第1期1次180戸が即日完売。
契約者スレを立ち上げました。よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2020-03-19 21:25:14
ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】
2300:
匿名
[2021-09-30 12:50:49]
おしゃべりしたい人のためにラウンジがあります。スタディラウンジは原則黙読、やむを得ないときに小声で最小限のやりとりだと思います。
|
2301:
住民7
[2021-09-30 12:52:33]
>>2299 契約者さん1さん
私語厳禁ルール今のとこ見かけませんが、入居前なのかむちゃくちゃ静寂です。今後なんとなく住民の雰囲気で決まってくのかな?とか思ってます。絵本とかもあるんで図書館くらいのボリュームがTPO的に適正なのかな?とは思います。 個人的にはテレビ会議の内容を周りに聞かれたくないだけでお子さんが遊んでる声とかは全然気にしません。 |
2302:
住民板ユーザーさん
[2021-09-30 13:07:58]
|
2303:
契約者さん6
[2021-09-30 13:10:20]
>>2299 契約者さん1さん
テレワークや読書以外に、勉強スペースでもあり、図書館同様のマナーが良いのではと思います。 おおたかの森は近隣に勉強スペースある図書館がなく、塾や家以外で子供が勉強できる場所がないのでそういう使い方も増えていくと思います。 さまざまな年代の方が入居するマンションなので、みんなでお互いを配慮しながらルールを整備していきたいですね。 |
2304:
住民板ユーザー6
[2021-09-30 13:21:30]
|
2305:
契約者さん6
[2021-09-30 13:22:19]
|
2306:
住民板ユーザーさん
[2021-09-30 18:52:58]
>>2305 契約者さん6さん
テレビ会議はそうかもですけど。 夫リビング、妻洋室、子寝室テレビ授業受講、と各部屋で仕事したことあるのですが、本当に仕事しづらかったです。 万一部屋に家族が入ってきたらと思うと電話相手と交渉する電話、特に語調厳しくする必要のある電話が出来ず、やりにくくて困りました。私もボックスあればいいなと思います。 まあ、もう緊急自体宣言あけるし出勤するのでいいんですけどね… |
2307:
契約者さん6
[2021-09-30 18:59:37]
>>2306 住民板ユーザーさん
はい。 家族に見られる分には自己責任で良いか思います。 共有スペースで仕事して重要な情報が漏れても自己責任かと思うので嫌であれば自宅で仕事した方が良いと思った次第です。 |
2308:
契約済みさん
[2021-09-30 19:59:43]
管理組合で賛成多数で決まったら騒ぎませんけど、せっかくの綺麗なスタディラウンジ、デスクだってさほど数ないのにボックスを複数設置とか勘弁して欲しいです。
少なくとも2?3年は当初の意図どおり使用して、利用者がほとんどいないとかなら、図書にかかる費用やボックスの設置など色々検討するのが良いと思います。むしろデスクの数が足りないとかなりそうな予感。 |
2309:
契約者さん1
[2021-09-30 21:14:18]
本気でブースとか作るなら利用時間制限とか予約いりそうですね。
丸一日籠もられたりしたら大変。 デスクとかも利用者が多いなら同じく時間制限いれないと殆どの人が利用できなさそうですね。 |
|
2310:
契約者さん1
[2021-09-30 21:46:26]
入居の方は増えていますか?
引っ越しが楽しみです! |
2311:
契約者さん1
[2021-10-01 01:07:32]
|
2312:
契約者さん1
[2021-10-01 07:30:32]
引っ越ししてきました!
A棟ですが、やっぱり窓閉めてると電車の音気にならない程度ですね。 あと、新築の匂いのせいなのか、鼻がむずむずしています。 スーパーはまだあまり探索してないですが、自分のいた地域に比べると少しお高めでした。 前でも書いてる人がいるとおり、入居者が少ないので、まだまだ静かです笑 |
2313:
契約者さん6
[2021-10-01 08:11:46]
|
2314:
住民さん3
[2021-10-01 08:25:04]
|
2315:
契約者さん1
[2021-10-01 08:31:59]
台風が近づいていますが今日引っ越しの方もいるかな?お気を付けてくださいね。
雨でも駅まで徒歩2分ならそこまで苦じゃないのが良いですね! |
2316:
住民板ユーザーさん1
[2021-10-01 11:08:09]
平面立体駐車場、日中、暗すぎませんか?
日は入らないし、電気も日中はついてないし、正直、家族連れが多くて子供の飛び出しなどの危険性考えると24時間電気つけて欲しいと感じました。 あくまで感想です。 |
2317:
eマンションさん
[2021-10-01 13:01:47]
自宅でやれよ、の人、荒らしですね。
テレワークはスタディルームでは大声で電話会議しないでしょうね。静かな資料作成とかならスタディルームを少し使うかもですが。入居者は常識的な分別はあると思いますね。この掲示板、住民ではない荒らしが好んで登場しますね。 本当の住民は今引っ越し準備や生活セットアップで忙しくて、新居での生活が楽しみで仕方ないので、見れば本当の住民かどうかすぐ分かります。 私は今月入居予定で今引っ越し準備中です。本当に楽しみです!すでに入居された方、これから入居される方、よろしくお願いします! |
2318:
契約者さん1
[2021-10-01 14:08:32]
A棟の入居予定者です。
まだ引越しはこれからですが 昨日他の用事で何もない中 しばらく待機してました。 電車の音はほとんど気になることもなく 大丈夫そうです。 むしろ上からのお子様の走る足音の方がとても気になりました。 もう夕方になってたので外に出て 上の階の明かりを確認してみたら 真上と斜め上に電気ついてました。 下の階にはかなり響くみたいなので 下の階への配慮は必要みたいですね… 皆様どうぞ宜しくお願いします。 |
2319:
契約者さん1
[2021-10-01 14:43:11]
>>2318 契約者さん1さん
補足… TVもなくシーンとした中での 足音なので… 自分達も普通に生活初めたら あまり気にならないかも?です。 時間帯によってはやはり 気になると思うので お互い気をつけたいと思いました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報