野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ池袋本町 Part 3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋本町
  6. プラウドシティ池袋本町 Part 3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-03-19 00:29:43
 

あらよっと。Part3スタート。
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43261/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61102/

所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8、板橋区板橋1丁目2,546-5
交通: 埼京線 「板橋」駅 徒歩2分、都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分、東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK、面積:58.07平米~87.45平米
売主:野村不動産

物件URL:http://www.proud-web.jp/city-ikebukuro-honcho/
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2010-02-06 21:19:17

現在の物件
プラウドシティ池袋本町
プラウドシティ池袋本町
 
所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8及び、板橋区板橋1丁目2,546-5(地番)
交通:埼京線 板橋駅 徒歩2分
総戸数: 785戸

プラウドシティ池袋本町 Part 3

102: 匿名さん 
[2010-02-10 03:55:15]
そうそう。そんなに熱くならないで。まずは欠点を知ってからじゃないと住んでからがっかりするよ。
こういう人が住んでからあれこれと文句を言うものです。

線路沿いが人気とは意外ですね。僕は売る時の事も視野に入れています。
買う前から売る事を考えるなんてナンセンスと言う人もいるでしょうが
大事な事だと思っています。転勤があるかもしれないし、リストラにあって払えないかも知れないし。

もし自分が中古物件を買う事を考えるとまずは方角を気にするでしょうね。これでH棟アウト。
それから現地に行って窓の外を見て線路は…いくら「静かですよ」と言われても気が引けちゃうな。
日当たりはいい時もあるだろうなと思えるだろうから、やっぱりB棟だと思う。
板橋のホームの一番池袋寄りに立つと結構見えますが
昼間の時間でしたが全体的に日が当たってたし、シスナブとの間も広く感じました。
103: 匿名さん 
[2010-02-10 05:11:28]
>>95
ネガティブな情報は検討者に有益な情報とありますよ。
http://www.e-mansion.co.jp/faq.html#22
104: 匿名 
[2010-02-10 08:15:16]

ちょくちょく出てくるシスナブというのは何ですか?

何かの施設か何かですか?
105: 不動産購入勉強中さん 
[2010-02-10 09:47:36]
ご存知の方、教えてくだざい

住宅版のエコポイントは適用になるんですか?

お願いします
106: 匿名さん 
[2010-02-10 09:57:16]
>>104
検討者にとって「嘆きの壁」と言われる建造物です。
107: 匿名さん 
[2010-02-10 11:04:43]
なるほど、「嘆きの壁」ですか。たしかに、そのとおりですね。
「シスナブ」とは、「プラウドシティ池袋本町」の南側に鎮座するマンションの名前です。
正式には、「シスナブ池袋本町」
地上19階建てで、560戸ほどある大規模マンションのことです。
南側に、デーンと建っているので、「プラウドシティ」にとっては、ちょっと邪魔者ですね。
108: 匿名さん 
[2010-02-10 11:10:51]
>>102

サラリーマンとかだと転勤で賃貸とか中途売却ってありうるから、そういうこと検討するのって普通でしょ。他物件板の書き込みで、近隣の仲介業者に査定してもらってるってのを見たこともあります。
109: 匿名さん 
[2010-02-10 12:01:00]
ここで議論して検討することなのでしょうか。

だって、全ての条件を満たす良い部屋って数が限られてますよね。
そのような部屋は競争率が高いです。
競争率が高いってことは、議論する余地がないってことですよ。
議論しなくても、みんな分かっているということです。
議論すべきなのは、条件が揃わない部屋に対してどこを妥協できるかです。
110: 匿名さん 
[2010-02-10 12:20:28]
>>107

シスナブは邪魔者ってことはないでしょう。
あっちが先に建ってるんだし。
111: 物件比較中さん 
[2010-02-10 13:05:41]
H棟ってやっぱり人気がないのでしょうか?ゴミ出し場とか駐車場が近くて便利な気もしますけれど。。。H棟もけっこう値段が高いですが、西向きだと早く値下がりしたりするのですか?H棟にはルーフバルコニーが付いている住居がいくつかありますが、どれもかなり高いですよね。ルーフバルコニーが付いていても、リビングが西向きだとすぐに値崩れしたりするのですか?それとも、H棟の中で選ぶのなら、無理してでもルーフバルコニー付きの住居にするべきでしょうか?
112: 匿名 
[2010-02-10 13:39:13]

ここで検討されている方はもう少し、下ってみてはいかがでしょう。

川口とか戸田とか。 もっと条件の良く安い物件があるのでは。
113: 物件比較中さん 
[2010-02-10 13:41:22]
>111さん

住友不動産の現役社員が書いた本によると、中古での売却は
南でも東でも西でも方位による違いや階数はあまり関係ないって
ありました。
また不動産に詳しい人は、2階を買う人が多いと。
中古の場合は、比較できる物件が同時に出ないからでしょうね。
でも本当なのかちょっと疑問です。
114: 匿名さん 
[2010-02-10 14:47:31]
>>113
>2階を買う人が多い

一般的な話で言えば正しいです。

1階は好き嫌いが分かれるので売りにくい。
それ以上であれば新築分譲の時は高層階ほど高くなる。

ところが中古になると「○階の○タイプ」ではなくマンションごとの流通事例が相場になります。
したがって最初の値付けが安い2階が一番有利になるのです。


話がそれますが、
同じ建物の中に極端に条件が悪い部屋があるとマンション全体の中古価格に影響します。
タワマンでない北向き、地下室マンションの地下1階住戸などです。
これらが中古で安く売買されればそれが事例になってしまいます。
安く買う方はそれなりの方々ですので長期的には管理運営にも影響してきます。

この物件はそういう悪条件の部屋は存在しないので、長所のひとつだと思います。
116: 匿名さん 
[2010-02-10 15:11:37]
2階と3階を買う人は注意!
時に電線がバルコニーの目の前を横切ることがあるので確認しないとだめだよ。これは図面にも書いてないしモデルルームにもいちいち電線なんて再現しない。後で揉めやすい。
どちらかというと2階よりは3階の方が危険かもしれないけど一応。
117: 匿名さん 
[2010-02-10 15:13:06]
モデルルームにもいちいち電線なんて再現しない
  ↓
モデルルームにある模型でもいちいち電線なんて再現しない

失礼!
118: 匿名さん 
[2010-02-10 15:29:20]
みなさんの書き込みを拝読すると、換気口やレンジフードに防音対策をとっていても
騒音を完全に遮断する事は難しそうですね。
多少の音漏れは駅に近いマンションの宿命と考えるしかないのね。

116さん
今住んでいる賃貸(2階)は、西側の窓からばっちり2本の電線が見えてますね。
ただ目線より上に配置されているのであまり気になりませんが、
これがバルコニーと並行して走っていたらさすがに目に入りますね。
マンション選びも、色々と考えなきゃないことがあるなぁ。
119: 匿名さん 
[2010-02-10 16:55:53]
>112
そのあたりの物件の価格と比較しても、こっちは同等程度じゃない?
大規模な分、ここって結構安いと思ったんだけどね。
120: 匿名さん 
[2010-02-10 19:46:45]
埼玉まで行かなくても、リビオタワーの方が上質で価格も安かったですよ。
あと、最寄り駅は要町だが、ここより池袋にずっと近いシティタワーも、プラウドより安い部屋は沢山ありましたけど。
121: 匿名さん 
[2010-02-10 19:58:15]
>>120
リビオタワーもシティタワーもプラウドより仕様が良くて安かったですね。
122: 匿名さん 
[2010-02-10 20:04:29]
私ももし自分が中古物件を購入するとしたら、102さん同様方角を一番に気にすると思います。日当たりのことを考えると東向きか南向き。あと風通しの問題も大事かなと思います。ゴミ出し場とか駐車場が近いことって魅力的ですけど、やっぱ家にいて心地良くないと・・・。
なので私は騒音よりも日当たり具合とかを優先しますね。ここは線路から近いことで線路沿いの騒音が騒がれてますけど、ビル間の騒音などはいかがでしょうか。
123: 匿名さん 
[2010-02-10 20:28:13]
83さん
板橋駅付近はやっぱりうるさいんですね。板橋駅付近は踏切の音がうるさいって聞いたことがあったのでどうなのかなって思ってました。
他にも駅近くだと夜中や明け方に走る貨物列車の音も結構うるさいって聞いたことがあります。
2重サッシの防音効果である程度の音は防げたとしても、1年中窓を閉めっぱなしっていうのもありえないので…
無理をしてもB棟を狙うべきかもしれないですね。また皆さんがおっしゃっているように通気口から聞こえてくる音もありそうですし。
124: 匿名さん 
[2010-02-10 21:07:10]
線路側2Fがもっともお得(坪単価)な中古試算?当選者はラッキーですね。さんざん悩んで申し込んであっさり抽選でハズレなんてことも覚悟しておかないといけなそうですね。
125: 匿名さん 
[2010-02-10 21:43:23]
線路際の2階なんて、理論上どんなに売却損が抑えられるとしても
そもそも買い手を探すこと自体が難しいんじゃねえの?
環境が悪ければその時点で価格を下げざるを得ないかも知れないんだし。
いくら定住前提じゃない、売却を想定すると言っても
投資目的でもなく、それまでは自分が生活する場なのであれば
使い勝手とか快適性を優先するのが正解だと思うけどな。ま、人事だけど。
126: 匿名さん 
[2010-02-10 22:36:49]
>>112
川口はともかく、戸田については仰るとおりですねえ。
もう15分だけ埼京線に乗れば、同じ値段で同じ長谷工の100平米ですからね。
野村かイニシアかという違いはあれども、ですが。

実家が埼玉なので、痛いほどよくわかります。
127: 匿名さん 
[2010-02-10 22:52:20]
>>123
>>他にも駅近くだと夜中や明け方に走る貨物列車の音も結構うるさいって聞いたことがあります。

まーだこんな事言ってる輩がいますよ。
埼京線では貨物列車は通らないと、あと100回くらい言えば頭に入るのかね。
貨物が通るのは「湘南新宿ライン」。


128: 匿名さん 
[2010-02-10 23:45:47]
>126
たった15分の差なんだし、迷ってるなら埼玉や高島平の方がいいですよ。
129: ご近所さん 
[2010-02-11 00:25:06]
>>126さん
評価法もいろいろありますが、豊島区と戸田市では
財政・子育てを含め総合では戸田市に軍配があがりますね。
確かに選択肢として戸田もありますが、
ここも都内に至極近いことを考えると悩みますね。
人それぞれですね。

http://www.jj-navi.com/edit/area/kanto/gyouseikurank/zaiseiryoku.html
130: 初心者 
[2010-02-11 00:59:07]
マンション買う時に、修繕計画もチェックしなきゃいけないですよね。
特に築10年以降の大規模修繕に向けてちゃんと積立の計画ができているか…とか?
131: 匿名さん 
[2010-02-11 01:01:13]
126です。
128さん、129さん、レスありがとうございます。
妻の実家や職場が都営線沿線でして、お互いいろいろと便利になる立地なので、
ここをかなり前向きに検討しているのですが、悩みは尽きないですね。

実は戸田市には独身時代に住んでいたことがあります。
家賃も京浜東北線沿線と比較して割安で、なかなか住みやすいところだったという感想を持っていますが、
近年はマンションが増えすぎて保育園や小学校の不足がけっこう深刻という話もあるようですね。

余談ですが、財政状況が良くても住民税が安いということはないと知ったのも戸田に住んでいた時でした。
市の方も「よく言われますけどそんなことないんですよ」と仰ってたのが印象的でした。
132: 匿名さん 
[2010-02-11 11:02:43]
板橋駅付近に住んでいます。
ツタヤの踏み切りは前の建物があって直接は見えませんが少し音が聞こえます。
何もさえぎる建物がなければウルサイでしょうがプラウドの位置なら大丈夫では?と思います。

ただ、ここは線路の継ぎ目?がやたらとウルサイ気がします。
鉄道会社や路線区間によってレールの種類が違うみたいでもっと静かな路線もあります。
あまり詳しくないのでどんな種類があるかはわかりませんが…。

あと、深夜、清掃車?点検車?がたまに通ります。これはウルサイです。たまになので我慢出来ます。
133: 匿名さん 
[2010-02-11 11:11:35]
高島平や戸田など低地や川そばを狙ってる人はハザードマップを見てから検討を。

埼玉は子供の医療費助成が小学校入学まで。東京は中学卒業まで。
子供が沢山居る人は大きく違うのでそこもきちんと確認を。
134: 匿名さん 
[2010-02-11 15:40:05]
小さな子供がいると、まずは引っ越し先の助成制度をチェックしますね。
それだけのために転居先を決めるわけにはいきませんが、
東京都も、区によってはだいぶ違うんですよね。
東京23区別の子育て支援状況を解説したページ

http://www.geocities.jp/nhk_wm/jichitai/kosodate_money.htm

これを見ると豊島区は悲しいかな、特筆すべき助成がありませんね。
ここは情報がちょっと古いんですが、今は改善されているのかな?
135: 物件比較中さん 
[2010-02-11 16:22:41]
線路沿いは、午後になるとやはり日当たりは厳しいですね。
今週、14:00頃板橋駅から撮りました。

ホームから、予想より近いと感じました。
線路沿いは、午後になるとやはり日当たりは...
136: 初心者 
[2010-02-11 17:14:02]
H棟の線路側は東向きなので、午後は日陰になるのはしょうがないですね。
逆に西側の通り沿いの方はこの時間帯日が当たってるんでしょうかね。
137: 周辺住民さん 
[2010-02-11 17:38:27]
>135

寝坊したときとか、助かりますね!
138: 匿名さん 
[2010-02-11 18:13:06]
これだけ線路に近ければ2重サッシでもかなりうるさいでしょうね。
139: 匿名さん 
[2010-02-11 19:00:15]
写ってる線路って普通に電車が走っているのでしょうか?
なんか錆が浮いてあまり使われていないように見える。
140: 初心者 
[2010-02-11 19:10:37]
引き込み線ですね。
埼京線のホームの線路は、もっと写真手前だと思います。
141: 初心者 
[2010-02-11 20:13:36]
二週間前にもう少しホームの池袋よりから北側を撮影しました。
引き込み線の先に屋根つきの車庫みたいな構造物があります。これも低い階の日差しの邪魔なのか、ホームからの目隠しと考えるか微妙なところです。。
二週間前にもう少しホームの池袋よりから北...
142: ご近所さん 
[2010-02-11 22:56:04]
>133さん

医療費助成について、23区は手厚いですね。
ただ、埼玉全部が小学校入学前までということはなく、
中学在学中助成というところもありますので、念のため。
埼玉もそのうちに、中学在学中まで助成となると思いますよ。

http://www.pref.saitama.lg.jp/A04/BN00/fukusiiryo/nyuji.htm
143: 物件比較中さん 
[2010-02-11 23:24:30]
>>前スレの960さん

19:00頃に現地を見ましたが、
シスナブの北側通路の照明がとてもまぶしく感じました。
点灯から消灯するまで一定に点灯しているものでしょうか。
特に深夜など、間引きしての点灯はありますでしょうか。
ちょっと気になっておりまして、自分の目で確認したいのですが、
遠方のため確認できず、
もしよろしければお教えいただければ助かります。
144: 物件比較中さん 
[2010-02-12 12:02:41]
引き込み線、本線との距離感はこの写真の方が確認しやすいでしょうか?
引き込み線、本線との距離感はこの写真の方...
145: 匿名さん 
[2010-02-12 12:11:57]
>>143
間引きはありません。
明るさは朝まで同じです。

あの明るさで治安が多少良くなったと近所では言われています。
146: 匿名さん 
[2010-02-12 14:33:32]
2LDKが最上階でも4000万円代・・・ここはプラウドなのに価格を抑え気味に
しているんですね。
リビングも狭いし、日照と電車の関係から?それとも長谷工とタッグを
組んで徹底的にコストを抑えたから?

>142さん
埼玉在住で現在1歳の子供がいるので、入院・通院ともに医療費助成が
埼玉全域で中学卒業までになる事を期待してます。
できればあと数年のうちに拡大されると良いのですが、その前に
都内で、良いマンションとの出会いがあればなぁ…とも考えております。
147: 匿名さん 
[2010-02-12 14:52:32]
144さん
お写真、ありがとうございます。昨日もお写真を掲載してくださった方と同じ方でしょうか。ありがとうございます。今日掲載して下さったお写真は、午前中のものになりますか?午後のものになりますか?もし午前だとしたら、昨日のお写真を見る限り、下手すれば1日中、日あたりは望めないように感じますね。いかがでしょうか。
また、思っていた以上に線路から近いので、日中でも煩そうですね。空気の入れ替えぐらいでしか窓は開けられそうにないですね。
148: 物件比較中さん 
[2010-02-12 17:37:08]
>>147
144です。
昨日の写真も私です。
144の写真も14時頃の写真です。
先週この写真を撮したとき、5階位を工事していましたが日は当たっていませんでした。
線路沿いの低層階は、午前中でも線路を挟んだAPAホテルの影響もしれません。
線路と建物は近いと感じました、窓は閉めたままになるでしょうね。

同じ時間に撮したもう1枚も貼り付けます。
144です。昨日の写真も私です。144の...
149: 匿名さん 
[2010-02-12 18:46:37]
148さん
147です。
度々のお写真のご掲載ありがとうございました。日当たりのことが気になっていたので、とても参考になります。やはり低層階では日当たりは難しそうですね。
価格帯が最上階でも4000万円代と聞き、線路の隣だから買える値段なんだろうなと思っています。騒音はある程度我慢できても日当たりは重視したいですね。
あと、線路からマンションを見た感じはいかがでしょうか。部屋の中が見えてしまいそうな感じはございますか?
150: 物件比較中さん 
[2010-02-12 19:53:45]
>>147
線路脇の4000万円台で最上階だと、2LDKの部屋ですね。
ちょうど昨日載せた写真が対象棟だったと思います。
確か、5階までの高さで、線路からは近いと感じました。

線路脇ではない南西向き棟でも2LDK、4000万円台あったと思います。

147さんが検討の部屋は、1期に販売されるので早めにMRに行かないと申し込みできなくなりますよ。
1期の抽選は今月末実施です。
申し込みは、現金での支払い、もしくはローンの審査が通っていることが条件だと言われました。
部屋の検討などを考えると、もう時間がないと思います。

あと2LDKの部屋は人気で抽選になると聞きました。



151: 匿名さん 
[2010-02-12 20:43:16]
おれは日当たりは我慢できるけど騒音は我慢できないな。
152: 匿名さん 
[2010-02-12 21:25:50]
おれは騒音は我慢できるけど日当りは我慢できないな。
153: 匿名さん 
[2010-02-12 22:00:31]
機械式の駐車場はすごい密度で、出入りで混んだりするのでしょうか。
経験がないのでわかりません。
今は平置きなので車で出るのが面倒になりそう。
154: 匿名さん 
[2010-02-12 22:54:29]
>>150

煽るねぇ…。
155: 購入検討中さん 
[2010-02-12 23:06:46]
窓の防音がどこまで効くかでしょうね T4でしたっけ?
朝4時半から深夜1時過ぎまで走ってるのだから・・・


>>150
抽選は3/6ですよ ちなみに2LDKの一番人気はもうすぐ10倍だとか
156: 匿名さん 
[2010-02-12 23:12:05]
T3×2はできないんだろうか?
157: 匿名 
[2010-02-12 23:30:43]
153
ここの構造は知りませんがパレットなど共通して使う部分があるなら20台程度での共有が限界です。これくらいなら7〜8回に一回位の頻度で他の利用者とかち合います。自分の経験より
158: 匿名さん 
[2010-02-12 23:58:28]
個人的に電車の音はそれほど気にならないけど
踏み切りの警報機の音はなぁ・・・
159: 匿名さん 
[2010-02-13 00:02:29]
>>156

T-3サッシを二重に設けたところで、T-4以上の遮音性能が得られるとは限らないよ・・・。
160: 匿名 
[2010-02-13 00:07:43]
T3×2=T6 ですよ

161: 匿名さん 
[2010-02-13 00:16:58]
日当たりの確認は、晴れの日に板橋駅のホームへ行ってご自身の目でされた方が良いですよ。写真はその時の天候により印象がかなり違います。私の印象ですが線路側の真ん中から2LDKの棟まであたりは午前中日がしっかり入っていたという印象を持っています。
162: 匿名さん 
[2010-02-13 00:19:14]
>>159
T4は通常T3+T1ですよ。
163: 匿名さん 
[2010-02-13 00:51:15]
二重サッシは防音・断熱といいことずくめだけど一つ欠点があると思う。
掃除のしやすい二重サッシとかどこかで開発されているのだろうか。
164: 匿名 
[2010-02-13 00:57:11]
二重サッシはいいことだが、
二重サッシが必要な環境ってのはちっともいいことじゃない。
165: 匿名 
[2010-02-13 00:59:23]
二重サッシは電磁波にも効くかな?

166: 匿名さん 
[2010-02-13 01:13:36]
特殊機能ガラス(電磁波吸収ガラス)を使うか後付でフィルムを貼るかじゃないかな。
電磁波を遮断しないガラスを二重にしても効果なしだと思う。
167: 匿名さん 
[2010-02-13 01:21:12]
二重サッシ分、部屋が狭くなりますよ。
168: 周辺住民さん 
[2010-02-13 09:16:43]
ここには、googleMAPの貼り付け、出来ましたっけ?

http://local.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocod...,139.722319&sspn=0.011041,0.019248&brcurrent=3,0x6018929eb6d10b31:0x6bbc09908443904a,0&ie=UTF8&hq=&hnear=%E6%9D%BF%E6%A9%8B%E9%A7%85%EF%BC%88%E6%9D%B1%E4%BA%AC%EF%BC%89&ll=35.745102,139.718703&spn=0.005303,0.009624&t=h&z=17
169: 匿名さん 
[2010-02-13 13:48:41]
ここなら、マイカーいらないんじゃないの。
170: 匿名さん 
[2010-02-13 18:00:12]
>>160
>>162

本気にする奴が出るからヤメレw
171: 匿名 
[2010-02-13 20:18:45]
第一期370戸販売だね。最初は150戸の予定だったのに。。好調なんだね。シティータワー赤羽のほうがお買い得だと思うけど。。。
172: 匿名さん 
[2010-02-13 21:13:29]
プラウド新浦安は第一期で300戸販売してたけど、最後は売れ残って値引きしてましたね…。
173: 匿名 
[2010-02-13 21:31:34]
第二期販売は売れ残ると思いますよ。中庭向き引き合い少ない気がします。まあ値段次第かもしれませんね。利便性重視ならありでしょうか。
174: 匿名さん 
[2010-02-13 23:27:48]
なによりスゴイのは、
このプロジェクトが建築基準法的には「1棟の」建物だということ。

長谷川さんお得意の手法ですよね。
175: 匿名さん 
[2010-02-13 23:51:22]
販売力の野村さんですからね。
プラウドⅠも売りきっちゃったんだから。
176: 匿名 
[2010-02-14 00:04:57]
屁理屈の建物ってこと?
177: 匿名さん 
[2010-02-14 01:03:53]
>>174
それ、何がどうスゴイんだろ?
「長谷工お得意の」と言ってるところを見ると、施工者にとって
一方的なメリットがあるみたいな含みを感じるんだが気のせいかな。
むしろ、管理規約がシンプルにできるとかいった「居住者のメリット」
の方が大きいと思うんだけどね。
178: 匿名さん 
[2010-02-14 12:05:26]
公式HPによると
床コンクリート厚は約200mm(最下層は約160mm)って書いてあるね。
179: 匿名さん 
[2010-02-14 13:42:41]
>>177

玉川学園 長谷工 でググってみたら?

 
180: 匿名さん 
[2010-02-14 14:28:19]
ググってみました。

一部の近隣住民が自分達のムラ社会を守ろうと「建築基準法違反」だの「オオタカを守れ」だの御託を並べて必死に訴えたものの、司法からは相手にもされず、

「このような大規模開発がまかり通ってしまう業界の体質や行政のしくみの問題点を明るみにできたことは、大きな成果といえます。」

と負け惜しみを言っていました(笑)
181: 匿名さん 
[2010-02-14 14:40:04]
>>178
そのスラブ厚だと足音が煩いと評判のBMAより酷そうですね
団地並が正しそうです
182: 匿名さん 
[2010-02-14 14:43:44]
長谷工得意の1棟申請は居住者に何のメリットもなし。
普通なら同じ敷地内の建物にも適用される日影規制が適用されなくなるから、
自分が住むマンションの他の棟の影で、自分の部屋が日影になる時間が長くっても
問題なしになってしまう。

玉川学園の反対運動は行き過ぎた感もあったけど、この1棟申請の問題は岩波新書の
「建築紛争」に詳しいよ。
ただこのマンションは近隣からの大きな反対運動もないのだろうから、1棟申請による
デメリットは居住者だけがうけるわけなので、全てを承知で買うなら何の問題もなし。
183: 177 
[2010-02-14 14:49:29]
>>179
私もググってみた。
何やら近隣トラブルに発展した話の様だけど、そのケースでも
>>174が言ってる様に、基準法の解釈を利用して複数棟を単棟に
見なして計画していたのかな?
そしてそれが事業主側の有利にはたらく様な事があったの?

私の認識だと、同じ容積を稼ぐなら複数棟にするより単棟にする方が
日影などの近隣影響に関しては有利になる事が多いと思うよ。
「基準法上1棟」とする事にどんな後ろ暗さがあるというのか
あてこする様な言い方をせず、きちんと説明した方が良いと思うけどな。
184: 174 
[2010-02-14 16:59:57]
>>182さんが書いているとおり、
1棟の建物だと条件の悪い部屋がたくさんできてしまうのが問題。
ゴミ置き場やエレベーター、通路階段の配置も無理が生じる。

昔は南東西向きの「コの字」形マンションまでだったけど、
最近は「ヨ」の字とか「日」の字の配棟計画が増えた。これを始めたのは長谷工。
中庭の日当たり、実際に住み始めたら愕然とするはず。

条件の悪い部屋は当然中古価格も安くなる。
中古相場は事例の積み重ねだから、物件全体の将来価値にまで影響してくる。
185: 177 
[2010-02-14 21:30:29]
>>182
>普通なら同じ敷地内の建物にも適用される日影規制が適用されなくなる

建築基準法の規定では、規制対象建物が建つ敷地の「境界線からの水平距離」で
規制内容を分類している・・・というのが基本であると私は解釈してるんだけど、違ったっけ?
簡単に言えば、日影規制とはあくまで「隣地への影響」を低減するためのルールであり
同一敷地内の建物への影響は必要に応じ自主的に配慮するに留まるものである、と。

>自分が住むマンションの他の棟の影で、自分の部屋が日影になる時間が長くっても
>問題なしになってしまう。

その問題は、いわゆる「自己日影」への対策として考慮されるべきものでは?
1棟申請であれ団地申請であれ、配棟計画によって「自己日影」が発生する場合には
当然のことながらその影響が少しでも小さくなる様に配慮した計画が目指されるし
仮に、時期を前後して同一敷地内に複数の建物が建つ様な場合に同じ問題が発生する
ケースでも、基準法上の規制がはたらくという事はないと私は思ってた。

ちなみに、建築基準法第56条の2第2項には↓こう規定されてる。
 『同一の敷地内に2以上の建築物がある場合においては、これらの建築物を
  一の建築物とみなして、前項の規定を適用する。』
前述の通り、日影規制(56条の2)は「隣地への影響」を対象としているのだという事を
前提とした一文なんだけど、貴方が言う様に「同一敷地内の建物にも規制が適用される」
という事を示した法条文を示していただきたい。後学のためにご教示よろです。
186: 177 
[2010-02-14 22:04:12]
>>184
>1棟の建物だと条件の悪い部屋がたくさんできてしまうのが問題。

そもそも貴方が問題にしている「1棟申請」って、物理的には複数棟配置なのに
低層基壇部分や渡り廊下で繋ぐことで、「法律上は1棟と解釈して」建築確認を
申請を出している、という意味なんだよね?
であれば、住戸単位でみた条件(採光・通風・居室配置など)は
複数棟と解釈して申請したところで実質的に改善されないじゃん。
殆ど同じ配棟で、申請上1棟と見なすか複数棟と見なすかという事なんだから。
187: 匿名さん 
[2010-02-14 23:04:18]
1棟申請の良い点というか、悪い点というかは考え方次第ですが、例えば大震災のときに一部の棟だけ壊れたときに、全体の責任で修繕するのか、その棟の人達だけの負担で修繕するのかの違いに出てきますね。
私は、管理組合が分かれてしまって統一的な運営ができなくなることも多いというマイナスも含め、全体で責任を取る形の方が望ましいと思ってますよ。
まあ、その方が管理会社も面倒くさくないという面もあるんですが。
188: 匿名さん 
[2010-02-14 23:22:18]
まぁ、「建築確認上の棟数」と、管理組合を単棟として形成するか団地として形成するかは
そもそも別問題だとは思うけど、計画上とられている合理的な措置を、あたかも「業者の陰謀」とでも
言いたげに論うのは馬鹿げた話だわな。意味深な事を言う輩に限って理論というものがないし。
何でも言えばいいってもんじゃない。
189: 匿名 
[2010-02-15 08:07:09]
今朝は朝から駅でチラシ配ってました。これだけ気合いが入っていれば完売でしょう!
190: 匿名さん 
[2010-02-15 10:11:52]
>189
倍率高くて落とされるかもよ。
191: 匿名さん 
[2010-02-15 11:07:36]
>181
全然知識ないんだね。20センチなら標準の床厚でしょ。
これより上の床厚はセレブ向けマンションでしか採用されないよ。
192: 匿名さん 
[2010-02-15 11:33:30]
プラウドなら標準の床厚より厚くて当然っしょ。
ここは並みかそれ以下だけど。
193: 匿名さん 
[2010-02-15 11:46:45]
ヒント:長谷工
194: 匿名 
[2010-02-15 11:56:05]
長谷工でもなんでもいいから野村の物件に住みたい。だってなんかあったら保証してくれるし。
195: 匿名さん 
[2010-02-15 12:12:06]
何を保証してくれるの?
196: 匿名さん 
[2010-02-15 12:33:47]
>野村の物件に住みたい

野村・・・
197: 匿名さん 
[2010-02-15 12:52:03]
誇りを保証してくれる
198: 匿名さん 
[2010-02-15 15:28:04]
150さん
149です。
いろいろと詳しく教えて下さりありがとうございました。一度現地まで見に行ってみたいなって思っているのですが、なかなか思ったように時間がとれず、まだ見に行けてません。お写真、たいへん参考になりました。公式ホームページ、更新されてましたね。第1期の申込は平成22年2月27日から平成22年3月6日までとなっておりましたので、その間に一度足を運んでみたいと思います。
199: 匿名さん 
[2010-02-15 15:40:15]
>198
本気で申し込む気なら、申込み期間中に足を運んでも遅いわけですが・・・。
200: 匿名さん 
[2010-02-15 15:54:24]
今からだと、今日でも3/6でも結果はかわらんのでは?
と思ってしまいますが
201: 匿名さん 
[2010-02-15 15:59:32]
ここは駅から近くて便利ですね。いずれ車も手放そうかと考えてます。
ここは確かカーシェアリングがありましたよね。自家用車を所有し、駐車場を利用するのと、
カーシェアリングを利用するのではどちらの方が経済的なのでしょうか。
カーシェアリングを今までに利用されたことのある方っていらっしゃいますか。
カーシェアリングってどうなんでしょうか。
実際問題、マンション内と外のカーシェアでも違ってくるとは思いますが、参考までにお聞かせください。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる