第1期1次180戸が即日完売。
契約者スレを立ち上げました。よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2020-03-19 21:25:14
ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】
3349:
入居予定さん
[2022-07-07 18:25:27]
|
3350:
住民さん6
[2022-07-08 08:00:55]
>>3349 入居予定さん
業者直接聞いてください。 |
3351:
入居予定さん
[2022-07-11 13:42:18]
>>3350
まだ入居していないもので、そういった業者の直接の連絡先もわからないし管理組合とかにも連絡できないんですよね。 今どういう対策が取られているのかは既に入居されている方にしか教えられていないだろうし、なにやら小難しそうな話をしている方もいるので詳しい方がいらっしゃるのかな?と思いまして。 業者か管理かから何か現状について具体的な説明があるなら、マークス側の状況を受けてシーズン側では事前に何か対策取ったりしてるんですか?と聞いてみようかなと思ってここで質問をしてみている次第です。 |
3352:
住民さん6
[2022-07-11 16:46:19]
|
3353:
匿名さん
[2022-07-11 20:58:53]
元を太くする以外の解決策というと、マンションで契約してる回線と、別の回線を契約するしかないんじゃないの? 二重払いになるけど、背に腹は代えられないかな。
|
3354:
住民7
[2022-07-12 05:47:39]
>>3353 匿名さん
回線増速についてはコストが倍増、とかになりますね。 今の回線費用が安すぎると思うので、倍でも払って十分なサービスが受けられるようにしたいですね 個別回線敷設許容、については反対派です。各住戸個別の工事は将来的なメンテナンスがぐちゃぐちゃになる予感がします。 |
3355:
匿名さん
[2022-07-13 00:11:39]
>>3354 住民7さん
別回線を引かずに、今の回線を太くするのってかなりお金が必要じゃないですか(あまりかからないのでしょうか?) 管理組合の総会も通す必要がありますし。だったら、別回線でもいいかな、と思うんですけど、メンテナンス部分ってそんなに問題になるんですか? |
3356:
住民さん6
[2022-07-13 13:07:32]
|
3357:
住民7
[2022-07-14 14:38:25]
>>3355 匿名さん
業者変えても結局NTT網経由なので大差はなく、月額料金を2倍以上払って増速が基本です。 今のプランも無茶苦茶チープなものではないです。在宅勤務者が多く想定トラヒックを上回ってるだけかと。 ただ、ピンポイントでNUROだけは設計が秀逸でプロバイダ含めて実測早いので、NURO1Gは早いと思います。 既存業者がマンション内NW構築してたり、最低契約年数の縛りとかあると思うので結論はNURO切り替えも難しく既存の契約回線の増速、月額の倍増を良しとするか、の議論かと |
3358:
住民さん1
[2022-07-14 18:36:17]
大規模マンションほど業者は儲け根性丸出し。私たちが不利益を被らないようにしなくては。先ず794世帯の分母に対してどんな通信量トラフィックを想定しての実際の回線設備なのかを丸裸に開示させて現状把握することが大切だと思われます。その次に競合業者に相見積りをいくつも取らせて改善策を見出しましょう。既得権益が絡むんで面倒事だけど
|
|
3359:
住民7
[2022-07-14 20:40:43]
|
3360:
住民さん1
[2022-07-14 23:05:30]
皆さんも内見時にインターネット業者と会話する場があったと思いますけど、この規模の戸数を工事し、どのくらい落ちるのか聞きました。結果はこの規模は経験がないのでどのくらい悪くなるのか不明といわれましたわ、、
|
3361:
匿名さん
[2022-07-14 23:48:36]
|
3362:
住民さん3
[2022-07-18 23:48:54]
昨日から今日辺りさらにWiFi遅くなった気がしてます…。
WiFi切って4Gの方がまだ速度早いです。 どうにかなりませんかね…。 |
3363:
住民さん1
[2022-07-19 21:36:02]
|
3364:
匿名さん
[2022-07-20 08:56:50]
別にみんなで情報共有する掲示板なんだからいいじゃん。実際、まだ遅いし。誰か解決図ったのか知りたいんじゃないの? 私は、別に仕事で使わないから、料金が高くなるより、今のままでいいけど。
|
3365:
住民さん3
[2022-07-20 10:16:50]
気に触ったのでしたらすみません…。
工事した割には変わってないしむしろ以前より速度落ちてる時もある気がして。 長谷工への問い合わせが多ければまた改善されたりしますかね。 |
3366:
入居予定さん
[2022-07-20 14:53:20]
直接業者に聞けBOTさんが毎度沸きますけど、そういうことばっかり言ってたらこの掲示板の意味ないですよね笑
ここは住民同士で情報交換したり雑談したりするところなんですからわかんないことはわかんないですね~で良いのに、オレ達に聞くな業者に聞け!っていちいちピリピリしなくても…。 |
3367:
匿名さん
[2022-07-21 07:02:10]
賃貸じゃないので、長谷工が改善するのではなく、 管理組合でどうするか決める話かと。
つまり住民が決める話かと。 施工不良なら話は別ですが。 |
3368:
入居予定さん
[2022-07-21 10:20:18]
ちなみにですが、ルータの規格などに詳しくてスペックバッチリの高級機を使っている方はいらっしゃいますか?
それでもやっぱり根本的な回線の問題で遅いですか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ってことですよね?
そういうのって元を太くする以外に改善方法ってあるもんですか?