赤池駅徒歩7分、プライムツリー赤池徒歩4分のプラウド。
戸数分の平置き駐車場完備。全戸南向き。赤池小学校近接。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/n140810/
物件名:プラウド赤池
販売時期:2020年6月下旬 (予定)
所在地:愛知県日進市赤池3丁目2102番(地番)
交通情報:名古屋市営地下鉄鶴舞線 「赤池」駅 徒歩7分
種別 :マンション
敷地面積:4,244.91m2(建築確認申請対象面積)
土地権利/借地権種類:所有権
建築確認番号:第BVJ-NAG19-10-0903(2019年9月27日付)
用途地域:第一種中高層住居専用地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上9階
建物竣工時期:2021年2月下旬 (予定)
入居(引渡)時期:2021年3月下旬 (予定)
分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:76戸
販売戸数:未定
予定販売価格:未定
間取り:3LDK ~4LDK
専有面積:73.36m2 ~ 100.02m2
バルコニー:10.70m2 ~ 20.24m2
ルーフバルコニー:32.89m2 ~ 43.14m2
テラス:14.40m2 ~ 16.32m2
管理費(円)/月額:未定
修繕積立金(円)/月額:未定
管理準備金(円)/引渡時一括払:未定
修繕積立基金(円)/引渡時一括払:未定
駐車場:76台(平置駐車場76台)
駐輪場:152台(ラック式152台)
バイク置場:4台
売主:野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成し、運営・管理業務を野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スレ作成日時]2020-03-16 20:25:32
プラウド赤池ってどうですか?
541:
匿名さん
[2020-11-09 13:44:48]
|
542:
マンション検討中さん
[2020-11-13 13:20:59]
住民板?にあがっている写真、とても綺麗だなと思いました。
気になったんですけどプラウド赤池ってまだ検討できるのでしょうか。 |
543:
購入経験者さん
[2020-11-14 00:47:32]
>>542 マンション検討中さん
私も時々、投稿された写真を拝見させて頂いていますが綺麗ですよね。 残っているお部屋は少ないようですが、11月下旬まで2期2次の受付を しているようですので、モデルルームなどご覧になられては如何でしょうか。 私も希望の条件を満たす部屋が完売していて、一度は購入を見送りましたが 写真や現地を見て気持ちが高まり、再度検討する事にしました。 |
544:
口コミ知りたいさん
[2020-11-16 23:00:17]
なるほど…確かに賃料も人件費もかかるので完売後は早々に引き上げてしまう可能性が高いですよね。契約したのが2ヶ月程前だったので、モデルルーム内の細かい仕様などについては殆ど忘れてしまいました。入居前にもう一度見学して雰囲気など確認し、ついでに写真を撮っておこうと思います。
|
545:
匿名さん
[2020-11-18 08:32:31]
写真撮影しておくと、入居時に確認する時に役立ったりしそうです。
赤池周辺は戸建もあって、素敵な新興住宅街になってきています。 しかし6000万円~7000万円ですか・・・ プラウド赤池は「月々9万円台~」と書いてありますけど、何年ローンなんでしょうね。 定年前に払い終えるには、もっと月々払わなくてはいけないんだと思っています。 |
546:
名無しさん
[2020-11-18 20:28:33]
>>545 匿名さん
変動金利35年ローンでの想定かと思われます。資産運用で資金効率を上げ、住宅ローン控除などの節税を行い、余剰資金で逐次繰上げ返済をする必要があるかと思います。定年前での完済が理想ですが、退職金の一部を充当して完済するのが今の現実ですよね。 そもそも審査に落ちてしまい、ローンすら組めない方々もいらっしゃるのが実状かと…。高級物件であるプラウドなら尚更、購入したくても審査が下りず諦めざるを得ない方が多々いらっしゃったかと思います。 |
547:
マンション検討中さん
[2020-11-20 13:33:00]
戸建ては三好まで行かないとなかなか購入できない価格ですね
|
548:
通りがかりさん
[2020-11-21 05:21:30]
プライムツリー裏の蓑手のセキスイハイム戸建て、庭もなく駐車場のみで6000~7,000ならほんと、もう少し駅に近いマンションのほうが良いですね。。
もしくは赤池駅近でもう少し安めな戸建て中古出るのを待つか。。 |
549:
マンション検討中さん
[2020-11-21 14:36:05]
仮に庭があっても分譲ですと隣家との距離が近いので目が気になってしまいますし、、難しいですね。
あのぉ、私は地元民なのですが、たまたま建設中の前の道を通って最近プラウドの存在を知りました。遅ばせながらこれからモデルルーム見学です。 ビラはポストに入ってなかったのですが、みなさんどのようにプラウド赤池の販売募集を知ったのですか。 |
550:
契約済
[2020-11-21 18:05:04]
>>549 マンション検討中さん
近隣住人の私は、駐車場でボーリング調査をしているのを2年前位に確認、モデルルームが出来ていることをその後確認し、野村不動産のHPからモデルルームの見学を予約という流れで、契約しました。 |
|
551:
通りがかりさん
[2020-11-21 23:32:16]
>>549 マンション検討中さん
原駅周辺に住んでますが折込チラシなどは全く無かったですね。駅内に無料のマンション誌があり毎号読んでいる中でプラウド赤池の存在を知りました。確か1期3次くらいから掲載を開始したかと思うので、私も気付いたのは遅い方だと思います。チラシを撒くと多くの方々が来るので捌ききれないと思ったのか…真相は分かりませんが何かしらの理由があるのでしょう。 |
552:
匿名さん
[2020-11-22 10:58:53]
>>551 通りがかりさん
ブランドイメージを守る為の戦略じゃないですかね。新聞折込でばら撒いたり、オープンハウスみたいに交差点でキャッチ営業してると、安っぽいマンションのイメージを連想させちゃいますもんね。だから、まだ赤池にプラウドできること知らない人多いと思いますよ。 |
553:
マンション検討中さん
[2020-11-22 13:52:07]
さすがプラウド、宣伝なしでも人気なんですね!!ホームページみると、1階でも5400万円ですね。なかなか高いですね。名古屋市内で検討してましたが、名古屋も高いですしね。
|
554:
マンション検討中さん
[2020-11-23 00:05:14]
>>552 匿名さん
知らない人は全く知らないでしょうね。 プラウド周辺は人通りが少ない静かな場所なので…594さんのように地元の方でも気付かない人はいる思います。 それでも大々的な宣伝をせず、これだけ集客をするのですから確かに凄いと思います。 もちろん最近赤池の人気が高まっているという背景もあると思いますが… |
555:
通りがかりさん
[2020-11-23 19:04:31]
5年前からプラウド近くの静かな赤池が気に入り戸建てに住んでるよそ者県外者です。
プラウドやプライムツリーなど周辺が人増えてきてどうなるかとそわそわしてましたが、 プラウドの押し売りしない感じや、ここでコメントされる方が落ち着いていて、地元の方も契約されたり、やはり赤池選ぶ方は雰囲気よさそうな人達ですね。 ちょっと安心しました。プラウドで契約するしない関わらず、ご近所になる方々もし会いましたらよろしくお願いしますm(_ _)m |
556:
評価気になるさん
[2020-11-24 23:40:15]
>>555 通りがかりさん
赤池の方々、本当にイイ人ばかりです。仮に住む場所が違っても、同じ赤池に住う者である事に変わりないと思います。こちらこそよろしく願います! 今日、駅の改札にあったSUUMOマンション誌にプラウド赤池の情報載ってました。2期2次(最終期)と記載されていましたので2期2次が詰まるところ最終期に該当するようでした。残り少ないと思いますが、赤池を好きになってくれるような方が契約してくれると嬉しいですね。 |
557:
匿名さん
[2020-11-26 07:04:39]
赤池の周辺、少しお散歩してみましたが、戸建ても注文住宅なのかこだわって建てられている方が多く、いいなと思いました。
>>555 通りがかりさん >>プラウドの押し売りしない感じや、ここでコメントされる方が落ち着いていて、地元の方も契約されたり、やはり赤池選ぶ方は雰囲気よさそうな人達ですね。 こちらからすると戸建てを選ばれて買われている方こそ上品で素敵な方が多いと思っています。こちらこそよろしくお願いします。 確か、あと5邸でしたっけ? キャンセルがあったかもしれませんけど、完売間近な印象を受けました。 くわしくは営業さんに聞いてみてください。 |
558:
マンション比較中さん
[2020-12-01 23:14:52]
ホームページに建設中の外観の様子が確認できるムービーがアップされていました。これは最近アップされたのかな?住民スレにも契約者の方々が定期的に写真をアップされているので、とても参考になります。
見た印象としては、とても品のありそうなマンションだなぁと思いました。私も赤池にプラウドができた事を知らなかったクチなので、プライムツリーに遊びに行きがてら現地に行ってみたいと思います。 |
559:
匿名さん
[2020-12-03 09:17:49]
>>558 マンション比較中さん
プライムツリー赤池、楽しいですよね。私もプライムツリーに行くついでに散歩してみました。 プライムツリー→マンションの距離は余裕で歩けます。 途中、ツルハドラッグに立ち寄りました。ドラッグストアとしてはかなり広いです。 距離がありますがスギ薬局もできました(ニトリ近く)。スギ薬局も大型ドラッグストアで品揃えが豊富な気がします。 空き地をちらほら見かけましたので、今後、新築マンションが建っていく可能性はありそうですよね。子供たちのお友達もたくさんできるかなと期待しています。 |
560:
マンション検討中さん
[2020-12-06 08:18:45]
残り僅かですね。。
|
基本的に建物内モデルルーム以外は賃料がかかってくるので、経費削減の為にも完売後速やかに閉鎖されるんじゃないでしょうか?