第1期1次180戸が即日完売。
契約者スレを立ち上げました。よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2020-03-19 21:25:14
ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】
2075:
シーズンの者ですが。
[2021-09-18 20:02:42]
学生の頃、給付型奨学金に応募していた友人が、「バイトなら5万稼ぐのに何十時間も働かなきゃいけないのに、申請書と面接受けるだけで5万もらえるんだからそちらの方がいいでしょ。なぜみんな申し込まないんだろう。」と言っていたのを思い出しました。何が手間で面倒くさいと思うかはその人次第ですよね。まぁ今回の場合、13年になる可能性は低いとは思いますが。手間だと思わない人は申し込んでも良いのではないでしょうか。
|
2076:
契約者さん8
[2021-09-18 20:26:10]
長谷工は業界内でも管理がしっかりしていると言われている。
該当するのであれば契約事業者が記載する申告書を渡してくれるはずだが事前に何の告知もないということは? 引き渡し会で渡してくれる可能性がまだあるからそれがなければまあ希望はないでしょうね。 |
2077:
契約者さん1
[2021-09-19 20:18:59]
結局住宅ローン控除はマークスは10年、シーズンは13年ということでしょうか?
|
2078:
匿名さん
[2021-09-19 21:24:00]
入居後、税務署に確認する。以上。
|
2079:
住民板ユーザーさん8
[2021-09-20 09:21:47]
いよいよ入居目前ですね。
小学生のお子さんをお持ちの方も多いですよね。 おおぐろのもり小学校までかなり距離がありますが、学校では集団登校を行っておらず正直不安です。 同じような親御さんも多いんじゃないかと感じていますが、マンション内で、みんなでロビーに集合して集団登校を独自でも出来ないものかと思っております。 |
2080:
契約者さん1
[2021-09-20 09:33:10]
ガスの契約しようと思って調べたらこちらの物件は京和ガス一択なんですね?
|
2081:
匿名さん
[2021-09-20 10:46:40]
|
2082:
住民板ユーザーさん1
[2021-09-20 10:49:33]
>>2079 住民板ユーザーさん8さん
私も顔見知りが出来たら提案しようと思っていましたがコロナ禍で中々お話しも難しいだろうしと考えてました。学年や男女関係なく不審者は心配ですし信号もありますし、希望者は時間が合えば一緒に登下校出来たらいいなと思います。 |
2083:
匿名
[2021-09-20 11:01:22]
|
2084:
契約者さん1
[2021-09-20 12:16:19]
>>2079 住民板ユーザーさん8さん
ロビーで集まるのは朝の通勤の方々の邪魔になってしまったり、コロナ禍でもあるのであまり良くはないと思います。 かく言う私も、子供は心配なので集団登校的なものは考えられたら良いと思います! |
|
2085:
契約者さん1
[2021-09-20 12:17:39]
|
2086:
マンション掲示板さん
[2021-09-20 12:54:14]
>>2079 住民板ユーザーさん8さん
集団登校も良し悪しですよね。 毎日遅れてくる子がいるといくら自分の子供を早く行かせても遅刻ギリギリだったり。結構ストレスでした。 出発時間を決めてその時に集まった子で行くとかだったら良いですね。 |
2087:
住民板ユーザーさん1
[2021-09-20 14:05:06]
>>2086 マンション掲示板さん
出発時間に居るメンバーで、良いですね。 帰りも集団下校してほしいですね。学年が同じメンバーがいれば。 9月中に引っ越しますので出会えた方々と話し合いたいなと思います。 |
2088:
住民板ユーザーさん1
[2021-09-20 14:45:15]
お願いします。喫煙者が考えるより副流煙はめちゃくちゃ身体に悪いので喫煙時は窓を締めてほしい。喘息なので換気しないといけないので閉めっぱなしにも出来ず..涙
|
2089:
匿名さん
[2021-09-20 16:07:44]
今は賃貸に住んでいますが、少し前に、喫煙中は煙が外に出ないよう配慮しろ=窓開けるな、という張り紙が出ました。喫煙者さんのご家族さんには同情せざるを得ませんが、まあ、そういうことです。
|
2090:
マンション掲示板さん
[2021-09-20 16:31:29]
>>2087 住民板ユーザーさん1さん
最初はその方が安心ですね。同学年の子と出会えたらいいなと思います。 比較的道幅は広いし見通しが良いので不審者等の心配は少ないかなと思ってます。 アンダーパスの上の道路は車も通るので気を付けないとですね。 |
2091:
住民板ユーザーさん1
[2021-09-20 21:56:53]
|
2092:
住民板ユーザーさん
[2021-09-20 22:56:38]
>>2091 住民板ユーザーさん1さん
図面の見方詳しくないのですが、キッチンの排気って廊下側に流れますよね? |
2093:
契約者さん5
[2021-09-21 07:46:43]
|
2094:
E棟購入者
[2021-09-21 13:06:53]
どなたかオプションについて教えていただきたいのですが、キッチン背面の食器棚とフラット天板のキッチンの概算費用わかる方教えていただけませんでしょうか?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報