野村不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウド赤池ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 日進市
  5. 赤池
  6. プラウド赤池ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-08-04 16:46:10
 削除依頼 投稿する

赤池駅徒歩7分、プライムツリー赤池徒歩4分のプラウド。
戸数分の平置き駐車場完備。全戸南向き。赤池小学校近接。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/n140810/
物件名:プラウド赤池
販売時期:2020年6月下旬 (予定)
所在地:愛知県日進市赤池3丁目2102番(地番)
交通情報:名古屋市営地下鉄鶴舞線 「赤池」駅 徒歩7分
種別 :マンション
敷地面積:4,244.91m2(建築確認申請対象面積)
土地権利/借地権種類:所有権
建築確認番号:第BVJ-NAG19-10-0903(2019年9月27日付)
用途地域:第一種中高層住居専用地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上9階
建物竣工時期:2021年2月下旬 (予定)
入居(引渡)時期:2021年3月下旬 (予定)
分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:76戸
販売戸数:未定
予定販売価格:未定
間取り:3LDK ~4LDK
専有面積:73.36m2 ~ 100.02m2
バルコニー:10.70m2 ~ 20.24m2
ルーフバルコニー:32.89m2 ~ 43.14m2
テラス:14.40m2 ~ 16.32m2
管理費(円)/月額:未定
修繕積立金(円)/月額:未定
管理準備金(円)/引渡時一括払:未定
修繕積立基金(円)/引渡時一括払:未定
駐車場:76台(平置駐車場76台)
駐輪場:152台(ラック式152台)
バイク置場:4台
売主:野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成し、運営・管理業務を野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定

[スレ作成日時]2020-03-16 20:25:32

現在の物件
プラウド赤池
プラウド赤池
 
所在地:愛知県日進市赤池3丁目2102番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 赤池駅 徒歩7分
総戸数: 76戸

プラウド赤池ってどうですか?

321: 地元住民 
[2020-08-18 22:26:19]
>>319 口コミ知りたいさん
地元の方ではないんですね。1番出口からすぐ西の方角に歩くルートがプラウドへは一番最短ですよ。そのルートですとマックもファミマも全く通らないので安全かと。一度グーグルなどで確認してみて下さい。
あっ、ちょっと裏道使うと6分間程でプラウドです。

今までの皆さんのご意見から駅前は極力、通勤時のみの利用に留めておいた方が良さそうですね。駅前で日常生活を送る事は少し危険なのかもしれません。
322: 匿名さん 
[2020-08-19 05:06:16]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
324: 通りがかりさん 
[2020-08-19 17:06:03]
>>321 地元住民さん

夜遅くなると1番出口から西に行くと少し怖いです。人通りも少ないので。最短ルートは大都会パチンコ屋の横を通って、月極駐車場を通過すれば最短です。
325: マンション検討中さん 
[2020-08-19 18:41:29]
駅前に住んでいます。たまに若者がロータリーで集まっているのを見ますが、治安が悪いと思ったことがありません。
路地の中を抜けていくのが最短ですね。それだと五分ちょっとで着くと思います。
ただ夜は暗くなるので、お子さんや女性が夜に帰宅するのであればセブンイレブン方面から帰るのがいいかなと思います。
326: 地元住民さん 
[2020-08-19 18:46:24]
>>324 通りがかりさん
そのルート、私も試しましたがちょっと邪道な気がして、使うの気が引けます笑。すぐ西ルートは、私の帰宅する時間帯では人も多く安全かと思いますが、夜遅くになってしまうと安全とは言いきれませんよね。夜の駅周辺は赤池だけでなく、どこの駅でも危険性はありますので気を付けなくてはいけませんね。
327: 匿名さん 
[2020-08-19 20:41:12]
赤池駅まわりで皆さん議論されてますが、私もプラウド赤池含め、塩釜口~赤池でマンションか戸建て検討してます。
県外者の私なりに塩釜~赤池で駅周辺比較すると以下の順かなと。
八事より西検討している方は、赤池は検討外と思い外しました。

私 名古屋市内にこだわりなく豊田市勤務、妻は昭和区育ち昭和区で勤務。

理由は
仕事帰りほっと落ちつける駅か?
静かな街並みか?
多少駅周りの店や習い事など便利よいか?
昼前~夕方まで子供も安心できるか?

とゆう安易な切り口です。

①植田
全てバランスがいーなーと。
②赤池
広いしベンチもありゆとりもある。
駅周りの塾や習い事も多い。

若い輩はいるが最近の若い子って他人に絡んだりしないかなと。私小学生のときは2度カツアゲされてほんと怖かったですが、最近の子達ってそこまで…とゆう勝手な安心感です(笑)
③原駅
赤池とほぼ同順位でしたが、ちょっと駅まわり狭いなーと。ただ子供の学区としてはよいのでは?
④平針
浸水しない南側はムクドリの糞が多く、駅もなんだか汚れて暗いイメージ。近隣のコンビニも外国人の店員ばかり。学区としてもどーなのかな?
⑤塩釜口
酔っ払った学生が騒がしく、駅にスーパーもない。ファミリー層として検討外。

あくまで私なりの感覚と、地元の方や不動産にヒアリングした上での感想です。
皆さんもしご意見ありましたら教えていただきたいです。特に地元ならでは感覚的なコメントや経験測からの感想でも構いません。

特に赤池に比べて、平針と原っていかがですか??
328: マンション検討中さん 
[2020-08-19 20:54:22]
赤池在住で、平針にも住んだことがあります。
一駅違うだけですが、平針駅前はごちゃごちゃしており歩道や車道も狭く路上駐車も多く、車で近づきたくありません。
時期によってはムクドリもかなり煩く、フンもすごいです。これは駅前だけだと思いますが。
あとは、記念病院の近くだと救急車の音は結構聞こえます。
赤池駅前と比べると飲食店やコンビニは多いので、学生や単身の方にはいいと思います。
329: マンション検討中さん 
[2020-08-19 21:52:50]
五人家族で検討しています。3LDKだと子供3人で2部屋を使うことになりますが、各部屋も狭いので同室にするのも厳しいでしょうか。
330: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-19 22:27:14]
>>327 匿名さん
原駅でよくバスを利用しています。
駅周辺はマンションが乱立していて少し圧迫感があります。スーパー、飲食店、ドラッグストアなどは一通り揃っているので生活はできそうですが私には窮屈なイメージでした。
原駅周辺の最大の欠点は水害ではないでしょうか。ハザードマップを見ましたが・・。
特に昨今のゲリラ豪雨などからそのハザードマップ以上に被害を受けるエリアが増える可能性はあります。
以上の理由から私の中で原の選択肢はありませんでした。
色々ご検討されてると思いますが、いい街いい住まいに巡り合える事を願っています。
331: 匿名さん 
[2020-08-20 09:11:08]
>>329 マンション検討中さん
工夫次第で何とでもなるのではないでしょうか。私としては3LDKで5人家族…子供との距離感が近くなって仲の良い素敵な家庭になると思いますけどね。
4LDKの部屋はご検討されていないのですか?家族のプライバシーを重視されるのでしたら必然的にこの回答になってしまいます。ありきたりでゴメンなさい。
戸建てという選択肢もあると思いますので、子供の為に幅広く考えられてはいかがですか。
332: マンション検討中さん 
[2020-08-20 12:31:50]
>>331 匿名さん
お返事ありがとうございます。
二段ベッドと机を二つを配置するとかなり窮屈な子供部屋になってしまいますが、マンションだと子供一人に一部屋とれないのも仕方ないかなと思っています。
予算的に4LDKだと厳しいので引き続き検討したいと思います。
333: マンション検討中さん 
[2020-08-21 05:44:01]
328さん330さん
貴重なご意見経験談ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
植田は良いが高い…
となると原平針赤池で悩みます。。
334: ご近所さん 
[2020-08-21 08:42:58]
赤池あたりで家かうなら、小学校の近く&駅と国道の間。で駅5分以内。
335: 地元住民さん 
[2020-08-21 09:18:41]
>>334 ご近所さん
なかなか良い戸建ては出てきませんよねぇ。
336: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-21 13:09:42]
すぐ近くにある西部保育園なんですが、なかなか口コミ高評価で良い保育園そうですね。箕ノ手にも保育園ができてくれて助かります。よろしければ参考にして下さい。
https://www.minkou.jp/kinder/ranking/review/aichi/23230/t=5,2,3/
337: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-21 13:14:29]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
338: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-21 13:21:12]
園の種類で「こども園」のチェックを外すと上手く表示されます。複数投稿大変申し訳ございません。
339: マンション検討中さん 
[2020-08-22 05:46:15]
>>334 ご近所さん
駅と国道の間は私としてはないな…クリオでも議論なってますが騒音排ガスひどいですよ
340: マンション掲示板さん 
[2020-08-22 08:19:48]
>>339 マンション検討中さん
平日もそうですが特に休日の交通量は凄いですよね。
「赤池2丁目北」の信号が赤になると、多くの車が列を成して長時間アイドリングしてるので排気ガスなどの諸問題は避けれなさそう。気にしない人は良いと思うのですが、私はちょっと無理かな。子供の為にも。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる