東武鉄道株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. おおたかの森北
  6. ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2025-01-31 23:56:49
 削除依頼 投稿する

第1期1次180戸が即日完売。
契約者スレを立ち上げました。よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2020-03-19 21:25:14

現在の物件
ソライエグラン流山おおたかの森
ソライエグラン流山おおたかの森
 
所在地:千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩2分 (アリーナコートエントランスまでは徒歩2分、ブライトコート・カームコート・ディライトコート・エレガンスコートエントランスまでは徒歩3分)
総戸数: 794戸

ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】

3718: 住民さん3 
[2022-10-02 14:07:17]
長谷工に相談やな。倉庫に運搬してるのは、何かしら理由があるのかもしれないし。
3719: 住民さん5 
[2022-10-02 16:27:36]
人数が多いせいかよく荒れますね。
3720: 住民さん5 
[2022-10-02 19:55:34]
荒れてますかね。間違った情報を書いた人がそれ指摘されて荒らしてるだけな気が
3721: 住民さん3 
[2022-10-02 20:43:58]
>>3720 住民さん5さん

うーん、正直、両者のやり取りをみていて愉快なものじゃないな。正しい情報は正しいと思うけど、相手側のいう言い方があるという指摘もそのとおりだと感じる。

前の人も言ってるけど、そこまで自信を持ってるなら、手間かもしれないけど、管理会社に伝えてほしい。たぶん、そっちのほうが丸く収まるし、きっと住みやすくなる。

第三者がこの掲示板をみたとき、雰囲気が良さそう、と思ってもらえるようにしてほしい。一応、住民だけの情報交換場所なんだから、はたからみて、雰囲気悪そうと思われるのは、マイナスしかない。

あと、どこかのタイミングで、別人が会話に入り込むかもしれないのに、言い合いしても仕方ないかな。荒らしだと思うなら無視、間違った情報なら優しく指摘が大事だね。
3722: 住民さん5 
[2022-10-02 21:03:01]
>>3721 住民さん3さん
まずは間違ったときに書いた人がすぐ謝るとかしてほしいですね。わざわざ煽っても間違ったことは変わらないし、間違った情報を見た住民にも迷惑ですからね。まずは、そこが第一かなと思います。
3723: 住民さん7 
[2022-10-02 22:27:53]
>>3672 住民さん3さん
住んでもないのに最悪とかよくいえますね。
自分で選んでそりゃないわ

3724: 住民さん1 
[2022-10-02 23:56:18]
ここは荒れてるというより殺伐としてる。パワハラ職場を思い出すような感じ。
3725: 住民さん4 
[2022-10-03 12:15:34]
まず敬語使いましょう。
気分悪くなります。
3726: 住民さん5 
[2022-10-03 13:16:24]
>>3718 住民さん3さん
ゴキブリとか...

3727: 住民さん6 
[2022-10-03 14:06:43]
>>3726 住民さん5さん

なるほどね。梱包してるから大丈夫だと思うけどなー。それより夏はモノが痛みやすかったのかもしれないよ。
3728: 住民さん6 
[2022-10-03 20:48:03]
>>3724 住民さん1さん

言わんとすることはわかります。
3729: 住民さん4 
[2022-10-03 20:51:12]
>>3697 住民3さん
初期設定は規約。規約読まずに聞くのはナンセンス。
規約になければ、相談先は長谷工じゃないということです。
長谷工が良いと言っても住民がダメと言えばダメでしょう。
3730: 住民さん2 
[2022-10-03 21:35:18]
>>3729 住民さん4さん

いや、その人も置き配したくないんだと思いますよ。
3731: 住民さん2 
[2022-10-03 21:42:42]
普通決議は必要そう
3732: 内覧済み住人 
[2022-10-05 14:32:36]
先日待ち遠しかった内覧会に行けました!正直な感想、あれ狭く感じる..?もっと開けた感覚でいたので少し焦り。身長・体が大きいひとがいるファミリーには狭そうに思いました。廊下やキッチンなど細々と天井高が変わるせいなのか..リビングと洋室のウォールドアの微妙な飛び出しで視界がやや悪いなと思ったり、色ミスしたかなーと思ったり。(細かい性格なだけなのと前向きにとは思ってはいます)窓が洋室との間なく全開にできたら良かったのになとは感じました..リフォームもできませんし。あとは水回りのアイテムがチープなものだったので全取っ替えしようかと、、モデルルームの時はそこまで見ておらず、オプション増し増しで素敵にはなっているものとはわかっていたのですが理想が高くなってしまっていたのですかね、来客達に素敵!と思ってもらえるように改良をしたいと思ってます。バルコニーからの景色が懸念点だったのですがそちらは思ってるより良かったです!家具の配置やセレクトが勝負だなとプレッシャー。既に住まわれている方、内覧済んだ方の正直な感想(プラスもマイナスも)お聞きしたいです。
3733: 住民さん6 
[2022-10-05 15:44:03]
>>3732 内覧済み住人さん

同じく内覧会に行ってきた者です。
考えていたことと全く同じことが投稿されていてびっくりです。
想像よりとても狭く、ゴミ箱はどこに置こうか、ウォールドアが邪魔でキッチンから奥が見えないなとか、寝室もとても狭く感じました…
ソファの位置やTVの置場所も悩みどころです…
3734: 内覧済み住人 
[2022-10-05 16:04:43]
>>3733 住民さん6さん
共感してくださる方がいて嬉しいです(内容はアレですが)。我が家は、ゴミ箱は設置場所を事前検討してカップボードの仕様を考えました。カップボードの下をフルに収納にしてしまったり棚を設置するとキッチンには置き場所ないですよね..寝室もベッドの配置図を事前に用意していたのでクローゼットを引き戸にしたりとできる事はしましたがそれでもぎりぎり。子供が増えたり大きくなったらどうしようかなと改めて考えさせられています。
キッチンからの洋室への視界微妙ですよね!テレビ置く場合はソファの向きと悩みそうです..ダイニングとリビング広々別空間って訳にはいかないですよね。近隣の中古マンションもいくつか内覧してきたのですが新築は現物を見れないというデメリットが顕になったなと..でも中古でリフォームも高かったし..立地と築年数は負けないからまあいいかと慰めの気持ちです。
あとはコンセント位置がオプションで変更・追加できたら良かったのになーと思ってます。
3735: 住民さん6 
[2022-10-05 17:56:47]
>>3734 内覧済み住人さん

おっしゃる通りですね。カップボードの下1ヶ所だけではゴミ箱は入りきらないことに気付きました…
クローゼット引き戸にすればよかったです(;´Д⊂)

うちは契約後に2人目が出来てしまい、小さいうちはいいですが1部屋に2人入れるには狭すぎるし、中学ごろにはどうしようか悩みどころです。

洋室とリビングの間のウォールドアと反対側の出っ張りが無ければ窓と平行にソファも置けたのにとソファの場所も決まりません。

モデルルームのようにキッチン側にダイニングテーブル、ソファと置ければ見映えはいいんでしょうけど
それだと生活しにくい気がして(子供がTVをみる時を考慮すると)難しいです。

内覧会に行ってからワクワクと言うよりガッカリした気持ちが勝ってしまっていてここで皆さんのプラスの意見が聞けたらと思っています。
3736: 内覧済み住民2 
[2022-10-05 18:14:33]
私も内覧会行ってきました!

同じく「狭い!」と思いました。
モデルルーム(あんまりオプションついてない方)は購入した部屋より5㎡ほど大きいサイズだったけど、それでも家具配置してるモデルルームのほうが1.5倍くらいの広さに見えました。購入した部屋は何も置いてないのにとても狭い…これで家具置いたらどうなるやら…。

引越し日が確定するのは来週でしたっけ?それが決まればあとは入居に向けて準備をするだけなので、少しでも広く見えるようなコーディネートを考えます(><;)
3737: 内覧済み住人 
[2022-10-05 20:56:52]
>>3735 住民さん6さん
子供2人になるともうぎりぎりですよね。。我が家も契約後に二人目が出来ました。子供それぞれに部屋を与えるのも厳しいしベッドをどう配置して分けるべきか。

窓際の出っ張りが本当にネック!視界のちょっとした遮りも家具の配置への自由度も重要なポイントだな、と痛感。ダイニングテーブルからテレビを見ることを考えると洋室にテレビを置くのも微妙ですよね。
私もワクワクより不安が強いのが正直な気持ちでここでシェアさせていただきました。

>>3736 内覧済み住民2さん
モデルルームとの比較感覚に共感します。天井が一番高い設定だったとは言えそこまで変わらないはず(廊下は覚えていないのですがこんなに低かったかな..と疑問)
オプション造作や家具も小物装飾の物量も多かったのに何故あんなに広々と感じたのか。謎です。モデルルーム残しておいて欲しかった..!
来週決定ですね、こんなにも部屋自体に悩まされることになるとは思わず..気持ちを高めたいところです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる