第1期1次180戸が即日完売。
契約者スレを立ち上げました。よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2020-03-19 21:25:14
ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】
2280:
契約者さん1
[2021-09-29 19:45:27]
|
2281:
住民板ユーザーさん8
[2021-09-29 19:51:18]
>>2280 契約者さん1さん
廊下の1番端っこから撮れます!階数とか棟はなんか怖いので言わないでおきます。 |
2282:
通りがかりさん
[2021-09-29 20:13:34]
|
2283:
契約者さん1
[2021-09-29 20:29:37]
|
2284:
eマンションさん
[2021-09-29 20:39:52]
>>2279 住民板ユーザーさん8さん
綺麗な写真ありがとうございます!引っ越し楽しみです。鍵は明日電話して聞いてみます。そこまで大きな問題ではないと考えています。本当に問題があれば、大手連合で開発されたマンションなので、ちゃんと責任とってくれるでしょう。彼らはレピュテーションリスクあるので本当にやばいことはできないだろうし。 |
2285:
契約者さん1
[2021-09-29 21:19:10]
スタディラウンジ行きましたが、大人も楽しめる本がたくさんあって、ラウンジ内でコーヒー買えるとこも気に入りました!デスクにはCGになかった衝立やコンセントもあってありがたい。ちょくちょく利用します。
|
2286:
契約者さん1
[2021-09-30 00:11:04]
>>2285 契約者さん1さん
スタディラウンジは自分も気に入りました! キッズルームは少しおもちゃが少ないかな。 エレベーターはやはりとても狭いですね。今は特に業者の出入りが多いのでほぼ乗れません。 全体的にはとても住みやすく快適です。 |
2287:
住民板ユーザー
[2021-09-30 00:14:17]
|
2288:
住民7
[2021-09-30 00:41:06]
スタディラウンジすごくいいです!
今後、ですが、テレビ会議、電話ができる個室のフォンブースを2席設置したらもう言うことなしす。 利用希望者で費用負担、とかでいいと思うんで。 |
2289:
住民7
[2021-09-30 00:49:30]
フォンブース、頭金なし/月約45000円/レンタルなので固定資産計上不要。
仮に利用希望者が20人くらいいて、一人5000円出して、場所使用について組合メンバーの合意とれれば可能性あるかもですね。 近隣のサテライトオフィス利用するコスト考えたら、今後の検討事項としてアリですね。 https://jp.vcube.com/service/telecube |
|
2290:
通りがかりさん
[2021-09-30 03:37:34]
>>2289 住民7さん
20人のために794戸でざっと1000人以上が共有するスペースが減らされるのは賛成出来ません。DE棟の近くの同じ北口にリモートカフェがありますのでそちらを利用されてはいかがでしょう。 |
2291:
住民7
[2021-09-30 07:45:15]
>>2290 通りがかりさん
論点ずれてて、 20人はミニマムの人数なので誰でも契約可能、1000人でも使えます。 テレワーク時に個室必須なもので。 賛同得られないならスタディラウンジはテレワークとしては使うのやめます。おとなしく読書専用部屋にしますね。 |
2292:
匿名さん
[2021-09-30 07:51:34]
|
2293:
マンコミュファンさん
[2021-09-30 08:11:34]
でも間下さんのやつ使ってるマンション増えてますよね!エントランスとかに設置するケースが多いですが。
|
2294:
匿名さん
[2021-09-30 09:50:33]
シティハウスも長谷工施工。まさに因果応報。アキラメロン。
|
2295:
契約者さん2
[2021-09-30 10:18:26]
|
2296:
マンション住民さん
[2021-09-30 10:21:38]
>>2291
まぁここで話すことでないのは承知なので雑談としてですが、別に論点ズレてないと思いますよ。 仮に希望者が20人いたとして、その20人が使うためだけに残り1000人の希望してない人たちが使う共用スペースを切り崩してブースを設置するのは賛同できないと言ってるんだと思いますが…伝わりますかね? こういうのってどうしても万人が得して納得するのは難しいし、多数派に配慮して指針を寄せていくしかないんでしょうね~ |
2297:
住民7
[2021-09-30 10:46:16]
>>2296 マンション住民さん
そうですね。ここでざっくり多数派の意見知れてよかったです。発言取り下げます。 利用者多数期待できる設備入れて利用料取れて修繕積立金の足しになる、とかならいいんでしょうね。以後気をつけます。 |
2298:
契約者さん1
[2021-09-30 12:16:54]
>>2297 住民7さん
うちはテレワークとかないのでいらないと言えばいらないですが、このご時世あっても良いのかと思いますよ。先のことはわかりませんが、中古で売る時にアピールにもなるでしょうし。 もちろんその分管理費なり修繕費の足しになるなら尚更嬉しいですが! 明らかに邪魔とならないなら設置は賛同いたします。今後議会に提案されると良いかと思います。 |
2299:
契約者さん1
[2021-09-30 12:27:10]
>>2291 住民7さん
フォンブースは良いと思います。 逆にスタディラウンジでテレワークされていると子供連れの時気を遣います... スタディラウンジは図書館のように、話すときはヒソヒソ声が良いのでしょうか?それとも普通に話しても良いのでしょうか?? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
これどこから撮影されたのですか?