プラウドタワー名古屋錦の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/608210/
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/n140650/
所在地 -愛知県名古屋市中区錦二丁目7番地内
交通 -名古屋市営地下鉄鶴舞線・桜通線「丸の内」駅から徒歩2分
建築主 -錦二丁目7番地区市街地再開発組合
(参加組合員 野村不動産、旭化成不動産レジデンス、
エヌ・ティ・ティ都市開発、長谷工コーポレーション)
設計-長谷工コーポレーション
施工-長谷工コーポレーション
着工-2018年9月
竣工-2021年度予定
[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー名古屋錦 名古屋プラウドタワーシリーズ最高峰???(予定価格あり)【こたろう」
https://www.sumu-lab.com/archives/1550/
[スレ作成日時]2020-03-12 12:14:42
<契約者専用>プラウドタワー名古屋錦
141:
契約者さん1
[2022-03-19 17:15:11]
|
142:
口コミ知りたいさん
[2022-03-19 17:57:09]
因みに車種は何でしょうか?
|
143:
契約者さん1
[2022-03-20 02:02:55]
|
144:
契約者さん6
[2022-03-20 07:00:25]
入らなかったということは隣に借りるのですか?
タイヤ外寸が1番引っ掛かると思いますが、いかがでしょう。 あと登録されているとは何でしょうか?登録が必要なのでしょうか? |
145:
契約者さん4
[2022-03-20 07:58:51]
>>141 契約者さん1さん
タワーパーキングの規格内のサイズなので借りましたがセンサーエラーで何回も引っかかり8回程入れ直して無事に入りました。焦りました。 |
146:
契約者さん4
[2022-03-20 07:59:39]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
147:
匿名さん
[2022-03-20 09:13:38]
皆さん良い車ばかり乗られて少し後ろめたくなりました。
私は庶民車ですので入出庫をあまり見られたくないです(笑) |
148:
匿名さん
[2022-03-20 10:11:13]
人それぞれでいいんじゃない。車好きな人もいるし乗れりゃ十分て人もいるし。
上見始めるとキリないからねー |
149:
匿名さん
[2022-03-20 18:08:44]
駐車場でだらだら粘る人なんなんですかね。
待ってる人いるのに一度キャンセルすればいいのに。 |
150:
契約者さん1
[2022-03-21 07:59:14]
|
|
151:
中古マンション検討中さん
[2022-03-21 09:22:20]
ポルシェのPanameraが車幅で引っかかって何度も出し入れしているところを見かけました。
枠線にあまり余裕が無い様子でした。 私はX-TRAILですが、車幅はかなり余裕が有りました。 |
152:
匿名さん
[2022-03-21 09:39:54]
出庫した際にゲートが開いてすぐに出て行かないようにしてください。
ゲートボタンをパネルに送信してからでないと次の方が入出庫できない仕様のようです。 それで次の方がエラーで操作できず30分以上時間取られてる方をお見かけしました。 管理人がとんできて直されていました。 |
153:
契約者さん6
[2022-03-21 09:39:59]
ポルシェのPanameraは最終的に入っていましたか?
|
154:
中古マンション検討中さん
[2022-03-21 11:15:11]
入ってました
|
155:
入居前さん
[2022-03-21 16:19:22]
ガソリンスタンドってこのあたりどこか適切なところあります?
|
156:
匿名さん
[2022-03-21 16:51:48]
ポルシェってベンツSより幅が1cm広い位だよね。
レクサスLSと比べても3~4cm広い位。 慣れれば一発で入るはず。 ベントレーとかなら厳しいかもだけど。 |
157:
契約者さん1
[2022-03-21 17:17:22]
|
158:
住民板ユーザーさん7
[2022-03-21 22:22:57]
|
159:
匿名さん
[2022-03-21 23:07:02]
うひょおおおおおお!
まさかワゴンRの私が勝ち組になる日が来るなんて(涙) |
160:
匿名さん
[2022-03-21 23:40:30]
Vドラッグ有能過ぎる。
近くにあれば便利だろうな程度な思っていたけど普通に神だった。 夜23時までやってるから洗剤切れてたの気づいてふらっと歩いてすぐ補充できた。神過ぎた! |
161:
入居前さん
[2022-03-21 23:41:29]
入庫を諦めた様子が窺えたのは、現行の赤いカイエンでした。カイエンという車種全体がダメなのか、当該車両の何らか個別の理由なのかは分かりません。
X5は入るようです。2号機に白いX5が格納される様子を拝見しました。機械仕様は1号、2号同じと思われます。 |
162:
契約者さん1
[2022-03-21 23:52:22]
|
163:
契約者さん
[2022-03-22 00:40:17]
|
164:
契約者さん1
[2022-03-22 00:44:04]
賛成!操作トラブルで出庫できなければ隣の名鉄協商パーキングに変更したい。
|
165:
契約者さん1
[2022-03-22 00:48:01]
|
166:
契約者さん1
[2022-03-22 00:49:39]
車種、色を掲示板に記載しない方が良いかと。特定されたら住人さんが可哀想ですよ。自分なら嫌じゃないですか?
|
167:
契約者さん5
[2022-03-22 00:51:33]
コインパーキングでは、雨ざらしや盗難リスクあるからタワーパーキングありと思いましたが待ち時間30分ではダメかもしれません。
|
168:
匿名さん
[2022-03-22 00:56:20]
|
169:
匿名さん
[2022-03-22 00:59:37]
車高が低いと感知できないようです。
センサー位置を変えればこの問題は解決しそうです。 |
170:
契約者さん1
[2022-03-22 01:03:08]
管理会社がこのスレをチェックしてるん?
読んで欲しい、、 |
171:
匿名さん
[2022-03-22 01:04:33]
カイエンとかは車高高いでしょ。
|
172:
契約者さん1
[2022-03-22 06:50:23]
カイエンはタイヤ外寸がアウトなんですよ。
1940mmをクリア出来ない車はたくさんあります。 カイエンは年式によっても異なりますが、最近のものは1983mmある為に理論上、駐車出来ません。規定とのズレを計算しても、1mmもずれない運転技術があるとしてせいぜい1960mm程度と推察されます。 しかし、パナメーラで何回も入れ替えを要するならもっと制限されるかもしれません。 |
173:
契約者さん1
[2022-03-22 06:51:42]
因みに車高でクリア出来ない車はハイルーフである以上、ほとんどありません。
|
174:
契約者さん1
[2022-03-22 09:42:03]
すみません。車高は普通高さを表すものなので勘違いしました。最低地上高に着いては分かりません。
|
175:
契約者さん1
[2022-03-22 09:42:48]
頂いたカタログには100mmと記載ありますが。
|
176:
匿名さん
[2022-03-22 11:55:16]
管理人さんは24時間体制ですか?
駐車場トラブルが自分に起こった時にすぐ呼べる人がいないと怖いです。 |
177:
契約者さん1
[2022-03-22 18:49:17]
|
178:
契約者さん
[2022-03-22 21:17:25]
|
179:
マンション検討中さん
[2022-03-23 14:09:00]
夜に洗剤切れてるの気が付いてVドラッグにいくとかそんな状況あるんだ。
|
180:
匿名さん
[2022-03-23 14:38:31]
荷造りの際に使いかけの消耗品は全部捨ててきました。
洗濯の時に慌てて買いにいきました(笑) |
181:
契約者さん6
[2022-03-23 15:30:05]
|
182:
匿名さん
[2022-03-23 16:13:17]
脚立を借りましたが高さが足りませんでした。
女性ですと照明の取り付けやエアコンの掃除は無理な感じです。 |
183:
匿名さん
[2022-03-23 17:00:41]
|
184:
契約者さん2
[2022-03-24 13:40:47]
リビングドアが少し重いというか、硬い気がします。
みなさんどうですか?仕方がないものですかね。 |
185:
匿名さん
[2022-03-24 14:36:14]
|
186:
匿名さん
[2022-03-24 15:03:46]
お昼前にピンポンが鳴りヤマト運輸から少しお時間いただきますと通話。
30分経っても部屋にこずタワマンだから時間かかるなぁと思って待ち続け2時間超えました。 さすがにおかしいと思って営業所に電話して配達員に連絡してもらいました。 結果、部屋番号の押し間違いだったようです。 どっと疲れました。。 |
187:
契約者さん3
[2022-03-24 21:52:50]
NHKニュース845の冒頭でプラウドタワー名古屋錦を視てると毎日少しですが入居者のライトが増えていますね。
![]() ![]() |
188:
契約者さん1
[2022-03-24 21:55:19]
素晴らしい写真をありがとうございます。
|
189:
契約者さん8
[2022-03-24 23:49:17]
ごみ捨て場に行く重厚な扉…重すぎません?
|
190:
住民板ユーザーさん5
[2022-03-25 00:05:27]
|
191:
契約者さん1
[2022-03-25 09:30:13]
目の前のハンバーグ屋さん熱々な鉄板で美味しかったです。
歩いてモーニングいけるカフェも探したいです。 ところでホームセンターはどこが近いですかね? しばらく収納と掃除グッズを買いに行く事が増えそうです。 |
192:
坪単価比較中さん
[2022-03-25 11:11:29]
そんなもんgooglemapで調べろよ
|
193:
匿名さん
[2022-03-25 17:15:51]
近所にタバコの吸える喫茶店はありませんか?
|
194:
契約者さん1
[2022-03-25 17:31:50]
|
195:
マンション検討中さん
[2022-03-25 18:39:42]
|
196:
契約者さん1
[2022-03-26 08:26:27]
|
197:
契約者さん
[2022-03-26 09:00:59]
|
198:
契約者さん1
[2022-03-26 15:13:27]
|
199:
契約者さん
[2022-03-27 15:56:26]
登記簿謄本て完了通知はきましたか?知り合いがここ買ったみたいなんだけど結構な額の金貸してるから差押えたいんだよね
|
200:
マンション検討中さん
[2022-03-27 16:39:07]
個人がどうやって差し押さえるんだよ。
|
201:
契約者さん
[2022-03-27 17:10:23]
|
202:
匿名さん
[2022-03-28 14:01:44]
逃げられませんねw
|
203:
評判気になるさん
[2022-03-28 16:21:16]
|
204:
一般人
[2022-03-28 22:52:05]
>>199 契約者さん
どの様な契約か分かりませんが、お金を貸して優良物件を買われ返済してもらえないのであれば、借りた人が利口であなたに人を見る目が無かったということですね。 又、購入者であればどの様な手続きをすれば、いつ頃登記完了関連の書類が届くのか分かるはずですが。 |
205:
匿名さん
[2022-03-28 23:34:59]
|
206:
契約者さん1
[2022-03-28 23:41:23]
金貸したあんたがアホやわ笑笑
|
207:
匿名さん
[2022-03-29 08:42:48]
>>206 契約者さん1さん
本人名義の資産つくる奴もあほw |
208:
ご近所さん
[2022-03-29 15:48:46]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
209:
匿名さん
[2022-03-29 15:57:08]
このご時世に、これはさすがにアウトですよ。
|
210:
匿名さん
[2022-03-29 16:24:28]
あーあ
やっちまったな |
211:
匿名さん
[2022-03-29 18:27:48]
タワーパーキングの工事が入り40㎜ゆとりができますね。
これで駐車場トラブルも解消されるかな。 |
212:
住民板ユーザーさん7
[2022-04-01 20:14:06]
|
213:
匿名さん
[2022-04-02 11:35:18]
>>212 住民板ユーザーさん7さん
来週に工事があります。 |
214:
入居前さん
[2022-04-03 03:51:13]
|
215:
入居済みさん
[2022-04-04 20:55:00]
住んで2週間、思ったことを書きます。
まだ引っ越しシーズンですので、入り口セキュリティが機能していないのは仕方ないですが、早く落ち着いてほしいですね。これは6月入居の人もいるとなると各所養生は夏まで続くのか? 他の店はそこまで気にしていないですが、タチヤは面隠ししているのでそろそろ工事なりが始まると思ってますが、ある程度は開店時期をアナウンスしてほしいですね。プラウド担当者から聞いている方もいるのでしょうけど。 V-Drugはわかってはいたことですが、プラウドはターゲットではなく周辺オフィスワーカー対象ですね。商品数が少ないうえ、化粧品が占めるエリアがやたらに多い。こういうものは購入者層の要望で変わるものなのでもう少し様子見ですね。 丸の内はまだ使ってませんが、伏見1番入り口は謳い通り徒歩4分ですね。あの駅自体が鶴舞線東山線でかなりカオスなので入ってからの方が大変そうです。 タワーパーキングは近々のセンサー工事のこともあるように初期問題はありますが、出てくるのを待つのもロビーで寒くなく待てるし、それほど不便感は感じません。 各階ゴミは特にあの赤い燃えるゴミの箱は小さすぎて機能していないですね。みんなはみ出て置いている。それでもしっかり管理人さんはやってくれているので助かりますが。ま、大きなトラブルがあればシステムも変わるかもしれませんね。今の各階ゴミでひとまずは問題を感じていません。 他の住民さんも思うところを書いていただければと思います。 |
216:
匿名さん
[2022-04-04 21:04:04]
玄関ドアがしょぼい
玄関がせまい |
217:
匿名さん
[2022-04-04 22:24:10]
マンション周辺の道路が広くて開放感ありますね。
静かで落ち着いた雰囲気がとても良いです。 タチヤがオープンしていないのもあり食べ歩きの毎日です。 早速いくつかお気に入りのお店ができました。 想像していた以上に住みやすく購入して良かったです。 住人は挨拶される方と少し距離を置きたい方と人それぞれですね。 |
218:
匿名さん
[2022-04-06 11:08:37]
|
219:
匿名さん
[2022-04-06 11:56:17]
|
220:
マンコミュファンさん
[2022-04-07 23:48:57]
vドラッグはコンビニと違って安い便利。
マンション近隣に利便で好評価です。 私には百貨店が隣にあるより嬉しいです。 |
221:
契約者さん3
[2022-04-07 23:55:27]
屋上のテラスが何の為にあるのか理解不能かな、名古屋城も小さい上にガラス越し歪んで写真撮る気にもなれません。屋上に上がる怪談室が燃焼臭で不快になりませんでしたか?
|
222:
マンション検討中さん
[2022-04-08 08:16:56]
たしかにスカイテラスは不要だったかなと思います。一度見に行きましたが庭園があるわけでもなく、なんかパッとしないですね。眺望も特段何かあるわけでもないですし。
ステータス的には必要だったのかもしれませんが、たいして使いもしない設備よりもっと他の設備入れて欲しかったです。 |
223:
匿名さん
[2022-04-08 08:54:08]
名古屋のマンションでここより眺望良いところはありませんし今後出てこないかと思います。
西は真正面に名駅ビル群、北は真正面に名古屋城、北東には御嶽山、東は栄の繁華街、南は熱田祭り港祭りの花火も見れます。 スカイテラスに長居はしませんが時々みにいってます。 名駅ビル群に沈む夏の夕焼けを今から楽しみにしてます。 |
224:
匿名さん
[2022-04-08 09:09:12]
|
225:
匿名さん
[2022-04-08 16:02:07]
NHKの屋上カメラで名古屋をイメージする一つ景色ですね。
![]() ![]() |
226:
匿名さん
[2022-04-08 16:05:29]
夜のニュース845のタイトルバックで入居者の部屋のライトが増えてます。
![]() ![]() |
227:
匿名さん
[2022-04-08 16:13:21]
近隣での超高層ビル建設で、NHK屋上カメラからプラウドタワー名古屋錦が見えなくなるのは何年後?10年?20年?
![]() ![]() |
228:
匿名さん
[2022-04-08 16:18:14]
|
229:
匿名さん
[2022-04-08 17:28:07]
>>224 さん
実際百貨店が隣にあったら人通り多過ぎてうんざりしそう。 歩行者優先でタワーパーキングから出れなくて何組待ちになってイライラする未来しか見えない。 百貨店なんて毎日行くようなところでもないですしね。 |
230:
匿名さん
[2022-04-09 16:16:39]
まあ確かに。
隣は近すぎるかも。 歩いて2~3分が理想的かな。 |
231:
契約者さん5
[2022-04-09 16:21:22]
|
232:
匿名さん
[2022-04-09 22:12:17]
住んでみて残念だなと感じたのはエレベーターの速度とエレベーター内の電波の悪さ。
この辺は設定で改善できるものでしょうか? 大掛かりな手直しが必要なら諦めます。 |
233:
契約者さん6
[2022-04-10 19:39:43]
入居して二度目の駐車場トラブルで車が出せませんでした。一度目はタクシーで出かけましたが、今日は行き先が遠いので、おかげで予定はキャンセルになりました。
3、40分で終わるということでしたが、40分経っても全く終わる様子ありませんでした。 |
234:
契約者
[2022-04-10 21:02:23]
まったく駐車場使い物にならない…出したい時に度々故障って…月極の料金は交渉予定です。以前も結局数時間かかって修理していました。今回も数十分で終わると言ってるけど…もう数時間経ちました。
|
235:
入居予定さん
[2022-04-11 02:16:13]
駐車場は何がトラブルの原因なんでしょうか。
センサー? 今まで東京などで機械式タワーP使ってきましたが、そういうの無かったので今後心配です。 出せないとなるとサイズの問題では無いでしょうし。 |
236:
匿名さん
[2022-04-11 03:02:06]
駐車場のメーカーは富士変速機だったかな?
|
237:
契約者
[2022-04-11 12:50:53]
富士変速機です。
センサーもトラブル続きで車幅対策修繕予定ですね。 私も都内で以前から機械式使ってましたが一度もそんなことなかったです。 |
238:
契約者さん4
[2022-04-11 14:46:03]
まあ最初は調整もあり色々あるけど毎日調査して改善されているので問題無いでしょ!
過日も、凄い強風の為に車庫のアクリルゲートが閉まらないことあったけど係がきて対策してたから改善対策を期待しています。 |
239:
契約済みさん
[2022-04-12 17:18:38]
改正後の駅への所要時間表示に関するお知らせが届きましたね。
丸ノ内駅までの表示は「徒歩2分」のままのようで、購入者としてはホッと一安心ですね。 |
240:
契約者さん3
[2022-04-12 19:29:44]
駐車場からロビーへの自動ドアガラスにぶつかる人見ました。ガラス綺麗なのは良いが衝突防止サインが欲しいね。
|
何回やってもセンサーにひっかかりました