第1期1次180戸が即日完売。
契約者スレを立ち上げました。よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2020-03-19 21:25:14
ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】
2484:
契約者さん1
[2021-10-13 14:07:25]
|
2485:
匿名さん
[2021-10-13 14:10:17]
|
2486:
住民板ユーザーさん1
[2021-10-13 18:39:53]
>>2485 匿名さん
そうですね。監視モニターが管理事務室にあるので確認しました。 私は都内からの移住なのですが、街の中でも防犯カメラがあったので、マンションにも当たり前に設置されると思っておりました。 防犯カメラのリレーで犯人逮捕のニュースもあるように、犯罪抑止の為にも必要だと思いますね。 |
2487:
契約者さん1
[2021-10-13 19:55:08]
粗大ごみってどこに放置されてますか?数日間であるけれども見当たりませんね。
|
2488:
契約者さん1
[2021-10-13 20:31:34]
|
2489:
契約者さん1
[2021-10-13 21:06:20]
>>2488 契約者さん1さん
住民が不法投棄を防止する措置を取らないと犯罪に加担したことになるんですか? そんな法律か規約がある事を知らないので自分の子供に自信持って説明できません。 参考までに、どこに記載されているんでしょうか? 自分の子供に自信持って説明できるように教えていただけますか? |
2490:
契約済みさん
[2021-10-13 22:42:02]
自らに対する金銭的な価値のみで判断して犯罪を見過ごすような価値観の親を持ってる子供って可愛そうだね。
いつか親の話を他人にしなくなりそう。 |
2491:
契約者
[2021-10-13 22:54:06]
>>2488 契約者さん1さん
随分と思い切った考え方ですね。笑 子供が間違った道に進みそうなので、その考え方は不採用かな… ただ、ゴミの捨て方に関してはコスト以外の視点も大事かなぁとは思います。 それこそ子供を育てる環境として、ゴミマナーもまともに守れない大人がたくさんいるってのは嫌ですよね。 |
2492:
通りがかりさん
[2021-10-13 23:25:15]
俺もゴミ話するわ
今から40年弱前の実話。 当時自分は小学校に通い始めたばかりの春のピカピカ1年生で新築の10階建のマンションの10階に住んでた。 とある朝、いつものように学校へ出掛けようとするとおふくろが 「まーちゃん、このゴミ袋を行きがけにゴミ捨て場に捨ててきて」と玄関前でデカいパンパンに詰まったゴミ袋ひとつを渡された。「ちょっと重いかな大丈夫?」と不安そうに俺を見つめるおふくろだったが頼まれたことが妙に嬉しくて「ぜんぜん持てるよ!行ってきまーす!!」と一瞬だけ全力で持ち上げて力持ちをアピールしながらそのまま玄関を出た。 こうして登校がてらのゴミ出しミッションは幕を開けた。まさかこのゴミ袋ひとつのせいでこの後マンション住民へ大迷惑をかけ、自分の身に降りかかる惨事とトラウマ地獄をみるハメになろうとは。。。参考になる10以上で続く |
2493:
契約者さん6
[2021-10-13 23:32:08]
まだ入居前なのでこちらの掲示板を見てマナーの話にひいてます。以前住んでいたマンションでは粗大ゴミをシール無しで捨てた場合、券購入必要ですという貼り紙を大きくしたら、その後きちんとシール貼られて解決してましたがそういう感じではないんですかね?流山市はシールは粗大ゴミ1つに対して1100円なので、それを管理費から都度負担するというのはいただけないとは思います。ちりも積もれば金額すごくなりますからね。
|
|
2494:
契約者さん8
[2021-10-13 23:55:40]
|
2495:
匿名さん
[2021-10-14 00:21:16]
|
2496:
契約者さん1
[2021-10-14 01:09:40]
|
2497:
匿名さん
[2021-10-14 06:39:13]
|
2498:
匿名さん
[2021-10-14 06:41:22]
|
2499:
契約者さん1
[2021-10-14 09:55:27]
ー>>2497 匿名さん
画像は貼り付け無くて良いでしょう ただ不法投棄された時に確認用に監視カメラ設置だけで いいのでは ただ、すでに入り口付近に1台ありますね おそらく現状でも犯人確認できると思います。 |
2500:
匿名さん
[2021-10-14 10:05:12]
ゴミ置き場の中に監視カメラつけてるマンション珍しくないですけどね。目の前の1件のコストだけ考えるのではなく、先々のことを考えるとやはり最初が肝心と思います。
|
2501:
契約者さん1
[2021-10-14 11:20:44]
>>2499 契約者さん1さん
犯人は確認できるけど、画像張り出しもせず特定するなら各階廊下全ての家の玄関を確認できるカメラを設置しないと無理だからプライバシーが無くなる それともカメラ画像持ってる管理人に毎日24時間ゴミ捨て場前で顔確認してもらいます? 画像張り出せば相互監視でそんな事しないでも防げます、犯罪者が悪いので張り出しても文句ないでしょう |
2502:
契約者さん3
[2021-10-14 13:03:49]
|
2503:
匿名
[2021-10-14 15:21:11]
さっそくバルコニーに手摺りに布団とか干してる部屋がありますね、、
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
毎回捨てられて廃棄コストが不法投棄を防止するコストを上回るようなら対応すべきですが、廃棄の方が安ければ防犯カメラ導入みたいな金を管理費から出すのは無駄遣いなので払いたくないです。