マンション購入を考えていますが、どのような影響が考えられますか?
[スレ作成日時]2020-03-11 10:37:55
注文住宅のオンライン相談
新型コロナウイルスによるマンション購入の影響
561:
検討板ユーザーさん
[2020-03-24 13:25:38]
借金して家やマンション買ってる人は悲惨です。
|
562:
名無しさん
[2020-03-24 13:30:02]
五輪延期で高級マンション「晴海フラッグ」購入者が地獄を見る恐れ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200324-00000009-friday-soci |
563:
eマンションさん
[2020-03-24 13:41:43]
|
564:
匿名さん
[2020-03-24 14:21:53]
ここの掲示板でマンションが値下る事を期待して書き込み連中がいる以上、人気物件は下がらないだろうな。リーマンの時もそうだったよ。
まぁ、郊外とか駅遠は下がったけどね。 |
565:
通りがかりさん
[2020-03-24 14:33:37]
知り合いの不動産業者が言ってたが、コロナで騒がれてからも人気マンションは売れてるみたいですよ。
|
566:
匿名さん
[2020-03-24 14:37:09]
リーマンショックはミニバブルで不動産は絶好調だったときに起きた。今回は消費増税で去年の9月から不動産販売不振が始まっていた。さて、今後どう転ぶか。
|
567:
匿名さん
[2020-03-24 14:38:21]
値下がり以前に実態経済が明らかになってきたから、今までの価格が維持できないでしょ。
|
568:
匿名さん
[2020-03-24 16:50:05]
投資用も実需用も売れる物は売れるよ。
駅直結、駅から5分以内で大規模等の鉄板物件はやっぱり強い。 中途半端な物件を買ってしまった方は住み替えに困るだろうね。 |
569:
匿名さん
[2020-03-24 18:53:24]
|
570:
検討板ユーザーさん
[2020-03-24 18:58:18]
|
|
571:
通りがかりさん
[2020-03-24 19:01:00]
|
572:
通りがかりさん
[2020-03-24 19:03:26]
|
573:
匿名さん
[2020-03-24 19:47:32]
オーバーシュートってこれなんだけどね。急激な立ち上がりを専門家会議でこう表現したみたいだけど、新聞も盲目的に右に倣え。ある、意味怖い。
BS TBSで指摘してたけど。 ![]() ![]() |
574:
eマンションさん
[2020-03-24 19:55:03]
交通アクセスのいい、駅近物件に住むような人は、こんな掲示板で書き込むような人はいないだろうな。。
|
575:
匿名さん
[2020-03-24 20:23:41]
ここで値が下がらないって言ってる人ほど資産価値にビクついてる人でしょ。
|
576:
マンション検討中さん
[2020-03-24 20:59:57]
富裕層はビクつかないよw
|
577:
匿名さん
[2020-03-24 21:24:09]
気分は投資家でゆるゆるだった融資を受けてマンション投資しちゃった人は大変でしょ
俺高級取りではあるけど税金対策からそういう不動産投資にのめり込んだ同僚いるわ 10億以上借入金がある人をメガ投資家って言うんだってね 上り調子の不動産市場が続く前提なら周るけど今回は市場クラッシュレベルだから そういう人は大変だろうね |
578:
匿名さん
[2020-03-24 22:29:34]
そんななか、弁護士企業は株価上がり。
士業は強いね、やはり。 |
579:
マンション検討中さん
[2020-03-24 22:51:16]
GPIFが運用比率見直すそうです。
日本国債35%→25% 外国国債15%→15% これって円安進行、金利上昇しないかな? ただ、アメリカの緩和策が桁違いだから影響ないかなw |
580:
マンション検討中さん
[2020-03-24 22:53:22]
外国国債15%→25%
の誤り |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報