マンション購入を考えていますが、どのような影響が考えられますか?
[スレ作成日時]2020-03-11 10:37:55
注文住宅のオンライン相談
新型コロナウイルスによるマンション購入の影響
401:
匿名さん
[2020-03-19 15:25:51]
で、REITと実需の関係は?
|
402:
匿名さん
[2020-03-19 15:29:16]
|
403:
マンション検討中さん
[2020-03-19 15:32:51]
|
404:
eマンションさん
[2020-03-19 15:39:32]
|
405:
eマンションさん
[2020-03-19 15:41:08]
|
406:
匿名さん
[2020-03-19 15:49:50]
|
407:
マンコミュファンさん
[2020-03-19 16:36:45]
テレワークも業種によって働き方は違うからね。色々やり方はありますよ。
|
408:
匿名さん
[2020-03-19 16:38:25]
これを機に田舎で自給自足の生活でもしょうかな。
|
409:
eマンションさん
[2020-03-19 17:06:49]
コロナショック後も都心の人気物件は売れてるようだね。
|
410:
マンション検討中さん
[2020-03-19 17:20:37]
>>398 マンション掲示板さん
政府が推奨してるテレワークってのは、もともと会社に行かなくていい人は行かないようにしてね、ってことなんだよ 通勤ラッシュはそれで十分解決されるからね コア人材がフルテレワークなぞできっこないことは自明の理 そういう人は都心に住むこと |
|
411:
匿名さん
[2020-03-19 17:30:22]
|
412:
eマンションさん
[2020-03-19 17:34:49]
|
413:
匿名さん
[2020-03-19 17:39:19]
|
414:
eマンションさん
[2020-03-19 18:03:27]
|
415:
匿名さん
[2020-03-19 18:17:59]
不動産はタイムラグあるのは当たり前
買った人は今頃超悩んでるでしょ まあハンコ押しちゃったらしょうがないけども |
416:
匿名さん
[2020-03-19 19:33:16]
大手企業にも影響で始めたね。 ANA、客室乗務員5000人の一時帰休を労組に提案 減便の影響で https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200319-00000138-reut-bus_all |
417:
マンション検討中さん
[2020-03-19 19:51:59]
契約前で本当に良かった。
ほっとしてる。 この状況で多額のローン組んでしまった友人は毎日が気が気じゃなくなってて可哀想。 |
418:
匿名さん
[2020-03-19 20:14:01]
|
419:
匿名さん
[2020-03-19 20:17:23]
>>417 マンション検討中さん
無職の危機なの?当面低金利が確約されたようなもんなのに。 やばいなのはフラット35で年収の10倍とか借りちゃってるやつらだよ。払えないやつらが増えてきたらフラット35なんて制度無くなるから、低所得層はさらに家なんて買えなくなっちゃうね。 |
420:
マンション検討中さん
[2020-03-19 20:24:48]
|
421:
マンション検討中さん
[2020-03-19 20:26:44]
|
422:
匿名さん
[2020-03-19 20:30:44]
|
423:
マンション検討中さん
[2020-03-19 20:35:16]
|
424:
匿名さん
[2020-03-19 20:42:01]
未曾有の不況になりそうなのに、マンションどころじゃないでしょう。楽しみですね。
|
425:
無文才さん
[2020-03-19 20:54:56]
騒ぎすぎて後に引かなくなってしまった。
企業の倒産等を引き起こしてしまった。 特に中小、零細業者が問題である。 ひとの動きを止めたらどうなるかをわきまえていない。 これから倒産予備軍を作ってしまった。 |
426:
マンション検討中さん
[2020-03-19 21:09:46]
売れなきゃ困る業界関係者の投稿が痛々しい笑
|
427:
匿名さん
[2020-03-19 21:24:49]
マンションが欲しいからこの掲示板見てるんだろうに、買わなくて正解だったし当分買わないよとずっと書き込み続けている方はなんの目的ですか?暇なんでしょうか?
家賃を払い続けられるようにしっかり働いてくださいね。 |
428:
マンション検討中さん
[2020-03-19 21:30:42]
|
429:
匿名さん
[2020-03-19 21:32:41]
|
430:
匿名さん
[2020-03-19 21:34:44]
唐突感のほうが多いみたいだね。せめて事前にエリアの注意情報とか出せばいいのに。
阪神間の往来自粛要請に「意味あるのか」「気分悪い」 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200319-00000624-san-soci |
431:
匿名さん
[2020-03-19 21:34:45]
唐突感のほうが多いみたいだね。せめて事前にエリアの注意情報とか出せばいいのに。
阪神間の往来自粛要請に「意味あるのか」「気分悪い」 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200319-00000624-san-soci |
432:
匿名さん
[2020-03-19 21:37:03]
>>427 匿名さん
不動産の相場をウオッチするのは楽しいもん 買い時が来たら動けるだけの資金もあるし まあ株を底近くで買う方がこの相場なら簡単だと思うけど 高値でジャンピングキャッチした人がイキってるのを 生暖かく見てるのも楽しいし |
433:
匿名さん
[2020-03-19 21:45:00]
|
434:
匿名さん
[2020-03-19 21:46:23]
|
435:
匿名さん
[2020-03-19 21:47:23]
低所得層たくさんいて面白い。笑
|
436:
マンション検討中さん
[2020-03-19 22:01:10]
逆に高所得層がこんなサイト見るか?笑
因みに年収いくらが低所得なの? 2000万くらいかな? |
437:
マンション検討中さん
[2020-03-19 22:01:53]
|
438:
匿名さん
[2020-03-19 22:09:56]
リーマンショック前夜は凄い面白かったんだよこの掲示板
議論白熱してたけどアメリカやEUの現状がバンバン貼られてさ もうああいう情報を持ってる人はこの掲示板には来ないのかなぁ |
439:
マンション検討中さん
[2020-03-19 22:20:40]
俺のJーREIT
-27.1%でした。 債券、株、円が安いけど、これで円高なったら債券、株はどうなるんだ |
440:
匿名さん
[2020-03-19 22:38:39]
|
441:
マンション検討中さん
[2020-03-19 22:51:56]
|
442:
マンション検討中さん
[2020-03-20 02:12:26]
確実に中古物件、賃貸価格が下がるのに、新築だけ値下げしない根拠があれば提示してくれw
値下げ率が中古物件ほどにはならないのは同意するよ あと実需層は高値づかみだとしても気にする必要は無いよ 投信目的で買った人、おつかれ |
443:
匿名さん
[2020-03-20 08:07:33]
|
444:
匿名さん
[2020-03-20 08:09:25]
|
445:
通りがかりさん
[2020-03-20 08:15:44]
家賃は不動産価格というより、物価に連動してるから大幅に下がることはない。もし、家賃が半分になったら、サラリーマンの給料も物価も半分になるだろうね。
|
446:
匿名さん
[2020-03-20 08:16:09]
来年あたりは競売が続々出ます。
今は基準価格もびっくりするくらい高値です。 |
447:
匿名さん
[2020-03-20 08:16:28]
|
448:
匿名さん
[2020-03-20 08:18:11]
>>444 匿名さん
実需向け賃貸は下がらないかと。 |
449:
マンコミュファンさん
[2020-03-20 08:30:40]
|
450:
匿名さん
[2020-03-20 08:31:19]
家賃は下がらなくても契約後一年はフリーレントとかになるよ
リーマンの時とかのこと考えると |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報