マンションなんでも質問「新型コロナウイルスによるマンション購入の影響」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 新型コロナウイルスによるマンション購入の影響
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-28 11:44:57
 削除依頼 投稿する

マンション購入を考えていますが、どのような影響が考えられますか?

[スレ作成日時]2020-03-11 10:37:55

 
注文住宅のオンライン相談

新型コロナウイルスによるマンション購入の影響

961: 匿名さん 
[2020-04-07 23:34:16]
今後は集合住宅は敬遠されます。
エレベーター等リスクが高すぎる。
962: 匿名さん 
[2020-04-07 23:37:44]
>>961 匿名さん
湯沢あたりの別荘一軒家ならひともいなくて安全
是非買って下さい
963: 匿名さん 
[2020-04-07 23:48:16]
>>962 匿名さん
そんなクソ物件誰が買うんだw
964: 匿名さん 
[2020-04-08 00:27:08]
>>962 笑ったw
965: 匿名さん 
[2020-04-08 00:30:10]
都心3区の人気地域の中古物件、今販売中のもの、売れ残るかな?値下げかな?時期早いですがワクワクして見ていますが…。
さっき調べてたら3~4月中にどんどん希望価格で成約されている…。
70㎡8000~9000万なのに。
みんな、値下がり待たないのかなー?
966: 匿名さん 
[2020-04-08 00:34:35]
>>965 匿名さん
くそ安い中古物件だな
967: 匿名さん 
[2020-04-08 00:46:31]
>>966 築20年位のマンション。築年数古いのに、売れるんだと…もっと値下がりしそうなのに。
968: 匿名さん 
[2020-04-08 00:52:56]
>967

2000年代前半の物件って躯体とかしっかりしてるからね。内装はリフォームすればいくらでも変えられるし。最近の物件ってコストダウンバリバリだから、中古になったら敬遠されるかも。勘違いしないようにね。
969: 匿名さん 
[2020-04-08 00:56:04]
>>968
あえて、2000年代前半の物件を購入する人もいるのですね…知りませんでした。
970: 匿名さん 
[2020-04-08 07:19:57]
容積率の問題で熱代謝が起こりにくい。
971: 匿名さん 
[2020-04-08 07:23:35]
>>970 匿名さん
おデブの話ですか?
972: 匿名さん 
[2020-04-08 07:45:13]
>>965 匿名さん
そう言ってるぢゃん。人気エリアは。
レインズ情報だからここでは出せないけど
今週もツボ単価落とさず成約してる。
何故か投資物件も売れてる。
973: 匿名さん 
[2020-04-08 08:26:22]
契約から引き渡しが1ヶ月ズレること考えても、コロナ流行してからの契約だね。
974: 匿名さん 
[2020-04-08 08:43:37]
>>970 匿名さん
夏暑くなくて冬寒くない?
でも最近のマンション冷気とかって床下から来てたりしない?
975: マンション掲示板さん 
[2020-04-08 09:03:11]
>>972
値下がりを期待してないのですかね?
このままだと値崩れしないのかな(>_<)
976: 匿名さん 
[2020-04-08 09:06:57]
レインズ情報見れるってことは業者さん。値崩れしたら自分たちの取り分減るからね。デマ情報流してでも値下げ待ちは阻止したいってところでしょ。
977: 匿名さん 
[2020-04-08 09:11:34]
不動産と株は相関があるけどタイムラグあるからね。タイムラグのないリートは激下がり。
978: 匿名さん 
[2020-04-08 09:20:57]
ペーパークリップ最大化知能を荒唐無稽だと思う人は多いだろう。ボストロムの思考実験は、人工知能というものの核心をとらえている。
979: 匿名さん 
[2020-04-08 09:50:44]
>>976 匿名さん
業者から買いたい対象エリアの情報を定期的に見せてもらってる。
購入希望者には見せてくれるよ。
本気で押し目買い狙うなら、必要でしょ。
下落希望者は実は買う気ないとか?
980: 匿名さん 
[2020-04-08 10:04:55]
証券会社も店頭窓口営業を自粛はじめたね。自粛要請対象外なのに。

電話で対応ってしてるけど株価急落だと電話もつながらないかも。その時の補償はどうなるか。
981: 匿名さん 
[2020-04-08 10:10:36]
今時店頭いるのかね。
長期フォルダ落としよりは
基本そのままステイだし
短期で売り買いする人はネットでしょう?
982: 匿名さん 
[2020-04-08 10:11:04]
>>980 匿名さん
急落は無いもしくはさせないという話なのでは

983: 匿名さん 
[2020-04-08 10:11:14]
Amazonがますます増長するな。こりゃ。
984: 匿名さん 
[2020-04-08 10:15:01]
エレベーターでは息するな
空気吸うと死ぬ
985: 匿名さん 
[2020-04-08 15:26:50]
>>982 匿名さん
急落どころかダウが下がってもアゲアゲ
986: 匿名さん 
[2020-04-08 15:36:15]
イギリスのアホ首相まだ生きてるw
987: 匿名さん 
[2020-04-08 15:40:15]
>>979 匿名さん
下落希望者にも2種類あって、本気で買いたい人は仲介業者と懇意にして情報収集。
買う気はなくて、下落した購入者を嘲笑するのが目的だと、レインズの成約情報まで取り寄せない。
988: 匿名さん 
[2020-04-08 17:19:31]
3月の3連休から2週間過ぎて昨日は落ち着いたかなと思いきや、止まらないね。

東京都で新たに144人の感染を確認 1日の人数として最多

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6356575
989: 匿名さん 
[2020-04-08 18:45:46]
現場に感染者がいるだろねウイルスをまきちらかしてる
990: 匿名さん 
[2020-04-08 20:10:49]
次の選挙では共産党に投票しよう!
991: 匿名さん 
[2020-04-08 20:52:58]
こんな評価の中、都が予定していた休業要請を骨抜きにして、その挙句に感染が止まらなかったら安倍政権持たないかもね。

緊急事態宣言 遅すぎる70%

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6356588

992: 匿名さん 
[2020-04-08 20:58:26]
理髪店、昨日でギリセーフだったな。ショッピングモールごと今日から休業してる。休業要請しなくても忖度して実施。日本らしい。

要請しても営業するお店もでてくるだろうけど、コロナが収束した後、村八分にして干してあげないと。
993: 匿名さん 
[2020-04-08 23:12:26]
https://s.kakaku.com/tv/channel=10/programID=74039/episodeID=1346946/
母親に至っては今月6日まで高熱が続き医療機関を3回受診していた。水曜日祖母は肺炎の疑いで救急搬送され陽性と判明。家族5人の陽性が明らかになった。

この国は、ここまでにならないと検査しないのか?当事者があまりにかわいそう。感染が拡大しない方が不思議
994: 匿名さん 
[2020-04-08 23:14:32]
>>992 匿名さん
私なら応援するけどな。
995: 匿名さん 
[2020-04-08 23:56:26]
国は外出自粛して2週間様子を見てから休業要請なんて呑気だね。緊急事態宣言する前から外出自粛要請してるけど感染止められてないのに。経済が停滞することを恐れてるみたいだけど感染が爆発的に広まったら完全に経済止まるんだけど。

休業要請2週間程度の見送りを打診

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200408-00000193-kyodonews-pol
996: 匿名さん 
[2020-04-09 00:33:56]
人命より経済を優先させたり、補償も異常なくらい絞ったり。
実はこの国の財政ってかなり危ないのか?
997: 匿名さん 
[2020-04-09 00:42:11]
>996

コロナショックの株価低迷でGPIFが年金の運用で相当の含み損を抱えてるはず。危ういよ。
998: 匿名さん 
[2020-04-09 00:52:28]
そういえば、昨日、今日と仲介業者のマンション売りませんかってチラシがはいってないな。いつもなら毎日、何社かから入ってるのに。仲介業者も営業自粛始めたかな。
999: 匿名さん 
[2020-04-09 01:38:38]
都心の立地良いところでは何割くらい落ちるかな?
1000: 匿名さん 
[2020-04-09 06:22:32]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
1001: 匿名さん 
[2020-04-09 07:33:12]
ロシアで住宅の販売が増加している。
新型コロナ感染拡大で経済混乱への不安を持つ市民が購入。
通貨ルーブルが3ヶ月で30%も暴落し、現金より安全な資産に乗り換え生活を守ろうとしている模様。
1002: マンション掲示板さん 
[2020-04-09 08:40:54]
日本もロシアみたいにインフレ進むかな?
1003: マンション検討中さん 
[2020-04-09 08:45:40]
>>1001
それ本当?デマ?
1004: 匿名さん 
[2020-04-09 08:52:05]
NHK bs1 キャッチ!世界のトップニュース 11:00~11:50
1005: 匿名さん 
[2020-04-09 09:11:07]
NYダウにつられると思ったけど、今日は小動きかな?
1006: 匿名さん 
[2020-04-09 09:33:24]
ロシアのニュース本当ぽい。暴落狙いならほんとこの1、2年が勝負かもね。金利上昇とインフレリスク。
https://tv.so-net.ne.jp/schedule/200101202004090800.action
1007: 匿名さん 
[2020-04-09 09:44:30]
コロナショックの中、1年以内に自宅を買っておかないとマズイ理由
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200409-00234191-diamond-bus_...
1008: 検討者 
[2020-04-09 09:45:48]
>>1003 マンション検討中さん
特殊環境の日本がそうなるかはわからんが
通常は金すれば普通の流れ。
1009: 検討者 
[2020-04-09 09:46:39]
>>1005 匿名さん
昨日も最初は若干落ちてからの小上がりだね。
1010: 匿名さん 
[2020-04-09 10:01:20]
>>1007 匿名さん
無理ポジの沖
無理ネガのS氏

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる