ジオ調布についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://geo.8984.jp/chofu/
所在地:東京都調布市布田6丁目11番7他(地番)
交通:京王線「調布」駅 徒歩10分
京王相模原線「調布」駅 徒歩10分
京王相模原線「京王多摩川」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.68平米~79.51平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-03-16 11:39:19
ジオ調布ってどうですか?
51:
口コミ知りたいさん
[2020-07-12 00:42:20]
|
52:
匿名さん
[2020-07-17 11:56:13]
確かに実際に行くって大切。
いろいろな天気、時間帯、曜日など。 雨になってわかることって結構あるんじゃないかと思います。ここが水溜まりやすいんだなぁとか。 そういう時に 狙って現地に行けるかどうかっていうのはありますが。 |
53:
匿名さん
[2020-07-17 18:59:20]
不動産取引でハザードマップの説明が義務化になります。少なくともこの物件の資産価値にプラスではないでしょうね。
|
54:
マンション掲示板さん
[2020-07-23 19:50:22]
まだ価格未定でしたが予定では坪320万くらいでした。
|
55:
検討板ユーザーさん
[2020-07-23 22:04:05]
|
56:
口コミ知りたいさん
[2020-07-25 18:12:47]
ここだけじゃないにしろ、バザードマップ、雨の日のなどの環境は重要ですよ。
雨が降ると駅前までの送迎で混雑したり、休日はいつも以上に混雑したりうるさいとか。 |
57:
マンション検討中さん
[2020-07-25 19:28:56]
多摩川(石原付近)の200年に1度の想定最大雨量の約2倍の雨が今年九州の豪雨で降りましたが、ここはそれでも大丈夫な土地でしょうか?
|
58:
口コミ知りたいさん
[2020-07-26 10:38:43]
2倍は流石に無理じゃないですか?ここだけじゃなく府中?調布全体で水没すると思いますよ。
ただこの雨レベルが降る確率は九州特有の気候条件(大陸に近い、温暖な玄界灘、山があるなど)があるはずなので、一概に起こるとは言い切れない気もします。 |
59:
検討板ユーザーさん
[2020-07-26 11:45:30]
>>57 マンション検討中さん
ハザードマップの想定雨量は国交省の手引きに従っています。手引きに従い東京都もQ&Aを出しており、そこで東海豪雨と想定最大雨量の値が示され都内各自治体がハザードマップを作成する流れです。 つまり、大丈夫か否かは結局ハザードマップを見てください。そして、このマンションはハザードマップ浸水区域内です。それがリスクの範囲内かは各個人の価値観で決めることです。 ちなみに、九州豪雨でも想定雨量の2倍も降ってないはずですが…気象庁予報の2倍の間違い?? |
60:
匿名さん
[2020-07-29 14:59:13]
そうですよね、物件選びは自己責任かもしれません。
なのでしっかり情報を集めて検討していかないといけないのだろうと思います。 マンションは戸建てより頑丈なイメージなので、階数とかを選べばなんとかなりそうな気もしますが。 最近では低層階の注目度もたかくなってきたような気がするので、リスクも忘れずに考えたいところではなでしょうか。 このマンションの場合は5階建てということなので、最上階でも階段を日常使用できそうな点は安心だと思います。 敷地は少し傾斜があるのかなとイメージ画像を見て思いました。 |
|
61:
匿名さん
[2020-07-30 22:47:12]
南向き最上階の角部屋79平米が9000万くらいだったと思います
西か東向きの70平米で7000万円代から だったかな |
62:
匿名さん
[2020-08-01 11:05:40]
そうですね。
自己責任です。 命を守る行動を。 |
63:
匿名さん
[2020-08-03 09:45:34]
今掲載されているプランだけを見ると、かなり狭いですし
この間取りで7000万円台とかちょっと高すぎるように感じます。 立地について考慮したとしてもどうなんでしょうか。 また、ハザードマップの内容から考えても厳しいかなと思います。 |
64:
匿名さん
[2020-08-03 09:59:58]
>>マンションの場合は5階建てということなので、最上階でも階段を日常使用できそう
5階なら階段の上り下りもそこまで苦じゃなさそうですよね。 新型コロナのリスクもそうですが、階段利用必須なタイミングってこれから出てきそうです。 知人は、関東大震災の時にエレベーターを利用できないマンションで大変と言っていました。 傾斜地ですが、辛いくらい坂道ではなさそうです。 ほどよい傾斜ならいいかな。 |
65:
マンション検討中さん
[2020-08-07 16:20:55]
ここは二重床二重天井ですか?
|
66:
検討板ユーザーさん
[2020-08-08 17:55:07]
|
67:
マンション検討中さん
[2020-08-08 19:42:39]
>>66 検討板ユーザーさん
そうでしたか…期待したのですが。 |
68:
マンション検討中さん
[2020-08-14 08:33:02]
|
69:
匿名さん
[2020-08-21 01:06:17]
高くてビックリしました。調布の徒歩10分で70㎡7000万以上って…。コロナの影響で多少は値段を抑えるものかと思っていましたが、全然お構いなしみたいですね…。
|
70:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-21 06:49:33]
むしろコロナ前より上がってるからね
|
71:
マンション検討中さん
[2020-08-21 11:22:20]
ジオは徒歩10分でパークホームズもほぼ同じ価格帯で徒歩6分で日常の買い物には文句なし。設備はジオの方が上ですが、立地は圧倒的にパークホームズですよね。日常生活のことを考えると…。
ハザードマップと宗教施設の話も気になりました。 |
72:
マンション検討中さん
[2020-08-21 11:40:02]
調布だったらここを1期で買います、とマンションマニアが書いたけどおいおいって思ったわ。まぁ彼の嗜好にとってはマッチしているからってことだけどリセールを考えましょう、出口考えて買いましょう、そのあたりアドバイスしましょうで商売している人がココを推すか~と思った。
|
73:
匿名さん
[2020-08-21 12:42:50]
平置き駐車場が確実に確保できるのが最大のメリット
|
74:
マンション検討中さん
[2020-08-21 13:08:14]
>>72 マンション検討中さん
私もちょっと違和感あったんですよね。 駐車場が確保できることでデメリットである日常の買い物利便性を車でカバーできるという感じの書き方でしたから。歩いて行けるに越したことはないので、それはカバーしたことになるのかなと。 |
75:
匿名さん
[2020-08-21 14:02:26]
|
76:
匿名さん
[2020-08-21 17:19:33]
今は値上がるようなマンションそうそうねーよってスムログの記事でこぼしてましたねマンマニさん。
私は急ぐ理由もないので待つことにします。 |
77:
匿名さん
[2020-08-21 19:36:45]
でも、マンション自体は売るときあまり市場で値上がりしてくれないけど、新築マンションは少なくとも調布では、10年前より5年前の分譲、5年前よりは3年前の分譲、3年前よりは今現在のほうが、ぐんぐん値上がりはしてきているんですよね。物価も上がってないのに。
なので、うちは待ってるのが怖いので早めに見つけたいなと。 |
78:
マンション検討中さん
[2020-08-23 07:07:15]
|
79:
匿名さん
[2020-08-23 09:21:19]
平置き駐車場に車を止められても、水に溺れるのは嫌。
|
80:
匿名
[2020-08-23 17:13:27]
>>78 マンション検討中さん
マンションマニアで検索していただければ分かりますが、新築のマンションについてブログで書かれてまして、そこに本物件の記事があり、デメリットを車で解消するみたいな書き方がされていたのです。 |
81:
匿名さん
[2020-09-02 22:46:54]
マンションなんて、一回買って住んでしまえば
余程のことがない限りリセールすることはないかなと思います。 駅まで徒歩10分程度であれば悪くないとは思うのですが 物件価格がやたら高くても魅力点に欠けますね。 |
82:
検討板ユーザーさん
[2020-09-07 22:30:55]
やっぱりここの価格ならもう少し駅近でないと納得できないわ
仕様に妥協してでも価格下げるべきやろ |
83:
マンション比較中さん
[2020-09-08 12:11:22]
けど、それが実際の今の相場というものなのでは?
駅近は結構だけど、さらに値が張るわけで。 |
84:
匿名さん
[2020-09-19 13:44:34]
最寄り駅が複数あるのはいいけど、徒歩10分くらいの距離にしては
物件価格は割と高めの印象を受けました。 みなさんのご意見と同じくにはなりますが この価格まで出すのであれば、もっと立地が良くないといけないなと思います。 |
85:
名無しさん
[2020-09-30 09:50:21]
マンションの近くにスーパーとコンビニがないのが困るな
駅からの帰り道にあるドラッグストアも品揃えイマイチだから全体的に買い物の点が気になる |
86:
匿名さん
[2020-10-05 17:33:14]
地図を見た感じではとうきゅうと成城石井が駅からの帰り道に寄ってこようと思えば寄れそうな感じがします。遠回りにはなるけれど。あとは駅ビルの1階が食品フロアになっているもようです。外出の帰りなら便利かもしれませんが、マンションから買い物に行こうと思うとちょっと遠く感じるかなとは思います。たしかに白山通りにコンビニが一軒あっても良いなと思います。
|
87:
デベにお勤めさん
[2020-10-07 08:34:51]
ここは新しいハザードマップでは0.5~3㎡未満の浸水地域になったの?
|
88:
匿名さん
[2020-10-08 15:39:46]
マンションの近くにスーパー、コンビニ、確かに少ないですね。
86さんが言うとうきゅう、成城石井のほか、西友もあります。 1週間のうちお休みがあれば、その日に西友でまとめ買いしておけば、足りない分は駅前のとうきゅう、成城石井で済ませられるかなと思ったりしています。 通勤で駅を利用するなら、買えないことはないですよね。 赤ちゃんを育てる家庭だと、家から遠くへ買い物できなかったりするので、オイシックスや生協など宅配がないかあらかじめ調べておけるといいかもしれません。都内だったら何らかの宅配は来ている気がしますけどね… |
89:
口コミ知りたいさん
[2020-10-08 15:52:19]
品川道から南は水害の警戒地域です。
建設地はR2.9月更新のハザードマップ上では、 浸水ランク0.5~3mに相当し、その丁度真ん中あたりになります。 昨年10月の台風19号水害では多摩川方面に避難勧告が出て、 周辺の駐車場は多摩川方面の自動車を避難させるためにどこもいっぱい。 さらに一部住人も市役所ホールや甲州街道周辺の施設に避難し、 水に浸かった染地地区では実際に自衛隊が出動して泥かきしてました。 建設地隣の古天神公園は、かつて布田天神があった場所です。 数百年の昔、水害で神社が流され、今の甲州街道北側へ移動しました。 |
90:
口コミ知りたいさん
[2020-10-09 17:19:34]
何故、昔の天神跡を今でも残しているのか?
水害の記憶を後世に伝え、被害者を出さないためです。 今では多摩川沿いにも住宅が立ち並んでいますが、 地形から見れば明らかに危険な場所です。 ダムや堤防を築いても地形は変えられないので、 本質的な危険はそのままです。 もちろん、生活するために家は必要で、 価格や通勤の為に制約がある中で選ぶのですが、 あらかじめ危険が分かっている場所なら、 安全を守る対策を人任せにするのではなく、 自分で納得出来る準備をしておくことが必要ですね。 水害が無ければ周りは低層住宅が多いし良い場所だと思います。 調布には50年住んでいますが、昔は南口の東急が最先端でした。 30年ほど前にパルコ、西友が出来て北口側が大きく栄えましたが、 南口側は駅前通りの裏側や品川道から南側が全く変わらないので、 調布駅地下化の再開発で何か変わるかと思っていましたが、 駐輪場や公園になってしまい中途半端な状態で残念です。 まだこれからの開発に期待ですね。 |
91:
マンション掲示板さん
[2020-10-09 20:02:52]
今日みたいな人身事故あると弱いね
|
92:
名無しさん
[2020-10-10 23:18:22]
85です
86さん88さん詳しくありがとうございます とうきゅうは夕方レジ列が混むのと生鮮食品等が地下1階なのが気になっていました フロアを行き来するのが少し面倒で… やはりメインの買い物はネットスーパーを利用するのが良さそうですね |
93:
坪単価比較中さん
[2020-10-11 09:57:35]
国土地理院の地形図を見ると大まかな標高が分かります。
多摩川の河川敷は府中調布の境で30m、 多摩川競輪場あたりで25m、堰下流の染地あたりで20m。 台風で浸水被害を受けた染地の住宅は27mなので、 普段より7~8m水位が上がったと思われます。 そしてこのマンションの建設地は30m等高線の少し上なので、 標高は31m前後と思われます。 これが安心材料なのか、不安材料と感じるのかは個人の感覚ですね。 ちなみに調布駅周辺の標高は36~37mぐらいです。 |
94:
坪単価比較中さん
[2020-10-11 10:48:23]
物件紹介のHPでは敷地の中ほどで標高32mとなっていますので、
地形図から南端で31m前後と読み取ったのは大きくは外れていないようです。 イラストでは多摩川が最低地点でマンション敷地の標高しか書かれておらず、 知らない人には多摩川からの高さが32mと錯誤させようという描き方で、 販売側の意図を感じます。 南側は擁壁で敷地のレベルを持ち上げるようですが、 地下に設備があるなら持ち上げてもインフラ危険は変わりません。 3段式の機械駐車場はかなり掘るので浸水に要注意ですね。 |
95:
口コミ知りたいさん
[2020-10-13 07:58:19]
>>93,94
イラストでは32mの高台なのに、最大3mもの浸水が予想される理由がよくわかりました。 |
96:
口コミ知りたいさん
[2020-10-13 10:45:16]
昨年の台風19号では多摩川堤防は無事でしたが、
染地地区の小川に集まった雨水が排水不能になり周辺に溢れました。 ガードレールや道路の低い植木は水没したので、 水深は1m弱ぐらいまで上がったようです。 当時の状況は検索すると写真などたくさん出てきます。 https://happy-usako.jp/archives/432 一番被害を受けたのはセボンという長屋住宅で全戸地下室があり、 居室として寝室に使う構造のために大きな被害を受けました。 染地の堰あたりで多摩川の標高は23m程度なので、 昨年と同程度の水量で多摩川が決壊するようなことになれば、 標高30m程度までは水が来ることは予想できます。 そんなことになれば川沿い戸建は2F屋根まで水没ですが、 実際、ハザードマップでもそのように警告されています。 このマンションの建設地は斜面の上の方なのですが、 平地とは言えない場所なのでちょっと心配はあります。 |
97:
匿名さん
[2020-10-14 13:44:43]
>>92さん
88です。 ここでお話できるのが楽しいです。 ネットスーパーも選べますし、コロナが秋冬に流行することを考えると、家から出ないのもひとつなのかなと思っています。 我が家も生協をお願いしてますよ。 コロナの自粛期間中、1週間のうちに買い物する曜日をなんとなく決めておいて、中華丼・牛丼の素やレトルトカレーも常備しておけば、助かることに気づきましたよ。 料理作りたくない日は、ごはんだけ炊いて、中華丼や牛丼の素あたためて食べたり・・・ 毎日買い物しなくていいなら、スーパーが少し遠くても乗りきれそうな気がしています。 |
98:
近隣住民
[2020-10-14 15:24:11]
いまこの物件の近所に住んでいて周辺マンション検討中の者です。
スーパーに関しては、駅からの帰りだと成城石井しかないですね。 中央口側から降りて遠回りすれば東急にも行けますので、あまりに疲れているとかでない限りは東急を利用していました。 コロナがあってからは、北口の西友が宅配範囲なのでこちらのネットスーパーを主に利用していますよ。ジオも宅配の範囲に入っているはず。まとめ買いするときはネットスーパーで買うようになったので、スーパーまでの距離はそんなに気にならないかな。 |
99:
匿名さん
[2020-10-16 13:56:46]
>>北口の西友が宅配範囲なのでこちらのネットスーパーを主に利用していますよ。
ありがとうございます! 西友は、時々、楽天の西友を使っています。多分、実店舗の西友ですよね。みなさまのお墨付きが好きなので利用頻度が高くなりそう。 楽天市場の冷凍エビやカニ、ほたてなども注文しているので、足りないものを少し買い足せば生活はできる気がします。 コロナが流行しだしてからパスタとパスタソース、ごはんと冷凍牛丼の素など、家にある材料で簡単にご飯をつくるクセがついた気もしますし。 もし冬になって、インフルエンザが流行ったり、コロナの感染が再拡大しても、ネットスーパーを知っていれば乗り越えられそうですね。 |
100:
匿名さん
[2020-10-31 23:40:59]
西友のネットスーパー、コロナになってから、時間帯の配達件数を増やしたのか
前よりも全体的に注文しやすくなった印象があります。 ものすごく便利ですよね!! 生鮮食品はできれば自分の目で見てから買いたいところではあるけど、 でも品質も決して悪くはないです。 ネットスーパーがどこかしら配達範囲に入っているのは大切かも。 |
良し悪しは人それぞれですよ。子供の有無、通勤、通学、何にウェイトを置くかなど、人それぞれだからここの話だけでなく実際に見て歩いたりして感じた方がしっくりきますよ。
ハザードマップは現状に合ってないかもしれませんね…。今までにない災害扱いされているから、想定を越えてくる可能性も0ではないかと。
あと実被害はなくても心理的に回避したいという人もいるので売却などにも影響は出るかもしれないですね…。