPhoneもWi-Fi3本経っています。
しかし性能の良いルーターに変えても速度は全く変わりませんでしたね。

我が家では試していませんが、一般的にルーターは高い位置に置くと遠くまで届くようですので一番高い棚の上に置くなど、試してみてはいかがでしょうか?
・高い位置に置く
・なるべく間取りの真ん中に置く
・5Gではなく2.4Gを使う
これらが今すぐでも出来る対策かと思われます。

ちなみにうちもリビングのドアと寝室のドアを開け放っていれば電波は届きます(笑)
ドアを閉めると途切れてしまいますので、障害物による紙一重の所なんでしょうねぇ。。。
4586: 住民さん3 
[2023-01-14 16:01:53]
>>4573 住民さん2さん
仕事じゃないから、すべてをあなたが抱えなくていいと思いますよ。
4587: 住民さん2 
[2023-01-14 16:40:30]
>>4583 住民さん1さん
富士山の方角に見える山は箱根連山でしょう。

筑波山は北西に。日光連山や秩父連山も見えますね。
関東平野は実に平らです。

ネットの不安定さには私も辟易していました。ご親切で博識な方のお陰で、なかなか難しい問題なのだと分かりました。ありがとうございます。

…でも、なんとかなりませんかねえ…。
4588: 住民さん5 
[2023-01-14 18:56:00]
>>4587 住民さん2さん
箱根連山なんですね!
ありがとうございます。
我が家も中継機を購入しようかと思います。
4589: 住民さん1 
[2023-01-14 20:37:18]
電話の通話が途切れ途切れになって困っています。
皆様のお部屋は問題無いでしょうか?

携帯のWi-Fiは3本立っており、ネットの検索はできますが、docomoのアンテナが1本なんです。。
固定電話を設置するしかないでしょうか?

何か解決策はありましたら、ご教示お願い致します。
4590: 住民さん6 
[2023-01-14 20:37:39]
>>4584 マークススクエア住民さん

今リビング隅の床に置いているのでキッチンカウンターに移動してみて、同じように廊下に中継器置いてみます。参考になりましたありがとうございます!
4591: 住民さん7 
[2023-01-14 20:40:05]
>>4585 住民さん4さん

ドアでも変わるんですか!目に見えないものだから本当にわからないですよね。。今すぐできる対策さっそくやってみます!とってもわかりやすかったですありがとうございました!
4592: 住民さん1 
[2023-01-14 21:45:29]
ペット歩かせてる人いました。
規則をわかってないのでしょうか。
4593: 通りがかりさん 
[2023-01-14 22:06:46]
平日の昼頃、奇声をあげながら歩いてる人いませんか。
複数回遭遇したのですが怖いです。
4594: 住民さん2 
[2023-01-14 22:07:43]
住みはじめたばかりですが、お湯の出るのがとても遅くて困ります。毎日何リットルの水道水を無駄にしているやら…ここまでお湯に変わるのが遅いのは初めてです。新築とは思えないレベルです。
4595: 住民さん8 
[2023-01-14 22:26:04]
不満ばっかでうっせーな。大人なんだから自分で改善案ぐらいだせよ。
奇声が怖い?ガードマンでも雇えばいい。
お湯になるのが遅い?給湯器は自分のものだぞ。不満なら買い替えればいい。
ペットを共用部で歩かせているのを見たらここに報告せず管理人に言えばいい。部屋番号も判れば尚いいね!
4597: 住民さん8 
[2023-01-14 22:45:39]
>>4596 住民さん3さん
俺キレさせたら大したもんですよ
4598: 住民さん8 
[2023-01-14 23:06:08]
>>4595 住民さん8さん
ここには何を書けばよいでしょうか?
回線が遅い件も管理会社に言えば良い話しですしね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる