ルジェンテ恵比寿についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://l-ebisu.com/
所在地: 東京都渋谷区恵比寿南2丁目7番15(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅より徒歩4分
JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン「恵比寿」駅より徒歩6分
間取: 1K~2LDK
面積:30.25m2~59.50m2
売主:東急リバブル株式会社
施工会社:株式会社松尾工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-03-11 17:29:02
ルジェンテ恵比寿ってどうですか?
No.1 |
by 匿名さん 2020-06-26 22:50:11
投稿する
削除依頼
高い…
|
|
---|---|---|
No.2 |
価格帯が発表されましたね。バブル時代さながらのすごい高額ですが、場所で売り切る作戦かと見ました。
|
|
No.3 |
2LDK・59.50m2で一億ですか、凄いですね。
ここは定期借地権ではなく普通借地権のマンションとなってますね。 定期借地権の方はよく聞きますが普通借地権だと更新ができるのがメリットなんでしょうか。 プラス30年というのが長いのか短いのかよく分かりませんが…。 一度更新してマンションが築80年が経った時にもう一度更新されるというのもあまり現実的ではないですよね。 |
|
No.4 |
あまりにも地価が上がりすぎたせいもあって、もはや購入者にとって借地権付きのメリットが少ない気がしますね
|
|
No.5 |
高過ぎて草
|
|
No.6 |
頭おかしいわこの値段
|
|
No.7 |
一階が全て飲食店というのは、コロナ時代には避けたい人も多いのではないだろうか
|
|
No.8 |
借地権、一階飲食店、
コロナの不透明な状況、 そしてこの金額、、、 どんな人が買うのだろうか。 |
|
No.9 |
いくらなの?
一回、営業に電話したときは、50平米以上の部屋は億超えと聞いたけど。。 |
|
No.10 |
恵比寿様
|
|
No.11 |
一階に店舗 しかも飲食店???
借地権で この価格???? 駐車場もなしで??? 私このエリア近辺に住んでいますが、、、 理解不能。なんか馬鹿にしてない? |
|
No.12 |
ルジェンテという価値の低いブランド
安っぽい設備と仕様 一階に店舗 借地権 それでもこの値段で買いたい方はいるのね 羨ましい |
|
No.13 |
まだ、モデルルームに行けていないですが、
1LDKを前向きに検討しています。 近隣のパークナード恵比寿より価格は安いし、駅からも近いですよね。 普通借地権は、少し気になりますが。 今日、建設地も見できましたが静かでよかったです。ぜひ、検討している皆様からもご意見伺いたいです。 |
|
No.14 |
借地権は嫌ですね
|
|
No.15 |
一階に店舗、一部屋だけあるペントハウス風の最上階は非分譲住戸(事業協力者?)って、最上階にオーナーが住んでる賃貸マンションみたいだと思って候補から外しました。
小さいブランドだからもう少し安いと思ってたのですが、価格表見てさらに驚き。2時間の見学コースを1時間で切り上げて帰りました。この条件でここ買える方、羨ましいです。 |
|
No.16 |
羽田新ルートのほぼ真下ですよね
|
|
No.17 |
値下げしたぽい
1LDK 41平米 6700でDMきたよ |
|
No.18 |
東急リバブルかつ下駄履き物件なのだから、もっと安くしないと売れないと思います。
|
|
No.19 |
先着順3戸というのは、この3戸以外全部売れたってこと?
だとするとけっこう売れてるけど実際どうでしょう。 |
|
No.20 |
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
|
No.21 |
レジデンス六本木でも同じ手法で先着順8戸と掲載してるだけで、実は未販売住戸、たくさんあるのです。
|
|
No.22 |
私はルジエンデ恵比寿の近くの住人です。
このマンションがお寺の借地に建設されているのはご存知でしょうか? 借地権(50年)は50年後には借地を返すことになっています。 地代も毎月払うことになります。 場所は確かに便利な所なので、割り切って住めば良いと思います。 よくご検討されたほうがいいと思います。 |
|
No.26 |
場所は良いけど、狭い間取り、この価格で最上階の地主に地代を貢ぎながら
50年後に老人となった自分が外に出て行けと放り出されることを考えると とてもではないが買えないな。 49㎡ 7570万円。 もう無理な価格とは言え、所有権であるお近くのプラウド恵比寿の60㎡台と 同じ価格だったと思うとな。。。 |
|
No.27 |
|
|
No.28 |
普通借地権は更新できますよ!多分上の方がおっしゃってるのは定期借地権ではないですか?ご近所の方でもさすがに間違った情報を書くのはまずいと思うので、削除依頼なさった方がいいですよ!
|
|
No.29 |
というか、この価格で買ったら、もうおしまいかと。リバブルなんてブランドでこの価格はないよ。
|
|
No.30 |
飲食店あるとゴキブリ凄いからなホント
居酒屋が目の前にあるマンションに住んだ事あるけど、ゴキブリ出る率高かった |
|
No.31 |
一階がそれだと上の方にまで上がってきますかね?
自分も隣が焼肉屋という場所に住んだことがありますが、確かに多かったですけど。 飲食店ってどういうお店か具体的に決まったんでしょうか。 完成予想CGでデザインを見るとなんだかオシャレなレストランが入っている様子です。 今はコロナもあって、特に飲食関係だと当初の予定が色々変わってる可能性もありますね…。 |
|
No.32 |
所有権でなく、リバブルという時点で、この価格で買う人いるの??
|
|
No.33 |
小出しに売り続けてるみたいだけどどれくらい埋まったんだろうね
|