野村不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウド赤池ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 日進市
  5. 赤池
  6. プラウド赤池ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-08-04 16:46:10
 削除依頼 投稿する

赤池駅徒歩7分、プライムツリー赤池徒歩4分のプラウド。
戸数分の平置き駐車場完備。全戸南向き。赤池小学校近接。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/n140810/
物件名:プラウド赤池
販売時期:2020年6月下旬 (予定)
所在地:愛知県日進市赤池3丁目2102番(地番)
交通情報:名古屋市営地下鉄鶴舞線 「赤池」駅 徒歩7分
種別 :マンション
敷地面積:4,244.91m2(建築確認申請対象面積)
土地権利/借地権種類:所有権
建築確認番号:第BVJ-NAG19-10-0903(2019年9月27日付)
用途地域:第一種中高層住居専用地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上9階
建物竣工時期:2021年2月下旬 (予定)
入居(引渡)時期:2021年3月下旬 (予定)
分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:76戸
販売戸数:未定
予定販売価格:未定
間取り:3LDK ~4LDK
専有面積:73.36m2 ~ 100.02m2
バルコニー:10.70m2 ~ 20.24m2
ルーフバルコニー:32.89m2 ~ 43.14m2
テラス:14.40m2 ~ 16.32m2
管理費(円)/月額:未定
修繕積立金(円)/月額:未定
管理準備金(円)/引渡時一括払:未定
修繕積立基金(円)/引渡時一括払:未定
駐車場:76台(平置駐車場76台)
駐輪場:152台(ラック式152台)
バイク置場:4台
売主:野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成し、運営・管理業務を野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定

[スレ作成日時]2020-03-16 20:25:32

現在の物件
プラウド赤池
プラウド赤池
 
所在地:愛知県日進市赤池3丁目2102番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 赤池駅 徒歩7分
総戸数: 76戸

プラウド赤池ってどうですか?

201: 匿名さん 
[2020-07-27 21:10:38]
同じ方と思われる批判的なコメントが散見されますね。資金的な理由で過去にプラウドを買いたかったのに買えなかったのでしょうか。相当プラウドに対して妬みがあると思われます。ご心中察します。
202: 匿名さん 
[2020-07-27 22:01:51]
プラウドすごーーーく悩みましたが…
管理費、修繕費の総額や隣人との距離感など考えて赤池に一戸建て建てることにしました。
プラウドの駅徒歩7分より遠い駅徒歩9分ですが。。延べ床99m2+小屋裏収20m2(切妻屋根部の範囲全て小屋裏にしました。)ですが、
まあ20年すれば総額こちらの方が安いなと判断です。
マンション生活も後先の手離れ易さ考えると捨てがたかったのですが、
名古屋と三河の中間の立地からよほど出ないなーと思い。
でもプラウド住む方々ご近所ですがよろしくお願いします。
203: マンション検討中さん 
[2020-07-27 22:36:51]
>>202 匿名さん
おめでとうございます。戸建て、マンションは人それぞれだと思います。同じ赤池の住民という事に変わりはありません。こちらこそよろしくお願い致します。
204: マンション掲示板さん 
[2020-07-28 20:32:09]
駅前ならマンションですが、この辺りなら戸建の方がいいですね。車2台あるからこのマンションでは無理ですね。トヨタスマイルさんのマンションは2台確保するのが通常らしいので今後出るトヨタさんを待ちます。
205: マンション掲示板さん 
[2020-07-28 20:36:43]
>>195 匿名さん
以前は駐車場でアスファルトだったから雨の水が浸透しなかったから良かったですが、工事期間中は雨水が全て浸透して擁壁の南側と小学校側が大変な事になってますね。水に弱いんですよね?サビが出てたりコンクリートの隙間の黒いゴムみたいなものが剥がれてますが確認してますか?教えてください。
206: 通りがかりさん 
[2020-07-28 21:40:25]
擁壁は置いといて野村不動産のパッケージがなく、別のブランドネームであったとしても
広さ、価格、駅距離、設備とマンションとして良いと思えばそれで良いんじゃないですか?
207: マンション掲示板さん 
[2020-07-28 23:48:06]
擁壁が気になる方は野村に問い合わせるか、購入を諦めて頂いた方が良いですね。
掲示板のコメント聞いて納得できるとは思えませんので。
本当に購入を検討してる方は直接野村へ確認されていると思います。
208: 戸建住民 
[2020-07-29 07:45:36]
>>207 マンション掲示板さん

掲示板でいろんな事が情報交換されているのですね。ただ、現地を雨上がりの時に見ればすぐわかるのでそれで判断したら済む話ですけど、現地見ずに買う人いるのですかね?夜の状況も見た方がいいですよ。車は結構通りますが、人通りは少ないので女のお子さんをお持ちの方は確認してから決めた方がいいですね。20年以上は住むのですから、後悔しない様に。参考まで。セキスイ住民より。
209: 匿名さん 
[2020-07-29 10:15:54]
>>205 マンション掲示板さん
信憑性ゼロ(笑)そんなんじゃ誰も買い控えしないよ?確認写真と検査機関の【数十年内に倒壊の恐れアリ】調査結果の添付よろしく!
210: マンション検討中さん 
[2020-07-29 11:21:38]
>>208 戸建住民さん
長文失礼します。現地確認は数回してますので事実のみお伝えます。平日夜8時から11時にプラウド南側で待機していましたが、車通りはほとんど無く閑静な住宅街と言えます。南側の窓を開けっ放しにしても夜寝る事ができるくらい静かです。

擁壁については内部を確認する事は不可能なので、素人の方々なら何とでも中傷する事は可能です。しかしながら素人の単なる憶測と外部検査機関数社に委託して「全く安全である」と結果が出た検査結果資料のどちらに信憑性があるでしょうか。
修繕費についても数十年後に1億円などと中傷している方がいますが、その確かな検査結果に基づき組成された修繕計画案に間違いは無いと思われます。

プラウドはブランド化されており1棟でも倒壊等、大きな問題が起これば全プラウドマンションの信頼が失われます。果たしてそのようなリスクを冒してまで「安全性の無い」擁壁の上に建物を建設するでしょうか。

検討する気も無く、ただ誹謗中傷することを目的としているクレーマーの方々は速やかにご退出下さい。
211: マンション掲示板さん 
[2020-07-30 19:21:50]
さすがに1億はふっかけ過ぎだと思います。1メートルあたり15万位ではやりかえ出来ないかな?200メートル位でしょうか?3000万くらいで足りると思いますよ。だだその際、自転車置場とかも使えないから大変だと思います。入居者負担ですけどね。
212: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-30 21:10:57]
◆29日付の日経新聞の記事からです。

『野村不動産ホールディングスが29日に発表した2020年4~6月期の連結決算は、純利益が前年同期比3倍の88億円となった。売上高は前年同期比21.4%増の1364億円、経常利益は前年同期比3.8倍の154億円、営業利益は前年同期比3倍の179億円だった』

コロナで大変な時期ですが、野村さん頑張ってますね。業績が安定していて購入を考えている立場からすると非常に安心できます。
213: マンション掲示板さん 
[2020-07-30 21:51:15]
マンションはやはり実績ですね。ライオンズマンションが断トツで供給実績があり、三井や三菱や他の会社みんな合わせてようやく同じ戸数って知ってました?トヨタホームなどもマンションのノウハウが無いから中枢にいる人は大体ライオンズの人が多いと聞いてます。矢作さんとかもそうみたいですね。
214: 評判気になるさん 
[2020-07-31 00:50:02]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
215: マンション検討中さん 
[2020-07-31 23:56:27]
どれくらい売れてるんでしょうか?
216: 通りがかりさん 
[2020-08-01 00:17:54]
>>213 マンション掲示板さん

なぜライオンズマンションをつくっていた大京の人が他社に流れているのでしょうね?
https://biz-journal.jp/2018/12/post_25901.html

「往時の勢いを失った大京の業績は低迷した。
不動産経済研究所のまとめによると、大京が17年に発売した分譲マンション戸数は1119戸で全国13位。
かつて、断トツだった大京は、いまやベスト10にも入らない。」
217: マンション検討中さん 
[2020-08-01 09:29:03]
専用庭ならではのメリットはなんですか?プランターくらいならバルコニーでもできそうだなと思うのですが。
218: マンション検討中さん 
[2020-08-01 10:36:59]
>>215 マンション検討中さん
前回伺った際は50戸近く契約済と聞きましたよ。引き合いも多いとの事で、あとは自然体で完売できそうですと仰っていました。値下げ狙ってたんですがちょっと難しそうですかね(笑)

プラウドのホームページ見たら8000万のお部屋が無くなってたので売れてしまったのでしょうか?ルーフバルコニー付きのお部屋も7000万台とお聞きしたのですがこちらも完売したんですかね。はぁ…いつの時代も一定の富裕層は存在するんですねぇ。
219: マンション掲示板さん 
[2020-08-01 11:33:38]
>>218 マンション検討中さん
ルーフ付まだまだあるみたいですよ。但し、西側は全て眺望無しみたいですね。学校からの要望でしょうか?東側は高圧線と墓の眺望みたいですけどプライバシーは確保されてるからアリかな。
220: マンション検討中さん 
[2020-08-01 11:38:47]
1階住戸が良かったですが、南側の自転車置場が気になり、断念しました。人の声や気配が気になりそうだったからですが...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる