マンション購入を考えていますが、どのような影響が考えられますか?
[スレ作成日時]2020-03-11 10:37:55
注文住宅のオンライン相談
新型コロナウイルスによるマンション購入の影響
541:
マンション掲示板さん
[2020-03-23 19:53:42]
|
542:
名無しさん
[2020-03-23 20:57:43]
マンション市場は“バブル崩壊”加速化!? そろそろ東京五輪「延期・中止」を想定した真剣な準備を
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200323-00000014-ykf-soci 五輪開催決定で注目を浴びた東京の湾岸エリアについても、その華やかなイメージが吹き飛んでしまう。実力以上に値上がりしていた価格は急速に調整が進むのではないか。 つまり、五輪閉幕後に緩やかに価格が下落していくと私が予測していたマンション市場に、それを早める急激な変化が起こりそうなのである。これは、かなり現実的な近未来の予測である。 中古市場もすでに停滞し始めている。仲介業者たちが「今、売却を依頼されても売れるのか」と、不安を感じ始めている。 そもそも、五輪開催という住宅に対する実需を伴わない空気感で価格を上昇させた湾岸エリアの市場は、それなりの脆弱性を含んでいた。それが一気に吹き飛ばされるのだから、ある意味健全化される、と受け取ることもできる。 東京五輪の延期や中止は、かなり現実的になってきている。われわれはそろそろ、これを想定した準備に取り掛かるべき時期を迎えている。 |
543:
匿名さん
[2020-03-23 21:15:06]
|
544:
匿名さん
[2020-03-23 21:16:50]
どうすれば資産を守れるでしょうか。まず企業倒産、失業者の増加、
住宅ローンの不良債権の増加、等々が当面は起こりえる傾向。? |
545:
匿名さん
[2020-03-23 21:31:40]
|
546:
マンション検討中さん
[2020-03-23 23:02:17]
榊の大袈裟な妄想である。
|
547:
匿名さん
[2020-03-24 00:57:50]
FRBが量的緩和を発表したのにNYダウ下落。止まらないね。
|
548:
匿名さん
[2020-03-24 08:01:58]
世界的に国民の税金をじゃぶじゃぶ使わなければ今を越せない状況。
コロナが収まらない限り今の状況を維持しなければならない。 この負のスパイラルは歯止めが効かない。固定資産は大幅値下げで 生活必儒品は大幅なインフレに怠り、貨幣価値は大幅に下がる、 今更農林業に鞍替えする体力もなく、自給自足はできない。 生き延びるのは田舎の農林水産業で生活してきた国民のみか。 |
549:
検討板ユーザーさん
[2020-03-24 08:12:48]
出た、榊!
|
550:
eマンションさん
[2020-03-24 08:31:50]
不動産よりも生活必需品の方が供給不足で値上がりする
分譲マンションなんて半分嗜好品だし、なくても困らない キッチンやトイレが不足すれば、新築は建てられないからその他の建築材は余るだろうな |
|
551:
匿名さん
[2020-03-24 08:58:44]
|
552:
匿名さん
[2020-03-24 09:15:35]
世界大戦前は戦争を避けて田舎への疎開をして、
ナメクジのうようよいる防空壕を思い出した。 この世代はほとんど、あの世に旅だっている。 これで、命をつなげてきたときは、まだいい方かもしれない。 目に見えない細菌テロは気持ちがわるい。 現代戦争の始まりを想定させる。 |
553:
匿名さん
[2020-03-24 09:38:40]
ウィルスVS人間
|
554:
匿名さん
[2020-03-24 09:42:30]
|
555:
匿名さん
[2020-03-24 10:27:17]
|
556:
名無しさん
[2020-03-24 10:50:16]
この先何が起きようが、住む家と食料と衣類は絶対に必要だからね。
|
557:
匿名さん
[2020-03-24 11:04:02]
|
558:
匿名さん
[2020-03-24 11:58:24]
ホームレスとか言ってる奴、
自己破産や生活保護って知ってる? 既に破産してて、かつ、公的支援も得られない 住所持たない世捨て人でない限り ホームレスとかないのだけど。 |
559:
匿名さん
[2020-03-24 12:16:44]
是非はともかく論理的数学的な話https://note.com/kyoshimine/n/n6bf078a369f9
|
560:
マンション掲示板さん
[2020-03-24 13:24:06]
|
561:
検討板ユーザーさん
[2020-03-24 13:25:38]
借金して家やマンション買ってる人は悲惨です。
|
562:
名無しさん
[2020-03-24 13:30:02]
五輪延期で高級マンション「晴海フラッグ」購入者が地獄を見る恐れ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200324-00000009-friday-soci |
563:
eマンションさん
[2020-03-24 13:41:43]
|
564:
匿名さん
[2020-03-24 14:21:53]
ここの掲示板でマンションが値下る事を期待して書き込み連中がいる以上、人気物件は下がらないだろうな。リーマンの時もそうだったよ。
まぁ、郊外とか駅遠は下がったけどね。 |
565:
通りがかりさん
[2020-03-24 14:33:37]
知り合いの不動産業者が言ってたが、コロナで騒がれてからも人気マンションは売れてるみたいですよ。
|
566:
匿名さん
[2020-03-24 14:37:09]
リーマンショックはミニバブルで不動産は絶好調だったときに起きた。今回は消費増税で去年の9月から不動産販売不振が始まっていた。さて、今後どう転ぶか。
|
567:
匿名さん
[2020-03-24 14:38:21]
値下がり以前に実態経済が明らかになってきたから、今までの価格が維持できないでしょ。
|
568:
匿名さん
[2020-03-24 16:50:05]
投資用も実需用も売れる物は売れるよ。
駅直結、駅から5分以内で大規模等の鉄板物件はやっぱり強い。 中途半端な物件を買ってしまった方は住み替えに困るだろうね。 |
569:
匿名さん
[2020-03-24 18:53:24]
|
570:
検討板ユーザーさん
[2020-03-24 18:58:18]
|
571:
通りがかりさん
[2020-03-24 19:01:00]
|
572:
通りがかりさん
[2020-03-24 19:03:26]
|
573:
匿名さん
[2020-03-24 19:47:32]
オーバーシュートってこれなんだけどね。急激な立ち上がりを専門家会議でこう表現したみたいだけど、新聞も盲目的に右に倣え。ある、意味怖い。
BS TBSで指摘してたけど。 |
574:
eマンションさん
[2020-03-24 19:55:03]
交通アクセスのいい、駅近物件に住むような人は、こんな掲示板で書き込むような人はいないだろうな。。
|
575:
匿名さん
[2020-03-24 20:23:41]
ここで値が下がらないって言ってる人ほど資産価値にビクついてる人でしょ。
|
576:
マンション検討中さん
[2020-03-24 20:59:57]
富裕層はビクつかないよw
|
577:
匿名さん
[2020-03-24 21:24:09]
気分は投資家でゆるゆるだった融資を受けてマンション投資しちゃった人は大変でしょ
俺高級取りではあるけど税金対策からそういう不動産投資にのめり込んだ同僚いるわ 10億以上借入金がある人をメガ投資家って言うんだってね 上り調子の不動産市場が続く前提なら周るけど今回は市場クラッシュレベルだから そういう人は大変だろうね |
578:
匿名さん
[2020-03-24 22:29:34]
そんななか、弁護士企業は株価上がり。
士業は強いね、やはり。 |
579:
マンション検討中さん
[2020-03-24 22:51:16]
GPIFが運用比率見直すそうです。
日本国債35%→25% 外国国債15%→15% これって円安進行、金利上昇しないかな? ただ、アメリカの緩和策が桁違いだから影響ないかなw |
580:
マンション検討中さん
[2020-03-24 22:53:22]
外国国債15%→25%
の誤り |
581:
匿名さん
[2020-03-24 23:00:21]
米株急上昇かね
|
582:
名無し
[2020-03-25 00:25:25]
|
583:
匿名さん
[2020-03-25 00:47:08]
|
584:
匿名さん
[2020-03-25 01:03:32]
|
585:
匿名さん
[2020-03-25 07:29:12]
ゆとりのある富裕層が住むような住民は住環境を大事に考えるからビクつかないよ。
ビクつくような貧乏人はこの掲示板を釘付けになって見て書き込みして気を紛らわすしかないのだ。私もそんな一人だけど、これを見ているアナタもその一人でしょう! |
586:
匿名さん
[2020-03-25 07:49:42]
|
587:
匿名さん
[2020-03-25 09:54:36]
Hell is full of good meanings, but heaven is full of good works.
地獄=善意 掲示板での意見だけ 萎縮してる中流、低所得層 天国=善行 実際の経済活動 富裕層中心 |
588:
匿名さん
[2020-03-25 13:12:21]
何か分からんが、〇〇らしい掲示板になりましたね。確かにコロナパニックで値下がりを期待しているハイエナはご時世多いかと。
|
589:
口コミ知りたいさん
[2020-03-25 16:10:21]
っていうか金融緩和のしすぎでバブル状態なんですけど。
|
590:
匿名さん
[2020-03-25 16:51:13]
安倍総理、学校再開の判断もミスとなるか。
新型コロナで10代死亡、米国初の子どもの死者「発症前の健康状態は良好」 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200325-00000019-jij_afp-int |
591:
匿名さん
[2020-03-25 17:46:22]
東京で新規感染者40人。アウトブレイクの兆しか。百合子ちゃん、三連休前にメッセージ出さなかったのは失敗か。
|
592:
マンション検討中さん
[2020-03-25 17:47:26]
みんな甘く見すぎてる。
日本もそのうちイタリアみたいになるのは間違いないだろう。 |
593:
マンション検討中さん
[2020-03-25 18:31:57]
いきなり倒産したら笑うなぁ笑
いきなりステーキ運営会社、継続企業の前提に注記「資金繰りに懸念 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200325-00000115-reut-bus_all |
594:
名無しさん
[2020-03-25 18:51:43]
コロナパニックでマンション安くなったら買いたいよ!できたらタワマンに住みたいわー
|
595:
匿名さん
[2020-03-25 18:58:11]
|
596:
匿名さん
[2020-03-25 19:04:16]
ざまあ、みんな死んでしまえ(笑)
|
597:
匿名さん
[2020-03-25 19:21:39]
オリンピック1年延期で一つ安心材料ができた。
次はコロナウイルス撲滅に全力が注げる。 長期的に見れば、危機を先送りした感がぬぐえない。 これ以上の対応策は考えられない、祈るのみ。 |
598:
匿名さん
[2020-03-25 19:24:18]
日本で検査が少ないのは、オリンピックのために感染者数増やさないため説があったけど、これで検査検査が進むかどうかだね。
|
599:
匿名さん
[2020-03-25 19:30:43]
もう手遅れじゃないか?
金曜日までには非常事態宣言出さないと、週末に花見客がさらにウイルスをばら撒くぞ。 |
600:
マンション検討中さん
[2020-03-25 20:01:29]
大物きたあああああ!!!!!!!!
英チャールズ皇太子が新型コロナウイルス陽性 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200325-00010030-abema-int |
601:
匿名さん
[2020-03-25 20:29:32]
1ヶ月後には都内のコロナ感染者は1万超いく可能性もあると思う。
|
602:
匿名さん
[2020-03-25 20:35:48]
|
603:
匿名さん
[2020-03-25 20:50:16]
まあ、必要ないしね。 東京五輪延期、4連休がなくなる可能性「ゼロではない」 内閣府に取材「これから調整・検討していく」 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200325-00000058-it_nlab-soci |
604:
匿名さん
[2020-03-25 21:01:05]
マンションって、維持管理費や積立費などのランニングコストは一定?それとも上昇?
ローンは良くても、ランニングコストがバカ上りしたら酷いよな(笑) |
605:
匿名さん
[2020-03-25 21:04:16]
>604
積立金は段階的値上げと定期的一時金徴収ってのが一般的。長期修繕計画を確認。特にタワマンは跳ね上がるから要注意。 将来、未納リスクがあるってことで、国土交通省のガイドラインでは定額積立を推奨している。 |
606:
マンション検討中さん
[2020-03-25 21:46:11]
今日株価暴騰したけど、コロナネガティブニュースだらけだし日経先物も大幅に下げてるね。
|
607:
匿名さん
[2020-03-25 22:49:56]
当面の利ザヤ稼ぎで明日は下がると妄想(予測)する。
タンスにしまう株はよっぽど気を付けて買うことでしょう。 |
608:
マンション検討中さん
[2020-03-25 23:44:26]
アメリカの経済状況やチャールズ皇太子の感染した事を考えると戦争あってもおかしくない。
|
609:
名無し
[2020-03-26 00:00:06]
|
610:
匿名さん
[2020-03-26 01:03:28]
ついに商社までも。
丸紅、1900億円の赤字に転落 新型コロナで業績の下方修正相次ぐ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200325-00000099-jij-bus_all |
611:
匿名さん
[2020-03-26 08:49:44]
戦争になる意味がわからない
|
612:
匿名さん
[2020-03-26 09:36:08]
百合子ちゃん、23日に首都封鎖を言及して引き締めを図って持ちこたえようとしていたところに新規感染者急増で外出自粛要請を出さざるを得なくなって一部パニックで買い占め。タイミングミスっちゃったね。オリンピックで手いっぱいだったのかもしれないけど、オリンピックのためにはまず感染拡大を封じ込めなんだよね。
|
613:
匿名さん
[2020-03-26 10:05:29]
給付の前に証券会社からプレゼント。株価が下がって買いがないからか営業さんノルマ達成に必死みたい。コロナの恩恵。
|
614:
匿名さん
[2020-03-26 11:57:17]
|
615:
匿名さん
[2020-03-26 13:15:26]
一都三県巣籠だね。
神奈川県知事が今週末の外出自粛要請へ https://news.yahoo.co.jp/pickup/6355250 埼玉県、都内への外出自粛要請へ 週末、首都圏「足並みそろえる」 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6355238 千葉県も今週末の東京都への外出自粛検討 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6355244 |
616:
マンション検討中さん
[2020-03-26 13:17:46]
要請程度でアホな国民が聞くわけないよね
|
617:
匿名さん
[2020-03-26 13:22:51]
アホだからお上の言うことに従っちゃうのが唯一のいいところ。
|
618:
匿名さん
[2020-03-26 13:24:57]
イタリアなんか感染防止の面会制限で受刑者が暴動起こしちゃったからね。
|
619:
匿名さん
[2020-03-26 15:01:14]
んっ、やってなんだのかな。ブラックやな。
日立、都内は原則在宅勤務 5万人、JDIも対応強化 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-00000075-kyodonews-bus_all |
620:
匿名さん
[2020-03-26 16:30:07]
??在宅の何がブラック?
|
621:
匿名さん
[2020-03-26 16:45:05]
|
622:
匿名さん
[2020-03-26 16:51:01]
先週の大阪、兵庫もそうだったけど、なんで事前調整できないんだろう。国が専門家チームを自治体に派遣してるんだよね。広域対策のための調整役も派遣していればできることなのに。
1都4県の知事が今週末の外出自粛確認のテレビ会議へ https://news.yahoo.co.jp/pickup/6355274 |
623:
匿名さん
[2020-03-26 17:15:43]
|
624:
匿名さん
[2020-03-26 17:25:38]
安倍総理の休校要請でもスーパーからお米とか無くなってたのに、百合子ちゃん一言足りなかったな。品不足は人災。 都内スーパーに“買いだめ”客、「物流止まらないので慌てないで」 https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3939082.html |
625:
匿名さん
[2020-03-26 17:37:38]
昨日から突然増加。オリンピックという枷が外れたから実態を公表するようになったのか。周辺県からの流出入も激しいのに東京だけ増えてるのは怪しい。中国を批判できないぞ。 東京で45人超の感染 1日最多 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6355280 |
626:
匿名さん
[2020-03-26 18:48:03]
やっと、認めたか。消費増税ですでに落ち込んでたんだけど。安倍政権、コロナのせいにできてラッキーなのかも。
政府、景気判断を下方修正 6年9カ月ぶり「回復」消える 戦後最長の景気拡大終了か 月例経済報告 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6355290 |
627:
マンション検討中さん
[2020-03-26 19:09:02]
コロナの影響かもですがマンション購入の影響とずれてきてますね。
マンション購入に関係ない情報は少し控えて頂けますか? |
628:
匿名さん
[2020-03-26 19:29:21]
東の方ですね。
|
629:
匿名さん
[2020-03-26 22:35:14]
近所のスーパーは長いレジ待ち行列でヤバかった。
|
630:
eマンションさん
[2020-03-26 22:37:00]
週末は殆どのスーパーは閉店になるのかな?
ちなみにデパートは休館するみたいです。 |
631:
マンコミュファンさん
[2020-03-26 22:39:33]
首都圏も早めにロックダウンしないとマジでヤバイかもよ!
|
632:
匿名さん
[2020-03-26 22:47:23]
>630
ロックアウトしてる都市でも生活必需品を売ってる店は開けてるでしょ。スーパーから商品が休校要請の時と同じくなくなってるけど、閉店するって勘違いしてる人が多いのかな。知事もそういうところきちんと説明するのとお店にも要請するってことしないと。 |
633:
匿名さん
[2020-03-26 23:20:13]
東京都だけ自粛要請に夜間ってのが含まれいてどうも繁華街でクラスターってのが関係してるみたいだけど具体的な情報が出てこない。隠ぺいか。 都内の繁華街で集団感染の疑いも https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200326/1000046108.html |
634:
匿名さん
[2020-03-26 23:34:18]
今週末の不要不急の東京への移動自粛を要請している栃木、群馬より流入人口が多い茨城が要請を出していない。知事同士が調整していないのでちぐはぐな対応。こんなんで首都を守れるのか。
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/03/20/12.htm... |
635:
匿名さん
[2020-03-26 23:43:59]
既に何十万人規模で感染していてもおかしくない状況だと思う。
|
636:
匿名さん
[2020-03-27 06:44:31]
コロナ慣れが最悪の事態を及ぼすのも時間の問題
|
637:
匿名さん
[2020-03-27 08:35:27]
109休業。休業の理由として若者に意識をもって欲しいというというのがいいね。不要不急なのにマンションモデルルームはオープン。 渋谷109/東京都の外出自粛要請受け3月28日・29日休館 https://www.ryutsuu.biz/strategy/m032622.html |
638:
匿名さん
[2020-03-27 08:37:54]
オリンピック村マンションなんてコロナを理由に販売開始を延期してるのにモデルルームはオープンを続ける。理由はオリンピック延期で先が見えないからでしょ。引き渡しのスケジュールがどうなるかわからない状態で営業活動続けるのっていかがなものか。
|
639:
匿名さん
[2020-03-27 08:42:31]
|
640:
匿名さん
[2020-03-27 09:07:56]
クラスター発生か。無観客とはいえオープン戦継続したのは間違っていたのでは。
阪神・藤浪 新型コロナ陽性…プロ野球選手初 数日前から「匂いしない」同僚2人も陽性 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6355328 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
いよいよ医療崩壊の始まりですな