東武鉄道株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. おおたかの森北
  6. ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2025-01-31 23:56:49
 削除依頼 投稿する

第1期1次180戸が即日完売。
契約者スレを立ち上げました。よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2020-03-19 21:25:14

現在の物件
ソライエグラン流山おおたかの森
ソライエグラン流山おおたかの森
 
所在地:千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩2分 (アリーナコートエントランスまでは徒歩2分、ブライトコート・カームコート・ディライトコート・エレガンスコートエントランスまでは徒歩3分)
総戸数: 794戸

ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】

2095: 住民板ユーザー 
[2021-09-21 16:09:53]
>>2094 E棟購入者さん

フラット天板=25?45くらい(材質による)
食器棚=50?60くらい(内容による).
2096: 住民板ユーザー 
[2021-09-21 16:12:09]
>>2094 E棟購入者さん

補足
フラット天板は、アイセルコしかないと思います。
東武百貨店のオプションには無いと思います

あとは、外注ができるかどうか
2097: 住民板ユーザーさん4 
[2021-09-21 16:46:58]
>>2093 契約者さん5さん
ロビーに何人かで密と言われる方は、当然、誰かが乗ってるエレベータには乗ってこないで階段使われるんですかね?
エレベータ内とか2人でも超密になりますから
2098: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-21 16:53:03]
>>2093 契約者さん5さん
密って、どこからが密なんですかねー
確かにエレベータ内の方が密な気がするし、スーパーや電車、通勤や帰宅時の駅などの方がよっぽど密ですし、密はどこまで考えればいいんでしょうね。
人によって感覚が違うから難しい。
ま、集団登校やりたい人だけやれば良いんでないでしょうか?
換気の取れてる外を歩いて行くわけですし、集まるのも、外に集まればいいんじゃないですか?
ま、私は皆さんが配慮していれば可もなく不可もなしかなと
2099: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-21 17:17:59]
>>2097 住民板ユーザーさん4さん
確かに。外もありますしロビーも広いですしね。時間で数人ずつ分けて並んで待つとか、保護者が交代で付き添うとか。
コロナ禍になりエレベーターは広くても4人までになってますよね。グランのサイズなら1家族までかと。無言で。
2100: 住民板ユーザーさん 
[2021-09-21 19:19:09]
>>2099 住民板ユーザーさん1さん
ロビー集合されると騒がしいわ、通勤者の邪魔だわでコロナなくても迷惑です。学校の登校時間がきまっているのですからそんな都合よくバラけませんよ。旗振り時間から考えても20分程度の間です。集結しちゃいますよ。

それに、学校の制度として集団登校があるならともかく、親が「あの家の子と一緒に通学ね」って決めるのは子供を苦しめませんか?事前に家族同士交流して、一緒に登校できる友達関係になれそうか様子をみるのでしょうか?

うちは学区内転居ですが、今も単独(親途中まで同行)通学なので転居後も単独で通学させます。
2101: 住民板ユーザーさん 
[2021-09-21 19:55:55]
>>2100 住民板ユーザーさん
うちも学区内から引っ越します。今は幼稚園からのお友達と通学してましたが離れてしまうのでどのように通学させようか…と思ってます。
コロナが無く、入居者交流会とかできれば良かったのでしょうね。
2102: 契約者さん1 
[2021-09-21 21:41:16]
>>2100 住民板ユーザーさん

おっひゃるとおりで、他のマンションでもロビーに集まって集団登校することの問題が挙がることがあります。
とても考えられたマンションであればメインとは別口のロビーがありそこで集まってとかって考えるマンションもあります。

子供はどうしてもおしゃべりしてしまいますし、それは仕方のない事なので大人がルールを決めてあげるしかないですね。
2103: 住民板ユーザーさん3 
[2021-09-21 22:03:12]
>>2093 契約者さん5さん

うちは子無し世帯ですがそこまで気にしないですけどね

共同住宅だから気をつかうべきところはつかうべきですが、あまりに神経質になりすぎるのも自分が疲れてしまう気がします

周りの行動があまりに気になるなら駅からはなれた戸建の方が気が楽かも知れませんね
2104: 匿名さん 
[2021-09-21 23:20:42]
>>2102 契約者さん1さん

おっひゃる通りワロタ
食べながら話すなw
2105: 契約者さん1 
[2021-09-22 00:13:28]
基本は外に集合で大雨の時だけロビーで待たせてもらえるとありがたいですね。
このご時世大人数でぞろぞろ行かせるのは抵抗あるので仲良くなった子と2,3人くらいで行くのがいい気がします。
2106: 住民板ユーザー 
[2021-09-22 07:51:35]
外注にて、あれこれ依頼したので、なんだかんだで、10月中旬頃に入居予定です!!
外注依頼されてる方は、皆さんそんな感じですかね?
2107: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-22 09:08:21]
>>2106 住民板ユーザーさん

私も外注しましたが、業者さんから、
施工は決定した引越し日に間に合うように行うので、引渡し日から近すぎなければいつでも良い
と言われていたので、こちらの希望のみで引越し日を指定して、結果的には10月頭に入居予定です!
2108: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-22 10:17:59]
>>2106 住民板ユーザーさん
うちは引っ越し日が決まってから依頼したので10月上旬です。
2109: マンション住民さん 
[2021-09-22 10:37:17]
ロビーで集合して集団登校なんて話が挙がっていますが、他の入居者の迷惑にだけはならないようにお願いします。
これが2人や3人の待ち合わせなら迷惑にはならないでしょうが、「集合場所にしていいですよ」ってルールにして、
段々10人20人と増えていくのを想像すると正直辟易します。
子供が5人いたら親も合わせて10人いたりするわけですよね、この規模のマンションなら20人くらいあっという間じゃないですか?

ロビーはあくまでマンションの共有部で、購入者全員が持ち分を持っているわけです。
国や区が運営している公共の場ではなく、私有地なんです。
お子さんがいらっしゃるご家庭の方からは理解があるかもしれませんが、ウチのように子供とは縁のない家庭からするとちょっと迷惑と思いますよね。
子供が騒いだりするのは「子供のやることだから仕方ない」と思うなら、騒ぐ事を前提に他の方の迷惑になるかどうかを考えて行動してください。
この世の全員が子供に理解あるご家庭ではないことを、くれぐれもご留意くださいね。
2110: 契約者さん1 
[2021-09-22 12:26:00]
>>2109 マンション住民さん

その通り。住民みんなの共有部なので子どもだけが優先ではないのです。そもそも集団登校を学校が定めていないのなら子どもを集める事自体優先することではないですからね。迷惑にならないように考えてください。
2111: 匿名 
[2021-09-22 12:55:05]
>>2109 マンション住民さん
ロビーを集合場所と決めなくても、約800世帯が同じマンションで暮らす中で、同じ様な時間帯に登下校しているのですから、10人程度の子供の集まりなどを制限するのは不可能だと思いますよ。
2112: 契約者さん1 
[2021-09-22 13:12:14]
>>2111 匿名さん

不可能ではないですよ。
子どもの安全が第一の親御様が子どもの出発を見守りがてら、ロビーに集まっている子達を外に誘導すれば済む簡単な話です。
2113: 契約者さん5 
[2021-09-22 13:30:55]
元気よく挨拶をかわせばすべて解決!ギスギスは嫌。
2114: 契約者さん2 
[2021-09-22 16:54:32]
>>2112 契約者さん1さん
ロビーは購入者全員の共用施設なので小学生の子供を持つ一部の親の為にあるんじゃねえんだよ。
勘違いしないでくれよ。
身勝手過ぎるし他の住民の迷惑考えろよ。



[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる