東武鉄道株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. おおたかの森北
  6. ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2025-01-31 23:56:49
 削除依頼 投稿する

第1期1次180戸が即日完売。
契約者スレを立ち上げました。よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2020-03-19 21:25:14

現在の物件
ソライエグラン流山おおたかの森
ソライエグラン流山おおたかの森
 
所在地:千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩2分 (アリーナコートエントランスまでは徒歩2分、ブライトコート・カームコート・ディライトコート・エレガンスコートエントランスまでは徒歩3分)
総戸数: 794戸

ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】

3186: 住民さん1 
[2022-04-11 19:21:24]
>>3185 名無しさん

警察に通報、相談しているという内容のビラをエレベータに貼るだけで効果あるんじゃないですかね?

実際、刑事事件として動くにはもっと頻繁に嫌がらせのように投げ捨てられている場合くらいなんですかね
事件になる前に何とかなってほしいものですが。

あと警察が管理会社に電話してくれることもあります。
3187: 通りがかりさん 
[2022-04-11 19:26:14]
>>3185 名無しさん

一応、タバコのポイ捨ては民事不介入には当たらないですよ。マンションの近隣住民が騒音で通報できるのと同じです。もちろん、人物を特定できないと処罰までもっていけないですが、通報回数が増え、常習性(悪質性)が認められると、何かしらのアクションに移る可能性はあります。

特に冬場ですかね、タバコは。
3188: 住民さん1 
[2022-04-12 17:09:53]
たしかに警察という文言をいれるのは良さそうな気がします。
次ポイ捨てが見つかったら即警察に相談しますくらい書いていいんじゃないでしょうか。
既に3つほどポイ捨てされてますし悪質ですよね
3189: 住民さん2 
[2022-04-12 21:04:05]
>>3185 名無しさん
放火未遂は民事じゃないよ
3190: 匿名さん 
[2022-04-13 01:16:08]
>>3189 住民さん2さん
さすがに放火は言いすぎでしょう。死刑や無期懲役もある重罪です。あなたは住民をそんな犯罪者扱いするつもりですか。速やかに撤回するべきです。
3191: 入居済み 
[2022-04-13 02:42:48]
>>3190 匿名さん
3189さんの放火未遂って表現、何が間違ってます?
タバコのポイ捨てが原因の火災は毎年複数件発生しています。
仮にその火災が原因で人が亡くなった場合には、未必の故意が成立して相応の罪を償う事になります。
タバコのポイ捨てって言葉は軽いかもしれないけど、人の命も奪いかねない立派な犯罪です。
同じ住民ならなおの事、庇うなんて有り得ないと思うんですが…
3192: 住民さん2 
[2022-04-13 03:07:04]
>>3190 匿名さん

何が言いたいかよくわからないが
同じマンションの住人だからこそ怖いんですが
注意されても意図的にポイ捨てやめない場合は放火未遂、失火未遂です。
撤回?しないですよ。
事実なので。
3193: 住民さん1 
[2022-04-13 11:48:46]
他人に迷惑をかける者を庇う意味が理解できない。
きちんと社会的な制裁を受けるべきかと思います。
逃げ得は許されるべきではないかと。
3194: 通りがかりさん 
[2022-04-13 11:57:30]
刑罰については司法にお任せだね。取り敢えず警察に通報すればいいよ。探偵と違ってお金がかかるわけじゃないし。

あと掲示板に管理規約違反で、どのような処罰があり得るのかも書いておけばいいんじゃないの?
3195: 住民板ユーザーさん 
[2022-04-13 13:24:30]
また極端なコメントの流れになってますが、ポイントはしっかり注意喚起して不適切行為をやめて頂くことですよね。故意か不注意(例えば開けて灰皿をベランダに置いて室内で喫煙してたが、灰皿に捨てていた吸い殻が本人の気付かないうちに風で飛ばされて階下に落ちたとか)かも分からない中で罰則云々を強調し過ぎるのもどうかと思います。同じマンションの住民ですので変な禍根を残さない形で穏便に解決する方がお互いのためかと。念のため、私は決してポイ捨て側を擁護してるわけではありません。
3196: 住民さん2 
[2022-04-13 16:56:46]
>>3195 住民板ユーザーさん

室内で喫煙してたら風で複数の吸い殻がベランダから外に飛んだ?
しかもそれを気づかない?

何を言ってるの?
あなたの意見こそ極端でしょう。
自身の意見には責任を持ってください
本当にそう思ってるんですか?
違うでしょう。
反対意見を出す為だけに自分自身も信じていないような事を言って何になるんです?
3197: 住民さん1 
[2022-04-13 17:31:14]
>>3195 住民板ユーザーさん
この人住人じゃないね。
室内の吸い殻が風でベランダ経由で外に飛び出て下に落ちる(複数)なんてベランダの幅と形状的に絶対無理。

ただの荒らし決定w




3198: 住民さん1 
[2022-04-13 18:37:20]
穏便に済ませたところでその他住民に何のメリットがあるのでしょうか?
そういう行為を行う方に住み続けていただきたいとは微塵も思いません。
3199: 住民3さん 
[2022-04-13 18:39:11]
>>3197 住民さん1さん
3195は例え話として「灰皿をベランダに置いて」って書いてるよ。あんたこそなんでわざわざ別人装って2件立て続けに喧嘩腰なコメントしてるの?
3200: 通りがかりさん 
[2022-04-13 19:11:29]
管理規約が手元にないからわからないけど、タバコをベランダで吸っていいんだっけ。
3201: 住民さん1 
[2022-04-13 19:12:25]
>>3200 通りがかりさん

ベランダや共用施設での喫煙自体がダメです
3202: 住民さん1 
[2022-04-13 19:14:30]
>>3199 住民3さん

別人ですが?
3203: ウチはポイ捨て関係エリアではなさそうさん 
[2022-04-13 21:26:57]
投稿されてる方は特定の数名の方なんでしょうが、なんでポイ捨て対策どうしようって話でこういう荒れ方するんでしょ?他の方の意見も尊重した上で話し合わないと集合住宅で方向性がはまとまりませんよ
3204: 住民さん1 
[2022-04-13 21:45:00]
ベランダでの喫煙はもちろん禁止です。
そもそもベランダは専有部分ではなく共有部分になるとおもいます。
今時は換気扇の下での喫煙も嫌がられたり禁止されたりしていますよね。
喫煙者にとっては肩身が狭いかもしれませんが
以前の日本は、職場のデスクや、電車の中、飲食店等、
喫煙しない人が受動喫煙の被害を受けたり臭い思いをずっとしてきたわけですからね。

喫煙自体が悪いわけではないですが、周りに配慮のできない人が目立つのは事実。

時代の流れで紙巻きではなく電子タバコのように匂わないものも出てきているし
そもそも家の中で吸えない理由って自分の家が汚れる、臭くなる、家族が嫌がるとかいう理由だと思うんですよね。
それを他人に強いて、そもそも喫煙禁止のベランダでの喫煙、灰皿、吸殻の放置
許されるものではないと思いますけどね。
3205: 住民さん8 
[2022-04-13 21:46:13]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる