バウス津田沼の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652229/
公式URL:https://www.baus-web.jp/baus/tsudanuma/
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1895番1号(地番)
交通:JR総武線本線「津田沼」駅 徒歩7分
間取: 2LDK~4LDK
面積:62.98m2~86.40m2
売主:日本土地建物株式会社・三信住建株式会社
施工会社:未定
管理会社:三信住建株式会社
[スレ作成日時]2020-03-17 11:47:05
<契約者専用>バウス津田沼
1:
住民板ユーザーさん3
[2020-10-13 06:09:13]
|
2:
契約済みさん
[2020-10-13 14:04:02]
>>1 住民板ユーザーさん3さん
私は、壁にテレビを寄せて、ソファをギリギリまで離す感じになりそうです。 もしくは、テレビを新調する予定なので、壁掛けテレビにすることも検討中です。 (ただ、極力、壁に大きな穴はあけたくないので、スタンドになるかもですが・・・) |
3:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-14 00:36:38]
私も壁にテレビを寄せてソファを離しておこうと考えています。
ただ、リビングの隣の部屋との仕切りは当分しまっておく予定なのでソファをどのあたりに置くのが良いかは悩んでいます。 |
4:
契約済みさん
[2020-10-20 14:08:48]
|
5:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-21 08:25:43]
最終期できちんと完売しましたね!!
やっぱり自分が惹かれただけ、皆さんにも人気の物件だったということですね! オプションも絶賛悩み中ですが、住むのは楽しみです! |
6:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-22 12:56:14]
完売おめでとうございます。
同じくオプションで悩んでますーーー。。。 |
7:
住民板ユーザーさん6
[2020-10-23 11:19:24]
|
8:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-23 13:31:35]
>>7 住民板ユーザーさん6さん
床のコーティングとかしたいですが、何を選んだら良いのか、水回りのコーティングはネットを見ると費用対効果はそれほど高くないという記事もよく見るので何をしたら良いか分からずです、、 |
9:
住民板ユーザーさん3
[2020-10-23 15:16:33]
|
10:
住民板ユーザーさん6
[2020-10-23 19:48:29]
>>9 住民板ユーザーさん3さん
正直フロアコーティングはノーマークだったんですが、調べてみたら艶なしとかもあるんですね!気になってきました…10年保証あるとことかは傷とか無料で直してくれるとかあるみたいですね。 |
|
11:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-26 13:13:01]
特にコーティングは一度家具を入れてしまうとやるのが大変なのでやるならこのタイミングになるみたいです。
私もテカテカは避けたいなと思ってます! ちなみに、オプション会の会社に頼めば入居日までにやってもらえているのでしょうか? オプション会以外の会社に頼む場合には入居日過ぎてから家具入れる前に実施する感じになるんですかね? その辺りもしご存知の方いらっしゃれば教えていただけると助かります。 |
12:
内覧前さん
[2020-10-26 17:47:52]
>>11住民版ユーザーさん1さん
オプションで頼めば入居日までにやってもられますよ。金額はすごく高いので、探すのがめんどくさい方や金銭的に余裕がある方は良いかもしれません。私は千葉市のインテリアオプション施工会社に直接外注します。床も艶なしのガラスコーティングでやるつもりです。水回りコーティングはサービスしてくれました。外注の場合は、鍵の引き渡し日からしか作業で入れません。引き渡し日から引っ越し日まで余裕をもって日程も組めば入居日までに間に合うと思います。他にエコカラットなども依頼するので、内覧会に同行してもらって採寸なども依頼してます。 |
13:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-27 09:02:21]
>>12 内覧前さん
大変貴重な情報ありがとうございます!! 引き渡し日から引っ越し日の間で、1日家の開け閉めの日を確保できれば他の業者に頼むことも可能ということですね。 1日のコストで値段が大きく変わるのであれば、他の業者さんに見積もりをお願いしようと思います。 そして、内覧会に来て採寸してくださる業者もあるとは知りませんでした。 水回りサービスもとても良いですね!! |
14:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-27 09:57:53]
>>12 内覧前さん
内覧会で採寸してもらえるのはありがたいですね。 私もフロアコーティングを検討中なのですが、差し支えなければ、参考までに相談された施工会社を教えてもらうことは可能ですか? 色々、この手の外注会社がありすぎて迷ってしまって… |
15:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-29 09:10:55]
>>14 住民板ユーザーさん1さん
調べれば調べるほど沢山出てきて困りますよね、 しかも安ければいいと言うわけでもなく、技量にも差があるという口コミも見て悩みます、 私も差し支えなければ12さんの検討場所教えて頂きたいところです。 とりあえずどこが良いかよくわからなかったので以下の比較サイトを参考に、ガラスコーティングを検討しているのでGoodlifeや、ジェブの見積もり依頼、資料請求をしてみました。 他にもいくつか出してみようかと思っています。 http://www.coatingrate.com/sp/ http://www.perfect-coating.net/sp/ http://www.flooring-coat.com/sp/ |
16:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-29 09:44:32]
リビングにエコカラットをやりたいんですが、予算があまりなく悩んでいます…。入居前にやる方がいいですよね?
|
17:
住民板ユーザーさん6
[2020-10-29 10:36:22]
>>16 住民板ユーザーさん1さん
規約で工事等する場合は組合へ申し出が必要な旨があったので、引き渡しから入居の期間の工事も申し出が必要か営業さんに聞いたところ、その頃は理事長さんたちも選ばれたばかりでよくわからない状況だし、工事される方も多いので申し出なしで大丈夫だと思いますよ、との回答を頂きました。なので引き渡しから入居で済ました方がスムーズかなと思っています。 |
18:
住民でない人さん
[2020-10-29 14:52:07]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
19:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-29 14:55:53]
|
20:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-30 09:04:53]
>>17さん
細かい情報まで丁寧にありがとうございます。入居前までにエコカラットは済ませることにします!! |
ベランダに通じる窓側だと、すこし窓にテレビがはみ出そうだし。テレビを壁に寄せると、テーブルとの距離が近いし。
皆さん、テレビをリビングならどこに置きますか?