マンション購入を考えていますが、どのような影響が考えられますか?
[スレ作成日時]2020-03-11 10:37:55
注文住宅のオンライン相談
新型コロナウイルスによるマンション購入の影響
3841:
匿名さん
[2020-11-11 18:09:03]
|
3842:
匿名さん
[2020-11-11 18:47:15]
パニックの人たち、安心してワクチンできたみたいだから
しかも安倍さん手配済み |
3843:
匿名さん
[2020-11-12 11:04:52]
>3842
あれ、マイナス70度で運搬、保管する必要がある。大学ですらそんな設備あるところ少ないあるみたい。一般に接種なんて無理。 あれで株上がっちゃったけど、それが広く認知されたときに失望売りあるかもね。 |
3844:
匿名さん
[2020-11-12 11:07:02]
>しかも安倍さん手配済み
あれにいくら使っちゃったんだろうね。低温の件、知らなかったのか。知ってて手配したのなら国民を欺いたも同然。 |
3845:
匿名さん
[2020-11-12 15:03:28]
東京の新規感染、393人。400オーバーあるね。
|
3846:
匿名さん
[2020-11-12 17:35:21]
青田売りマンションは難しくなるね。近くにあると思ったお店が入居したらなくなってるなんんてことも。
紳士服の青山、160店閉店へ 2割相当、コロナで悪化 https://news.yahoo.co.jp/articles/1bada4eb4baf4e8a367899e820aa1108455c... すかいらーく、200店を閉店へ…従業員の雇用は維持 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6376314 |
3847:
匿名さん
[2020-11-12 21:24:48]
|
3848:
匿名さん
[2020-11-12 23:08:31]
県をまたぐ移動自粛出たね。ただ、GoToは受け入れるって矛盾。
群馬県、8都道府県への移動自粛要請 https://news.yahoo.co.jp/articles/c47c8e159579af6c362bca259f3d3ef7c09f... |
3849:
匿名さん
[2020-11-13 21:43:52]
|
3850:
匿名さん
[2020-11-13 22:28:40]
中古マンション
10 月の成約物件 (首都圏) ○ 首都圏概況 成約件数は 10 月としては 1990 年 5 月の機構発足以降、過去最高となった。昨年 10 月の消費税率引き上げの影響もあり、前年比プラス 31.2%の大幅増となっている。成約㎡単価は前年比で 4.8%上昇し 6 ヶ月連続、成約価格は同 5.4%上昇し 5 ヶ月連続で前年同月を上回った。専有面積は前年比プラス 0.6%であった。 ○ 地域別動向 成約件数はすべての地域が前年比で 2 ケタ増となり、各地域の増加率は前年比で 10~40% 台となった。成約㎡単価は神奈川県他を除く各地域が前年比で上昇し、東京都区部と多摩は 6 ヶ月連続で前年同月を上回った。 |
|
3851:
匿名さん
[2020-11-14 08:22:40]
|
3852:
匿名さん
[2020-11-14 08:28:26]
ゼロコロナの中国はほぼ封じ込めたし、日本と同じくGoToをやったけど感染が増えたら即座に止めた韓国もGoTo再開しながら第三波の兆しはない。明らかに第三波の兆しがあるのにGoTo止めようとしない日本はアジアの中で取り残されるだろうね。
|
3853:
匿名さん
[2020-11-14 09:02:52]
|
3854:
坪単価比較中さん
[2020-11-14 16:51:14]
>紳士服の青山、160店閉店へ 2割相当、コロナで悪化
>すかいらーく、200店を閉店へ…従業員の雇用は維持 地方の戸建エリアは住みにくくなるね |
3855:
匿名さん
[2020-11-14 17:53:59]
東京の重傷者、緊急事態宣言解除後最多。感染者が増えればこうなるよね。
|
3856:
匿名さん
[2020-11-15 15:32:49]
感染増えたら死者も出るよね。
北海道 3人死亡、4日連続で"200人超" 札幌148人、旭川11人、石狩地方12人、胆振地方10人 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6376569 |
3857:
匿名さん
[2020-11-15 21:41:09]
町がゴーストタウン化している。
徐々に経済が破綻に向かっているのではないですか。 世界から目を離せない事態になっているようだ。 世情を占うために試しに株を購入した。 |
3858:
匿名さん
[2020-11-17 09:06:33]
>>3857 匿名さん
打診買いする局面じゃないでしょ。個人は |
3859:
口コミ知りたいさん
[2020-11-17 14:07:19]
米製薬企業モデルナが、開発する新型コロナウイルスのワクチンは発症を防ぐ効果が「94・5%あった」とする暫定結果を公表したことについて、世界保健機関(WHO)の主任科学者スーミャ・スワミナサン氏は「非常に心強い」と評価した。
パニックの人達このニュースで落ちつけるよね インフルエンザのようにワクチンがある病気になるよ |
3860:
匿名さん
[2020-11-17 14:15:43]
モデルなのワクチンはファイザーみたいに冷凍保存でなく冷蔵保存可能みたいだから期待できるね。ただ、供給能力はファイザー程ではないみたい。テレビでやってたけどRNAワクチンをカプセル化する技術の違いみたいなので、コロナという緊急事態、協力して供給してくれるといいんだけど。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
若者でも後遺症が深刻な人もいる。