第1期1次180戸が即日完売。
契約者スレを立ち上げました。よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2020-03-19 21:25:14
ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】
2574:
マンション住民さん
[2021-10-27 09:50:55]
|
2575:
住民さん1
[2021-10-27 11:42:59]
説明会開催!
|
2576:
住民さん6
[2021-10-28 10:26:35]
>>2573 住民板ユーザーさん2さん
管理費高いですけど、長谷工コミュニティは管理いいらしいですよ。知り合いの長谷工の大規模マンションに住んでいる人の情報です。 マンションの資産価値を左右するので慎重に検討したいところですよね。 |
2577:
契約者さん8
[2021-10-29 11:05:08]
地震翌日のスタディラウンジなど、長谷工の管理会社の方は丁寧に仕事してくださっている印象ですが、その人的リソースを一部の居住者のゴミの分別に奪われている状態ですね。。
|
2578:
マンション掲示板さん
[2021-10-29 14:15:16]
>>2577 契約者さん8さん
このまま改善されなければ部屋番号など書かないといけなくなるかもしれないですね。。 |
2579:
契約者さん1
[2021-10-29 16:28:46]
|
2580:
契約者5
[2021-10-29 19:06:13]
>>2577 契約者さん8さん
差別ではありませんが、以前中国人の方が20名くらいでパーティールームを使用しているのを拝見しました。もしかしたら、不法投棄ゴミも分別も日本語の注意喚起だけじゃ伝わってないのでは?と思いました。 |
2581:
契約者さん5
[2021-10-29 19:36:09]
|
2582:
契約者さん1
[2021-10-29 20:08:38]
|
2583:
住民さん3
[2021-10-29 20:54:13]
|
|
2584:
契約者さん
[2021-10-29 21:00:40]
>>2583 住民さん3さん
今知りました… 市内のマンションから転居してきたんですけどね。 前のマンションでは緩衝材(プチプチ)も使用済ラップもプラに仕分けても弾かれなかったのでここに越してきていろいろ衝撃です。 使用済みラップについてまた家族へ情報共有しないと… |
2585:
住民さん3
[2021-10-29 21:05:22]
|
2586:
住民さん6
[2021-10-29 22:27:17]
24時間ゴミ出し可問題ってどうなったんでしょうか?
前日夜から当日朝までに出さないといけないのでしょうか? 例えば、月に2回しか出せない不燃ゴミのようなものは回収日前日夜からでないと出せないのでしょうか。 |
2587:
契約者さん1
[2021-10-29 23:03:13]
一人で3時間ならまだしも、総動員で3時間の作業ってかなり膨大な量なのでいくら啓発しても大きく減らないでしょう
管理費上がるのは時間の問題ですかね・・・ |
2588:
住民板ユーザーさん1
[2021-10-29 23:49:59]
|
2589:
名無し
[2021-10-30 05:56:12]
状況が改善しないと現状A・B棟だけで"総動員3時間"なのでC・D・E棟が完成したらゴミの分別だけで更に時間が取られるのは明らかですね。。
市内のタワマン含めた大規模マンションだとどうしているのだろう..?調べたら何かヒントがあるかも。 金で人を雇って解決するのも一手ですが出したゴミを再開封されるのが常態化している管理状態はソライエグラン自体の資産価値に影響ないのだろうか。 わからないことだらけの大規模マンション管理。 |
2590:
住民板ユーザーさん1
[2021-10-30 08:21:02]
パーティルームを使用された方で共有スペースでマスクなしで数人で会話されていたり、自販機近くのドアを開けてタバコを吸ってる方がいましたね。
ため息が出ました。。 |
2591:
契約者さん1
[2021-10-30 09:57:41]
>>2589 名無しさん
都内の大規模に住んでました。 絶対に全ての人のゴミ出しが改善することなんてないので必要人員として管理会社にお金払ってましたよ。 マンション共用部分の掃除と同じく必要経費でした。 共用部分の壁や床 植物の破損、タバコによるコゲなどは監視カメラを使って特定し個別に賠償させていました |
2592:
住民さん5
[2021-10-30 12:58:47]
>>2584 契約者さん
市内は皆分別方法は一緒。これまでは気付かれなかっただけかと。 気付かれなかったらそれで良いということはないかと。 プラマークがあれば容器包装プラスティック なければ燃えないゴミ ただそれだけのことかと思います。 |
2593:
契約者さん1
[2021-10-31 16:17:08]
埼玉の大規模にいました。
ゴミ分別は細かく必要なく、清掃員がやってくれてました。管理費に人件費入ってましたね。燃えるごみとプラ問題は発生しませんでした。不燃ゴミのほうが問題おおかったですね。(粗大ゴミかどうかの問題だけでプラかどうかの問題はない) 流山市は厳しく感じます。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
上り速度が気になりますが、概ね問題なさそうでお騒がせしました。