阪急阪神不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ジオ調布ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 布田
  6. ジオ調布ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-10-03 22:39:52
 削除依頼 投稿する

ジオ調布についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://geo.8984.jp/chofu/

所在地:東京都調布市布田6丁目11番7他(地番)
交通:京王線「調布」駅 徒歩10分
   京王相模原線「調布」駅 徒歩10分
   京王相模原線「京王多摩川」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.68平米~79.51平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-03-16 11:39:19

現在の物件
ジオ調布
ジオ調布
 
所在地:東京都調布市布田6丁目11番7(地番)
交通:京王線 調布駅 徒歩11分
総戸数: 73戸

ジオ調布ってどうですか?

1401: 匿名さん 
[2022-06-14 18:26:27]
>>1399 マンション検討中さん

意図的に荒らし投稿をされる方は、愉快犯もしくは対象物件に何らかの利害関係のあるケースが大半です。つまり、注意しても逆に面白がって、または必死になって不適切な投稿を続ける傾向が強いと言えます。特に悪質な場合には単なる投稿の削除だけでなく、しかるべき対応を検討させていただいております。

という記載もありました。
1402: 名無しさん 
[2022-06-14 18:44:59]
マンションと関係のない投稿が散見されてます。
住民スレがないですが、住民の人が間違っても、
ネガを叩くことをしていないことを願います。
1403: 匿名さん 
[2022-06-14 18:48:07]
>>1398 マンション検討中さん

西調布、西調布と荒らしてる人がいるなと見ていたら、いつの間にか西調布について話題をふってもだんまり決め込むようになったから、西調布推しの人かなと推測した、、、けど、別に誰でもいいや。迷惑投稿はすぐ消されるし。しかし、ここまで執念深いのは見たことない。
1404: マンション検討中さん 
[2022-06-14 18:57:40]
>>1402 名無しさん
住民さんと思われるような投稿ってほとんどないですよね?住民スレもないので既に住んでいる方はこの掲示板は見ていないと思います。
ここにいる方々は前向きに検討している方や契約者さんだと思います…
1405: 匿名さん 
[2022-06-14 19:03:49]
ネガな意見はいいけど、デマや嘲笑はよろしくないですね。
1408: 見学してきた 
[2022-06-14 20:30:12]
>>1352 マンション検討中さん

そうですよね。自転車があればとりあえず生活に困ることはなさそうですね。
1409: マンション検討中さん 
[2022-06-14 20:39:12]
>>1407 匿名さん
削除されるような投稿をし続ける人が異常です…
削除される投稿は「ネガ投稿」ではなく「荒らし投稿」なので、排除されて当たり前です。
実際に多くの投稿が管理側から削除されているので、このような投稿をし続けている人は自分が荒らし投稿をしていることを自覚しましょう。
1410: 匿名 
[2022-06-14 22:31:46]
関東ではジオの知名度はまだまだっぽいですね。
ですが、こんなランキングもありこれから知名度が上がっていくのではないかなと期待もしつつ検討しています。
https://news.mynavi.jp/fudosan-satei/29103

パークホームズも検討してましたが、いい部屋が残ってなさそうだったのとディスポーザーがないのも気になったりした気がします。

もしいい部屋が空いてたら揺らいだかもしれませんが価格はどうだったかな。

誰と暮らすか、とか年齢とかで価値観も変わりますからなんとも言えませんが。。

1411: eマンションさん 
[2022-06-14 23:04:29]
>>1410 匿名さん

すみません、拝見しましたが、このランキングの根拠がよくわかりませんでした。。。
1412: 匿名 
[2022-06-14 23:18:00]
>>1411 eマンションさん

確かに。根拠はわからないんですけど、素人が載せてるわけではないし、マイナス点も書かれているので多少の参考にはなりますね。
リセールなどはそこまで気にしてはないですが、マンションのブランドごとの中古マンションの売値ですとか、このサイト以外のマンションブランドランキング、各マンションの公式HPを見たりして比較しています。
口コミも多少気にはしますけど、実際見た時の感覚が一番なのかなあと。
パークという名がつくところが良さそうな気もしますけど、アフターサービスとか見てると阪急不動産も悪くないと思います。
1413: eマンションさん 
[2022-06-14 23:19:21]
>>1410 匿名さん

複数のランキングを参考にしたランキングと書いてありますが、参考先が出てませんね。。。
1414: 匿名 
[2022-06-14 23:26:04]
>>1413 eマンションさん
ちと面倒で。最新版でも色々あるんじゃないでしょうか。
明らかに偏ってるのもありますが、それも含めて見てます。

1415: eマンションさん 
[2022-06-14 23:36:24]
>>1412 匿名さん

パークも阪急不動産もそれぞれ長所短所ありますよね。ブランドごとの中古マンションの売値?は見受けられませんでしたが。。。
1416: eマンションさん 
[2022-06-14 23:37:40]
>>1414 匿名さん

ご面倒でしたね。すみません。
1417: 匿名 
[2022-06-14 23:40:59]
>>1415 eマンションさん

他のマンションサイトやマンション口コミサイト等でジオでソートをかけると、全国で売り出されている中古、新築を含めた物件の価格がざっとは見れるかと思います。
1418: eマンションさん 
[2022-06-14 23:46:29]
>>1417 匿名さん

ありがとうございます。試してみます。
1421: マンション検討中さん 
[2022-06-15 09:51:39]
完売の話が出てからこの有り様です…
完売阻止が目的でしょうね。
相手にせず削除対応してもらうのが1番です。
1423: 匿名さん 
[2022-06-15 10:12:23]
そうですか?関西では圧倒的な知名度のようですね。
確かに関東での認知度は低いですけど(自分も知らなかった)公式サイトなどで調べると関東にも阪急の物件が結構あるんだなと。
現在売りに出されてる中古の価格も強気な印象で、ブランド力を感じました。
ジオ南青山とかカッコいいなと(価格が…ですが)
1425: 評判気になるさん 
[2022-06-15 11:46:48]
マンションのブランドバリューを検討材料にしたことがない。実績は見るけど、個別にだいぶ違うし。
1426: 匿名 
[2022-06-15 12:14:55]
>>1425 評判気になるさん
確かにデベロッパーによってだいぶ変わるかもしれないですね。
1437: 匿名さん 
[2022-06-15 19:54:50]
駅徒歩10分以上の利便性で劣るエリアの中では
まぁまぁのマンション
1441: ジオ検討中です 
[2022-06-15 21:48:55]
購入検討してます。
連日の荒らし投稿を見ましたが、ここのイメージが悪くなるようなことはないですね。
購入検討している人は現地を見て判断しているので、匿名掲示板の匿名者による投稿はどんな意見であっても最終的な判断基準にはしません。
自分が良いと思ったから購入を検討します。逆も然りで、自分が見送ろうと判断すれば検討しません。家の購入をするにあたり匿名者による投稿を見て判断する人はほとんどいないと思います。荒らし投稿なら尚更です。
何が理由でこのマンションのイメージを悪くしたいのか分かりませんが、イメージが悪くなる投稿を繰り返したところでほとんどの人は「荒らされてるな」と思うだけですね。
1442: 匿名さん 
[2022-06-15 22:08:03]
>>1441 ジオ検討中ですさん
そうですね。
良悪どちらにしても判断材料は多いほうが良いし、
情報元が匿名掲示板だろうが、デベの販売員だろうが、
多方面から見て、自分でその真偽を確かめます。
竣工後に売れ残っているのですから不人気は間違いないし、
一般的な見地からは立地が悪いというのも確かです。
しかし、条件を逆に捉えて閑静という見方もあるし、
ハザードを許容できる人がいるのも販売実績から事実です。
買いたい人が買う、買わない人もいる、それだけですね。
1449: 見学者さん 
[2022-06-16 17:05:54]
ここは多摩川まで行きやすいのに駅までのアクセスも徒歩10分は良いなーと個人的には思ってます。何度か見学した際に時間も計りましたが10分以内で着く時もありました。(ランニングが趣味なので元々歩くのは速いです)
もっと多摩川寄りだと足腰に自信がある人は歩きでも問題ないと思いますが、自転車が必要になってくると思います。
1450: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-16 17:26:11]
駅まで徒歩10分超を良しとするか否とするかは価値観とニーズ次第なので、否とするならここの板で文句言わずに駅隣接物件の検討へスライドした方がいいんじゃないですか?

駅徒歩10分は、駅までの距離がある程度存在しているゆえに、近隣が閑静だったり、学校や公園が近くなったりとメリットもあります。
一方で、駅隣接や徒歩2~5分程度の距離ですと、生活に電車の走行音がどうしても発生します。(高層階物件は別)
駅近物件住まいの知り合いは、走行音よりも政治家の演説の音声がストレスと言っていたのでそういうことも覚悟必要です。また、駅近はマンション周辺が賑やかだったりしますよね(飲食店街が近くなることが多い)。
走行音は窓を閉めていれば気にならないものがほとんどですが、飲食店に近いがゆえの賑やかさは、良しとする人と苦手な人といるので価値観次第です。

駅が近い方がいいよね~ってのは、ディンクス世帯や労働者目線のニーズであることが多く、駅から少し距離があった方がむしろ良い、というのは子育て世帯や落ち着いて暮らしたい方に多いニーズかと思います。

ハザードに関する危機感、価値観も個人差ありますからね…。
絶対的に安全な土地はないので、よくよく家族と相談して納得したところを選んでいくしかないです。。。
1451: eマンションさん 
[2022-06-16 22:09:21]
>>1450 検討板ユーザーさん

おっしゃるとおりと思うのですが、調布の物件で駅チカだと電車の走行音、するんでしょうか。地下化してますよね。
むかし、田園都市線の地下区間の線路沿いの賃貸マンションに住んでたときは、夜寝るとかすかに地下を走る電車の音がするようなとは感じていましたが、その程度でした。調布駅周辺も似たような感じではないでしょうか。
高層階だと聞こえないということもないかと思います。地方の新幹線駅近くの高層マンションに住んだこともありますが、けっこうけたたましかったです。

ここの近くの公園はいいですよね。多摩川の氾濫ですが、あの擁壁越えてくるかなあ。そのへんの評価は人次第ですよね。
1452: 匿名さん 
[2022-06-16 22:24:04]
>>1451 eマンションさん
調布駅は電車が地下化されて走行のガタゴトや踏み切りカンカンはなくなりました。
換気塔からわずかに音はしますが近隣でも室内なら音は気にならない程度です。
2019年の台風19号では競輪場付近のコンクリ壁あたりで、
Youtubeの中継している人がいましたが堤防氾濫まで50センチ程度でした。
多摩川下流の勾配は1m/1km程度なのでどこで決壊しても不思議は無かったです。
1453: 匿名さん 
[2022-06-16 23:43:12]
>>1451 eマンションさん

想定最大雨量時に、最大3mのハザードがかかっているけど、1Fは3m盛り土していると説明を受けました。市のハザードMAPはそれを考慮してないので水色なのでしょうが、異常気象の昨今ですから心配になる人がいるのもわかります。

気象や河川や建築の専門家ではないので絶対大丈夫とは確信できませんが、ほぼ問題なかろうという見解です。
1454: マンションマシーン 
[2022-06-18 11:55:32]
ずっと都内に住んでましたが、リモートワーク半永久的に継続方針が決まったので都内から離れ、調布で検討しています。新宿も渋谷も30分以内で着くので、たまに都内に出るとGoodです。

そして、駅前で何でも揃う。その駅まで徒歩10分良いと思います。多摩川を主として公園・自然がたくさん近くにあるのもGood pointです。
1455: 見学者さん 
[2022-06-18 19:24:16]
見学してきましたが完売まであと少しという印象でした!契約進んでる部屋もあるのかな。
環境がすごく良いなと思います!
1456: eマンションさん 
[2022-06-18 21:14:03]
>>1455 見学者さん
最終期の部屋の抽選は来月みたいです!
夏頃完売しそうですね。
1457: 匿名さん 
[2022-06-18 22:09:06]
>>1454 マンションマシーンさん

自然と都会のバランスがいい、調布エリア。ほのぼのしていて好きですわ、
1458: eマンションさん 
[2022-06-18 22:38:36]
最終1邸の4KDKルーフバルコニーの部屋はおいくらなんでしょう?
1459: 匿名さん 
[2022-06-18 22:45:38]
>>1458 eマンションさん
8698万だと思います。
1460: マンションコミュニティさん 
[2022-06-18 22:59:46]
検討板および住民板に表示しているスレッドの★評価について、 一部の利用者様による不正な★1点の大量投稿のデータ削除処理を行いました。 つきましては、スレッドによっては★評価の上昇につながっております。
また同様の行為ができないよう、投票に一定の制限を付与いたしております。
1461: マンション検討中さん 
[2022-06-18 23:27:25]
>>1456 eマンションさん
公式では7月25日となってますね
1462: 匿名さん 
[2022-06-20 08:47:23]
>>1456 eマンションさん
>>最終期の部屋の抽選
抽選なんですね?思ったよりも人気なようでした。7月25日に完売・・・?だとしたら順調物件!
1463: マンション検討中さん 
[2022-06-20 11:55:24]
>>1462 匿名さん
抽選をするということは抽選待ちの希望者が複数いるということですからね。
家具付き販売の部屋はどこのマンションも最終期で出てくるのでそれを待っている人もいるかと思います!
良いマンションだと思うので順調に完売するといいですね^_^
1465: 匿名さん 
[2022-06-20 17:18:04]
[No.1359~本レスまで、以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿
・意図的な迷惑行為
・削除されたレスへの返信
1466: 匿名さん 
[2022-06-20 23:18:00]
>>1463 マンション検討中さん
いいえ、そうでは無いのです。
先着順で販売する部屋と、抽選販売する部屋は
販売の透明性を担保するために、
最初に決めて公表する仕組みです。
だから申し込みが1組で100%当選でも抽選を行います。
1467: マンション購入済さん 
[2022-06-21 01:10:41]
[個別に提示される具体的な値引き金額の話題は禁止のため、削除しました。管理担当]
1468: マンション検討中さん 
[2022-06-21 11:54:29]
>>1466 匿名さん
なるほど。予め公表しなければならない日程ということですね!教えて頂きありがとうございます。
1469: 検討者さん 
[2022-06-22 18:19:32]
駅距離がなー
徒歩5分以内だったら妥当な価格だな
1470: マンション検討中さん 
[2022-06-22 19:03:20]
>>1469 検討者さん
駅徒歩5分以内でここと同じ価格帯の物件はここ数年調布では出ていません…
1472: 通りがかりさん 
[2022-06-22 22:34:26]
第5期1次(最終期)が2戸で、抽選で6戸販売されてるようですが、残り8戸ということでしょうか?
1473: 周辺住民さん 
[2022-06-23 08:55:14]
調布の花火大会は今年も中止
1474: マンション検討中さん 
[2022-06-23 10:36:31]
>>1472 通りがかりさん
抽選は2戸だけですね。掲載されている間取りは全部で6タイプのみで抽選になるところも含まれているので残り6戸ですが契約が進んでいる場合もあるので直接確認された方が良いかと思います。
1477: 通りがかりさん 
[2022-06-24 08:32:08]
抽選物件・抽選以外の物件では、それぞれ値引交渉は可能なものでしょうか。
一般的に・一般的な考えから可能なものなのか…。
1480: マンション検討中さん 
[2022-06-24 21:11:33]
>>1477 通りがかりさん
最終期なので交渉の余地はあるかと思います。
1482: 見学者さん 
[2022-06-25 01:10:56]
>>1477 通りがかりさん
最終期に家具付きで販売するのは値引きと同じようなものですので、今のマンション価格の相場を考えるとさらにそこから値引きは難しいんじゃないのかな?とは個人的には思います。世の中の情勢やマンション価格の相場を理解した上で常識の範囲内で値引き交渉するのは問題ないはずです…
1484: 名無しさん 
[2022-06-27 18:54:07]
なかなか売れ残っている部屋買うの勇気いりますよね
1485: マンション検討中さん 
[2022-06-28 13:13:19]
>>1484 名無しさん
そういった場合は値下げ交渉をしてみるといいかもしれませんね…
1486: 匿名さん 
[2022-06-28 20:05:14]
>>1484 名無しさん
自分に懸案事項がなければ、自分と出会うために残っていた、とポジティブに考えることもできるかも。
価値観は人それぞれですから。
でも、交渉はしてもいいかも。

1487: マンション検討中さん 
[2022-06-29 20:42:54]
ここは調布のマンションのなかでも懸念点が多すぎるな
リセール以前の話
1488: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-29 21:28:25]
ハザード
ブランド力
駅距離
いろいろありますな
1489: 検討者 
[2022-06-29 22:00:20]
>>1486 匿名さん
同じくそう思います。
マンション購入に正解はありませんからね。
1491: 匿名さん 
[2022-06-29 22:31:52]
一定ユーザーによる低評価(星1つを連投していたユーザーがいた)により、いまでこそ星4.6ですが、以前は2.6くらいだったはず。
そのせいで、低評価だからと見学すらしなかった人もいたのではないかと。
結果はわかりませんけど価格については交渉してみてもいいかもですね。
1492: マンション検討中さん 
[2022-06-29 23:38:58]
>>1491 匿名さん
物件の評価ではなくスレッドの評価なので評価が低い=スレが荒れているという意味になります。
ここは定期的にこの物件が気に入らない人による荒らし投稿があるので、1を連投したのは同一人物だと思います。それも不正なやり方をしているそうなので、荒らし投稿に「参考になる」を短時間で多くつけているのも同じやり方かと。。呆れますね。
基本的に争いは同じレベルの人同士でしか起きないので今後も勝手に言わせておきましょう。規約違反の投稿は相手にせず、削除依頼をしてスルーが1番です。
1495: 匿名さん 
[2022-07-13 00:13:15]
今日みたいな川が氾濫するくらいの雨の日はハザードがかなりリスクになるな
ハザードはそこまで気にならないという書き込みが散見されるけど、普通の人なら気にする
1496: マンション検討中さん 
[2022-07-13 09:39:52]
>>1495 匿名さん
昨夜の雨で多摩川は氾濫してませんが、万が一氾濫した場合でもここはエリアギリギリの位置ですけどコンクリートでの対策はしっかりされています。ここよりも多摩川に近いエリアで今後建設されるマンションがどのように対策してくるのか気になるところですが、気になる人は南エリアは選ばなければいいだけの話です。わざわざ不安を煽る目的で投稿をしにくる人がいるのは残念です。
1498: マンション検討中さん 
[2022-07-27 14:29:27]
どれくらい売れてるのでしょうか。だいぶ前に内覧しましたが、いまだに電話かかってきました。
1499: マンション検討中さん 
[2022-08-02 11:56:51]
>>1498 マンション検討中さん
残り2戸みたいです
1506: 通りがかりさん 
[2022-08-04 16:44:21]
[NO.1471から本レスの内、いくつかの投稿を以下の理由で削除いたしました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
・スレッドの趣旨に反する投稿
・他利用者様への揚げ足取り、煽り行為
・それに反応する発言
1507: 住民です 
[2022-08-04 17:39:52]
昨日から大雨ですがマンション周辺は何の影響も出てないですよ。例え2019年の豪雨と全く同じ状況になっても南側はコンクリートで盛って建設されているので浸水の心配はありません。検討されていて心配な方は雨の日に現地を訪れてみてください。それでも危険だと思う方は言うまでもないですが、ハザードエリアではないマンションを検討された方が良いと思います。またこのエリアは“ハザードにかかりまくり”のエリアではないで、ハザードマップを再度確認してみてください。
色々と心配される方々がいるのも仕方のないことだと思いますが、ハザードエリアだからこその眺望の良さがこのマンションにはあります。マンション選びにおいて何を優先にするかは人それぞれです。住宅街の落ち着いた雰囲気や住環境の良さを重視したい人にはとてもおすすめですよ。
長々とすみませんでした。住民さんの投稿がほとんどないので投稿してみました!
1508: マンション検討中さん 
[2022-08-05 08:43:26]
検討しているのですが、内装は良さそうでしたが、駅からの距離とハザード、宗教施設などの立地面から、単価が適切なのかわかりません。詳しい方教えてください。
1509: マンション検討中さん 
[2022-08-05 09:49:38]
>>1508 マンション検討中さん
検討されているなら直接問い合わせた方がいいですよ。詳しく教えてくれます。
1510: 見学者さん 
[2022-08-05 12:07:42]
>>1508 マンション検討中さん
単価が適正かということを匿名掲示板で聞いても専門家が答えてくれるわけではないので、現地を見学してみて実際に自分の目で見て判断されたほうが良いかと思います。人それぞれ判断基準が違うので、掲示板で聞いて判断することはお勧めできません。
有料にはなりますが専門家に判断してもらうことも有りかもしれません。
1511: 評判気になるさん 
[2022-08-05 12:14:54]
>>1507 住民ですさん

■ 南側はコンクリートで盛って建設されているので浸水の心配はありません。
→コンクリートで盛るとはどういうことでしょうか?
コンクリートは浸水します。たがら屋上とかアス防したり、ちょっとした側溝にも塗膜をしたりしているのです。

また、ハザードエリアちゃんと公共機関が定めたエリアです。ちゃんと危険ですよと重要事項説明でお知らせをしなければなりません。
要するに、危険なエリアですよ、それでも住むのですね?
という確認をされているということです。
過去にない豪雨があって川が氾濫したとしても、被災するとは思わなかった、と言えない地域です。
被災する可能性はあります。ハザードエリアですので。
生きているうちに被災しないとは思いますが。。。
1512: マンション検討中さん 
[2022-08-05 18:34:51]
>>1510 見学者さん
同じくそう思います。掲示板の投稿などは参考程度に、自分で現地を訪れて判断することが大切ですね。
1513: マンション検討中さん 
[2022-08-05 20:49:34]
今まで洪水になったことないから大丈夫と安堵するのは甘い考えだね。災害が怖いのはそれを超えてくること。周辺住民が書き込もうがこのリスクだけは避けられない。
1514: 通りがかりさん 
[2022-08-05 21:02:07]
>>1513 マンション検討中さん
完売間近になってまですごいですね…
いつも消されるのにご苦労様。
最後までネガキャン頑張ってー。
1515: 名無しさん 
[2022-08-05 23:31:09]
完売間近ということはほとんどの購入者が住んでいる状況でもあるので、ハザードが危険とか被災するなどの投稿を繰り返して不安を煽るのはいかがなものかと…。当たり前だけど、購入者は承知の上で買ってるんだし。
残2戸ですがルーフ付き4LDKが最終になりそうですよね。西調布のルーフ付きも良いけどここのルーフ付きも素敵だと思います。
1516: 通りがかりさん 
[2022-08-06 08:51:48]
今出ている4LDKで単純比較すると
ワンダーは87.3平米で7300万
ジオは79.3平米で8600万
毎月の管理費もワンダーの方が5000円程度安いようなので、表面的な数字の比較だとジオが割高に感じるかもしれません。スーパーやコンビニへのアクセスもワンダーの方が良いように思います。ただ、平面平置駐車場優先権や、最寄りが調布、即入居可能などなど優位点があるので、そこを価格差として納得できるかですかね。
1519: 匿名さん 
[2022-08-06 10:12:06]
立地が違い過ぎるからワンダーとジオを秤にかけて検討する人なんかいないと思うよ。似ているのは単にハザードエリア内というだけ。
1521: eマンションさん 
[2022-08-06 10:59:45]
>>1519 匿名さん

以前調布のマンション全部の掲示板を荒らしてた西調布住民じゃないのか。別にどっちでもいいけど。売買に影響ないから。
1527: 評判気になるさん 
[2022-08-06 18:27:13]
[No.1517~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・削除されたレスへの返信
1528: 匿名さん 
[2022-08-06 18:34:53]
徒歩10分以上だと
戸建てでも
中級以下
になるからね
1529: マンション検討中さん 
[2022-08-06 19:25:24]
>>1528 匿名さん
10分以上ではないですよ
1530: 匿名さん 
[2022-08-06 19:38:06]
徒歩10分でしょ?
1531: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-06 21:22:13]
10分以上に10分は含まれますね。だから何?
1532: 名無しさん 
[2022-08-06 21:24:11]
>>1522 口コミ知りたいさん

私はどちらも見たけど、ジオの内装や外装の方がいいと思ったな。
質的にも。
1533: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-06 22:29:55]
>>1531 口コミ知りたいさん

戸建てだとしても、駅から遠いエリア。
マンションは立地が良い という常識を全否定している珍しい試み。
1535: 名無しさん 
[2022-08-06 22:45:43]
西調布のマンションは竣工前で、こちらは残り2戸なので比べる意味あるでしょうか? 最寄駅も違うため、内装外装の問題ではなくそもそも土地の相場も異なりますし。
1537: マンション検討中さん 
[2022-08-06 23:28:00]
他スレで調布のスレ荒らしてるのが聖蹟派の人って投稿見たけどこの荒らし達もそうなのか?
1539: マンション検討中さん 
[2022-08-07 00:01:49]
荒らしてる人の正体なんてどうでもいいけど、ネガキャンって前向きに検討している人にはほとんど響かないんだよね。常に荒らされてるスレだったここも完売間近なわけだし。案外掲示板見てる人って少ないんだなーと。
1541: 評判気になるさん 
[2022-08-07 00:25:39]
>>1539 マンション検討中さん

まあ、匿名掲示板の荒らし投稿は売買に影響しませんね。削除する運営の手間がかかるだけ。
1542: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-07 01:08:59]
日本語なんてだいたいわかればOK! 書き直してあげたらいいのに。どうせ何の影響もなさそうな内容だけどね。
1543: 匿名さん 
[2022-08-07 10:28:35]
結局、だいぶ前から売っていますが、
竣工1年経ちました

法的には「新築」とは言えなくなりました
1544: マンコミュファンさん 
[2022-08-07 10:45:53]
>>1542 口コミ知りたいさん

そう!
影響が最もあるのは調布駅徒歩10分以上に該当する立地
1545: 匿名さん 
[2022-08-07 11:19:51]
>>1544 マンコミュファンさん

徒歩10分以内で幹線道路も渡らないから、一切影響ないだろうね。

そもそも徒歩10分と最初から謳ってるしね。そもそものそもそも匿名掲示板の荒らし投稿に影響力ない。

お疲れ様!
1546: 通りがかりさん 
[2022-08-07 12:32:25]
ここは徒歩10分圏内ですよ。
「不動産の表示に関する公正競争規約」が2022年9月1日より改正となるため徒歩時間が変更されたところもありますが、ここは変わっていません。
私は早歩きの人間なのでこの近辺まで10分かからないですが、歩くのが遅い人は10分以上かかる人も中にはいるのかもしれません。徒歩時間は個人差もありますが、基本的には10分です。
1547: 通りがかりさん 
[2022-08-07 12:48:08]
>>1543 匿名さん

どこにも新築と書いてないね!法令遵守は大切だよね!

あと1戸だから荒らし納めだね。
1557: 評判気になるさん 
[2022-08-07 14:28:09]
3LDKの方は契約進んでそうなので残1戸がルーフ付きになりそうですね。ルーフ付きだと花火も見えるし良さそうだなと思います。
1559: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-07 19:20:16]
徒歩10分以上の立地だからさ
1561: マンション掲示板さん 
[2022-08-08 07:25:53]
>>1560 検討板ユーザーさん

よくわからないけど、
徒歩10分以上の立地はリセールがとても低くなると聞きました
1563: eマンションさん 
[2022-08-08 08:46:12]
リセール、リセール、資産価値!って二言目には言う人が、都心物件ならまだしも都下の物件板にもいて、ズレてるな~と感じています。
「不動産で儲けるの当たり前」みたいな価値観で都下の物件を批評していることがナンセンスだな、と。
ハナから売って儲けるつもりなら、都下はあまり向いてないと思います。
ある程度住んで、でも引っ越しするかも~くらいの緩いニーズなら、高いお買い物ですし慎重に考えたら?と思います。
なるべく長く住みたい、この町や物件が気に入って、家族のライフプランも折り込んで検討しているなら、ある程度資産価値下がることも折り込み済みのはずですし、資産価値の優先順位は下がるはずです。
いや、車買う時に、「売るときに買ったときより高くなる車」という目線で選びますか?
という話です。
一度人の手に渡ったものが、新品のときより値下がりするのが「当たり前」です。
ビンテージとかレアものとか世の中の「ニーズ」によって逆に値上がりすることはありますが、「それありき」で新品買いますか?という話です。
昨今の不動産市場が値上がり傾向で、数年前に買った物件が買ったときと同価格帯を維持していたり、逆に値上がってる現象が起きているのは事実ですが、不動産投資目的ではなく、「住むことが目的」なら、上がればラッキーとかその程度で考えた方がいいです。
都下は、価格が上がる見込みがそもそも少ないですので、上がればラッキーな物件しかないと思っています。
お金儲けしたい人は都心物件検討してください。
その分高いですよ。当たり前ですよね。
1564: 評判気になるさん 
[2022-08-08 09:38:37]
>>1563 eマンションさん
おっしゃる通りです。
リセールや立地を重視している人は都心物件探しますよね。なんでこのスレでずっと同じことを言っている人がいるのかよく分かりません。不動産についてあまり詳しくない人なんだと思いますが。昨今の不動産市場の値上がりで都下も都心と同じように値上がりすると勘違いしているのかもしれませんね。
1565: 匿名さん 
[2022-08-08 09:49:12]
確かに調布位だと3分以内とかよほど駅に近いとかではない限りリセールはそこまでですよね。

ザ・パークハウス調布レジデンスも竣工前完売で人気物件でしたが、今出てるのを見るとほとんど上げてませんし。
1567: マンション検討中さん 
[2022-08-08 12:44:17]
どこのどなたかは存じませんが、間違いを認め、悔い改められる。そういう姿勢は大切だと思います。

今後都下どころか都心のマンションでも儲かるようなことはないかもしれませんが、誰にもわからないことです。コロナ禍でマンションがこんなに値上がりするなんて誰も予想していませんでしたから。

もちろん駅近のほうが将来買い手がすぐにつきやすいかもしれませんね。ただ、駅徒歩10分以内は一般的に駅近とされる距離であり、ターミナル駅に近いこのマンションは将来、どちらかといえば売りやすい物件になると思われます。好みにもよりますが、徒歩10分にもかかわらず閑静な立地は、子育て世代やリタイア世代に好まれるでしょう。

また、管理費や大規模修繕費など詳しく書くとキリがありませんが、大規模、高層マンションではないという点も長い目で見ればメリットしかありません。

駄文失礼いたしました。
1568: 偶然さん 
[2022-08-08 13:04:30]
日が沈み 多摩川そよぐ 夏の夜
1569: 通りがかりさん 
[2022-08-08 13:27:48]
雨去りて 調布まどろむ 蝉しぐれ
1571: マンション掲示板さん 
[2022-08-08 20:21:46]
残り1戸みたいです
1573: 匿名さん 
[2022-08-09 00:32:30]
>>1572 マンコミュファンさん
現地で確かめましたか?音は全くしませんよ。
1574: マンション検討中さん 
[2022-08-09 07:12:42]
>>1567 マンション検討中さん

私もそう思います。

このマンションは100戸もないので竣工前完売だと思ってました
しかし1年経っても完売しませんでした

阪急阪神グループには、今回の失敗した事を反省してつぎに繋げてほしいです
1575: マンション比較中さん 
[2022-08-09 08:49:33]
>>1573 匿名さん
普通にしましたよ
1576: eマンションさん 
[2022-08-09 10:08:49]
>>1574 マンション検討中さん
株主さんなの?
株主ならこんなとこに書かずに株主総会で直接発言した方が伝わりますよ。
株主じゃないなら、「反省して」とかどの立場で言ってるのか謎すぎる。

何が何でも竣工前完売!なんて考えで売るのは最近のトレンドじゃないし、ある程度中長期的な計画で販売見込んでるかと。
逆に、ソッコーで竣工前完売する場合は安すぎるとかですね。
残り1戸ということは、価格と物件クオリティのバランスは良かったということなんじゃないでしょうか。

マンションの供給数自体が減ってますし、今すぐ入居できるというのは逆にメリットでもあります。
竣工前完売って、結局竣工するまで待ち時間が年単位でかかるわけで。すぐ引っ越したい人のニーズに応えられる新築は貴重です。
夏休みにも入りますし(検討者増える)、じきに完売しそうですね。
1577: マンション検討中さん 
[2022-08-09 10:17:47]
過ごしやすい町やで
1578: eマンションさん 
[2022-08-09 11:10:06]
相手にしてあげないほうがいいんじゃない?
1579: 匿名さん 
[2022-08-09 11:17:20]
>>1575 マンション比較中さん

嘘はやめよう。
1580: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-09 12:04:58]
>>1574 マンション検討中さん

低金利と不動産価格の高騰が続く昨今は、デベロッパーが売り急がない傾向にあり、1年で値引きせずにモデルルーム1-2戸残りであれば折り込み済みでしょう。反省どころか、計画どおりだろうなという印象です。

要点をわかりやすく書かせていただいたつもりですが、分かりにくかったらすみません。
1581: 住民 
[2022-08-09 12:52:55]
>>1575 マンション比較中さん

住んで1年経ちますが朝も夕方も全く聞いたことないですよ…
1582: 住民 
[2022-08-09 12:59:46]
残っているのははルーフ付きの部屋ということですが、予算があればルーフ付きにしたかったくらいこのマンションから見える眺望が気に入っています。今年は花火大会が中止となってしまい残念ですが、今から来年の花火大会が楽しみです!
我が家は子がまだ小さいですが、大きくなった頃にここのルーフ付き4LDKがもし売りに出れば住み替えたいと考えています。
1583: マンション太郎 
[2022-08-09 14:16:02]
このマンションの静けさは魅力ですよね、近くの道路も交通量少ないですし、歩きやすそうですよ
1584: 匿名さん 
[2022-08-09 20:29:31]
リセールの話は私も確かにこのマンションとは無縁だと思います。

郊外を検討するにしても
徒歩10分以上×マイナーデベ×ハザード
はキツイです。

売る可能性が少しでもあるのなら
徒歩7分以内×メジャー7×ノーハザード
を皆さん検討すると思います。

1585: マンション検討中さん 
[2022-08-09 21:18:09]
>>1583 マンション太郎さん

ジオの周辺は道路が広いので自転車で通りやすいですよね!
1586: 通りがかりさん 
[2022-08-09 22:17:21]
あらゆるマンションのリセールは0か100かということはあり得ません。あくまで一般論ですが、

●徒歩10分=値崩れしない距離です。
●いわゆるメジャー7は新築販売時にプレミアが乗っていたりするためリセール時はその分下落すると言われています。
●ハザードマップを見る限り、この立地で心配する人は少数派と思われます。

ちなみに、当物件とは無関係の新築マンション好きの者です。こちらのマンションももうすぐ完売のようですね。
1590: 名無しさん 
[2022-08-09 22:52:50]
有名でないマンションもその内いいことあるさ
1591: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-09 23:55:19]
匿名掲示板の荒らし投稿を見て購入検討するか判断する人なんてほとんどいませんよね…
8千万台の物件を検討できる人はそもそも掲示板なんて見なさそうだし…見たとしても荒らし投稿なんて鵜呑みにしないでしょう…
1593: マンション検討中さん 
[2022-08-10 00:15:07]
>>1591 検討板ユーザーさん
そうですね。マンションを検討する内容と関係のない投稿は削除依頼をしてスルーしましょう。
1594: 通りがかりさん 
[2022-08-10 00:28:10]
メジャーセブンというのは大手7社が運営するサイトの名称、つまりは高く売るための自己ブランディングにすぎません。個々に資金力も異なりますし、バッグのように歴史のあるブランドもありません。

リセールにおいて一番のネックは、新築時はブランド乗せ価格だったりするにもかかわらず、そのブランド力はあまり中古価格に影響しないという点です。◯◯不動産の◯◯マンションの中古だから買おう!と考える人は少ないということはデータを調べればわかります。

なお、ジオも有名ブランドとは思いますが、ブランド名がリセール価格に影響することはほぼないでしょう。
1595: 通りがかりさん 
[2022-08-10 00:36:18]
つたない文章で長々と書きましたが、簡単に言うとデベロッパーのブランド力自体に資産価値はほとんどない、ということだけご理解いただければ幸いです。

ご指摘のとおり、バッグのブランドには資産価値があります。マンションのブランドにはあまりありません。
1596: 通りがかりさん 
[2022-08-10 00:38:12]
当物件とは無関係ですので、これにて失礼いたします。
1597: マンション掲示板さん 
[2022-08-10 07:01:15]
>>1594 通りがかりさん

ジオが「ZARA」なら
パークホームズ が「ルイヴィトン」
パークハウスが「グッチ」
シティハウスが「プラダ」
リセールの時のイメージはこんな感じか...
1598: マンション検討中さん 
[2022-08-10 09:09:08]
残り数戸で完売間近だったのがもう最終1邸なんですね。
1599: 匿名さん 
[2022-08-10 09:36:25]
>>1597 さん

喩え下手さん
1600: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-10 09:53:06]
>>1584 匿名さん

なるほど、神7のようにファンの間で広まった名称ではなく、自分たちで名乗っているということですね。こういう匿名掲示板でも勉強になりますね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる