コロナウィルスの影響でリモートでの仕事や会議に注目が集まっています。
マンションの理事会ならばズームなどでも遠隔での開催が可能と判断していますが、その為には管理規約の変更は必須です。
また、将来、総会もリモートでの参加が可能になってくるものと感じています。
そこで、理事会や総会のリモートでの参加についてご意見を承りたいと思います。
ご意見よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2020-03-15 13:09:09
理事会、総会のリモート参加について!
59:
通りがかりさん
[2022-02-22 12:21:24]
|
60:
暇つぶし
[2022-02-22 12:25:07]
スマホもPCも持たない人や、通信料の問題はどうすんの?
スマホがないからって理事を辞退できるんじゃないの? 総会となると、この問題は解決出来ないね。 |
61:
通りがかりさん
[2022-02-22 12:39:28]
>>60 暇つぶしさん
集合(対面式)との併用が現実的だと思いますよ。 リモートできる環境があって、かつ希望者だけリモート参加してもらえれば。 任意にすれぼ通信量は自己負担。 世の中的にも通信量を補填してくれる会社は少ないですよ。大抵の人は定額制ですし。 |
62:
匿名さん
[2022-02-22 12:43:16]
>>59 通りがかりさん
ITのプロがいる組織とそうでない組織を並列で比べるのはナンセンスです。 一緒に考えましょうは賛成ですが、理事たちの時間も限られているので総会をリモートで実施するにはハードルが高いのが現状です。 理事会はリモート、総会は対面。が落し所でしょうね。 |
63:
通りがかりさん
[2022-02-22 12:55:35]
|
64:
匿名さん
[2022-02-22 13:34:19]
通常理事会を行けない人は問題にはせず、今時少ないスマホを扱えない人は問題にするのは矛盾してるけどね。
|
65:
匿名さん
[2022-02-23 10:31:58]
zoom理事会に参加したが、ホストの負荷が重くなるのか(?)、画面共有のレスポンスが悪かった。
他の参加者の音声が、間延びして聞き取れないことがあった。 実際に参加したり、ホストでオペレーションをした人で、そのようなことは、有りませんか? |
66:
匿名さん
[2022-02-23 10:59:46]
>>65 匿名さん
仕事でも多人数でつかってますが、そんなこと一度も経験したことないです。 単純に貴方のPCかスマホのスペック不足かもしれませんね。 zoomのホストコンピューターがあなた方のマンション理事会の使用で重くなるなんて ありえないと思いますが、 |
67:
匿名さん
[2022-02-23 11:49:23]
難しくない事案をいかにも難しく説明し素人の組合員を欺いている
ように思われる。 私は投資家だがリモートによる理事会は簡単である。NTTデータ や野村ホールディングやサイボーズ等に教えを請えば喜んで対応し てくれます。 素人集団の素性のわからない匿名掲示板ではいい意見が出る確率は 乏しいです。 >>49 匿名さん は詳しそうです。 |
68:
匿名さん
[2022-02-23 13:41:41]
理事会や総会をリモートでやる場合、輪番制の理事や組合員全体に
対してリモートにするのは無理があります。 会社や学校ではないんですからね。 |
|
69:
匿名さん
[2022-02-23 13:48:43]
>>68 匿名さん
ごめん。何言ってるのかわからないです。リモートでやることと、理事が輪番制であることと、どう関係するんですか?無理があると言うのも何が無理なのですか?リモート理事会が普及してきている理由をご存知ですか? リモート導入の根本的な目的を理解していますか? |
70:
匿名さん
[2022-02-23 17:26:26]
輪番制の理事であれば、高齢者でパソコンやスマホが使えない
者もいるんじゃないの。 いざ理事会で自分の意見をいったり、承認決議に参加する場合、 不慣れな高齢者では無理といっているだけのこと。 いくら教えても分からない者は分らない。 |
71:
匿名さん
[2022-02-23 17:31:22]
自称人気スレのスレ主である宮爺の意見はスルーでよいと思います。
|
72:
匿名さん
[2022-02-23 17:38:48]
知恵遅れ住民の多い安マンションはさらに無理がある。
|
73:
匿名さん
[2022-02-23 20:56:25]
|
74:
匿名さん
[2022-02-24 10:02:40]
|
75:
匿名さん
[2022-02-24 10:14:11]
>>74 匿名さん
総会はともかく、理事会は現状の区分所有法でも問題なさそうで、各々の理事会で導入が進んでいます。 つまり、理事会メンバーでzoom使用に支障がないマンションならやった方がいいと言うことですよね? |
76:
匿名さん
[2022-02-24 14:57:41]
リモート理事会は、人手不足の管理会社のメリットが大きいと思う。
1人のフロントが担当する組合数(10~15)は、対面の理事会に出席するための制約。 リモートなら在宅勤務で、より多くの組合を担当でき、また成り手も増えると思われる。 |
77:
匿名さん
[2022-02-26 10:39:53]
リモート理事会ができるマンションはそれでやればいいでしょう。
ただ、理事会の議題については、その内容を先に送付しておくことが 大切です。 事前に検討してもらうことも大事ですから。 そして、その議題については理事会主導で内容も含めて作成できれば いいですね。 |
78:
もはや神
[2022-02-26 12:20:41]
組合活動を組合員や住民に知らしめることは非常に大事です。
住民同士は個人情報保護法などを意識することなく腹を開いて の交流ができるようにするべきでしょう。 悪い連中や管理会社は嫌がります。私はそれ等にも挑戦した。 悪い連中は自分の個人情報は守りたがるが他人の情報は詮索する。 事と次第によったらミニトランプは公表したほうがいいでしょう。 私はしました。 非難は受けたが住民はその実態を知ったので悪い連中は真面目に 住むようになった。 |
重要会議も含めて世の中の職場で活用されているので、できない理由にはならないでしょう。
復旧手順や代替手段の整備、リスケ判断の基準を決めておく等。知恵を出し合って、どうやったらできるかを考えましょう。