マンション購入を考えていますが、どのような影響が考えられますか?
[スレ作成日時]2020-03-11 10:37:55
注文住宅のオンライン相談
新型コロナウイルスによるマンション購入の影響
3820:
匿名さん
[2020-10-25 14:14:00]
|
3821:
eマンションさん
[2020-10-26 12:44:47]
我が家も目の前が大型ホームセンターで食べるとこもあるし、スーパー、
本屋にドラッグストアや100均も。 本当に便利で駅までは、15分チョイと まーまーありますけど、 コロナよりも1年以上前に購入 しましたが、今では購入時より、 高いです!めちゃくちゃ便利なので、 売る気はありませんが、 驚いています。 やはり買い物が目の前と便利だと 人気があがるんですね。 |
3822:
匿名さん
[2020-10-26 15:16:04]
今日の東京の新規感染102人。月曜日は少ない傾向があるので久しぶりの3桁。ヨーロッパで感染が増えてるけど、寒くなって日本も同じことになるのか。
|
3823:
匿名さん
[2020-10-27 21:01:54]
|
3824:
匿名さん
[2020-10-27 22:20:54]
|
3825:
匿名さん
[2020-10-27 22:37:52]
|
3826:
マンション大好き
[2020-10-28 11:41:50]
>>3821 eマンションさん
そうなんですよね。これからは 直ぐ近く、更には目の前に、 何かに大型ショッピングセンターなど、 スーパー、ホームセンター等、 ものすごく人気が高まってきてるので、 値段も上がって来ています。 これからの時代は買い物が便利な マンションの方が人気が上がりますね。 今現在も凄く高額になり 続けていますね。 |
3827:
匿名さん
[2020-10-28 15:46:15]
ヨーロッパがすごいことになってるけど日本もじわじわ来てるのかな。
速報 警戒ステージ「2」に引き上げ…北海道の新型コロナウイルス対策 https://news.yahoo.co.jp/articles/9089aee950ff6dfa4c8bc827d3063f9940b8... |
3828:
マンション検討中さん
[2020-10-28 18:52:49]
|
3829:
匿名さん
[2020-10-28 21:34:10]
アメリカ大統領選、接戦で決着つかないとしばらく無政府状態か。その間に感染拡大したら・・・。
|
|
3830:
匿名さん
[2020-10-29 19:23:48]
昨日の米株安、大統領選の混戦予想とその後の混乱リスクが要因かと思ってたら、コロナの感染再拡大も要因ってアナリストのリポートだね。とりあえず今日の日経は引きずられなかったけど、アメリカが咳をしたら風邪をひく日本、さて、どうなるか。
|
3831:
匿名さん
[2020-11-09 14:16:39]
感染拡大してる北海道でGoTo外さないと東京イジメだったってことになっちゃうからね。
北海道感染、急増なら除外検討 GoToトラベルで加藤氏 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6375984 |
3832:
匿名さん
[2020-11-10 10:42:23]
>3831
でも感染拡大しているからといってGoTo対象外にすると、GoToで感染広がることはないって説明と矛盾する。まあ、それいったら東京外しが矛盾していたわけだから、これから何やっても矛盾の上塗り。 |
3833:
匿名さん
[2020-11-10 15:10:37]
今日の東京の新規感染293人。昨日も少ない月曜日にもかかわらず157人。第三波到来か。
|
3834:
匿名さん
[2020-11-10 15:12:12]
国土交通大臣が北海道GoTo外す必要ないとコメント。逆転して東京の除外が先か。
|
3835:
匿名さん
[2020-11-10 17:15:00]
いまだにパニックの中にいる人は新規の陽性者数を基準に生きてるんだね
陽性者と患者は違うから理解しようね 死亡者は陽性の非患者を含む、平均年齢79歳の基礎疾患持ち約2000人 |
3836:
匿名さん
[2020-11-10 18:17:35]
>3835
吉村知事に数じゃないって言ってあげたら。 【速報】大阪で新たに226人が感染 200人超は8月7日以来 吉村知事「まさに第3波に入っている」 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6376107 |
3837:
匿名さん
[2020-11-10 18:33:41]
|
3838:
匿名さん
[2020-11-11 15:02:21]
東京の新規感染317人。週末に向けて400オーバーもあるか。
|
3839:
匿名さん
[2020-11-11 17:59:09]
コロナで死ぬのは老害だけ。どうでもいい。
|
3840:
匿名さん
[2020-11-11 18:08:11]
政府が感染対策よりも経済優先ってやってるのは、高齢化を是正するためってのもあるかもね。
|
3841:
匿名さん
[2020-11-11 18:09:03]
|
3842:
匿名さん
[2020-11-11 18:47:15]
パニックの人たち、安心してワクチンできたみたいだから
しかも安倍さん手配済み |
3843:
匿名さん
[2020-11-12 11:04:52]
>3842
あれ、マイナス70度で運搬、保管する必要がある。大学ですらそんな設備あるところ少ないあるみたい。一般に接種なんて無理。 あれで株上がっちゃったけど、それが広く認知されたときに失望売りあるかもね。 |
3844:
匿名さん
[2020-11-12 11:07:02]
>しかも安倍さん手配済み
あれにいくら使っちゃったんだろうね。低温の件、知らなかったのか。知ってて手配したのなら国民を欺いたも同然。 |
3845:
匿名さん
[2020-11-12 15:03:28]
東京の新規感染、393人。400オーバーあるね。
|
3846:
匿名さん
[2020-11-12 17:35:21]
青田売りマンションは難しくなるね。近くにあると思ったお店が入居したらなくなってるなんんてことも。
紳士服の青山、160店閉店へ 2割相当、コロナで悪化 https://news.yahoo.co.jp/articles/1bada4eb4baf4e8a367899e820aa1108455c... すかいらーく、200店を閉店へ…従業員の雇用は維持 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6376314 |
3847:
匿名さん
[2020-11-12 21:24:48]
|
3848:
匿名さん
[2020-11-12 23:08:31]
県をまたぐ移動自粛出たね。ただ、GoToは受け入れるって矛盾。
群馬県、8都道府県への移動自粛要請 https://news.yahoo.co.jp/articles/c47c8e159579af6c362bca259f3d3ef7c09f... |
3849:
匿名さん
[2020-11-13 21:43:52]
|
3850:
匿名さん
[2020-11-13 22:28:40]
中古マンション
10 月の成約物件 (首都圏) ○ 首都圏概況 成約件数は 10 月としては 1990 年 5 月の機構発足以降、過去最高となった。昨年 10 月の消費税率引き上げの影響もあり、前年比プラス 31.2%の大幅増となっている。成約㎡単価は前年比で 4.8%上昇し 6 ヶ月連続、成約価格は同 5.4%上昇し 5 ヶ月連続で前年同月を上回った。専有面積は前年比プラス 0.6%であった。 ○ 地域別動向 成約件数はすべての地域が前年比で 2 ケタ増となり、各地域の増加率は前年比で 10~40% 台となった。成約㎡単価は神奈川県他を除く各地域が前年比で上昇し、東京都区部と多摩は 6 ヶ月連続で前年同月を上回った。 |
3851:
匿名さん
[2020-11-14 08:22:40]
|
3852:
匿名さん
[2020-11-14 08:28:26]
ゼロコロナの中国はほぼ封じ込めたし、日本と同じくGoToをやったけど感染が増えたら即座に止めた韓国もGoTo再開しながら第三波の兆しはない。明らかに第三波の兆しがあるのにGoTo止めようとしない日本はアジアの中で取り残されるだろうね。
|
3853:
匿名さん
[2020-11-14 09:02:52]
|
3854:
坪単価比較中さん
[2020-11-14 16:51:14]
>紳士服の青山、160店閉店へ 2割相当、コロナで悪化
>すかいらーく、200店を閉店へ…従業員の雇用は維持 地方の戸建エリアは住みにくくなるね |
3855:
匿名さん
[2020-11-14 17:53:59]
東京の重傷者、緊急事態宣言解除後最多。感染者が増えればこうなるよね。
|
3856:
匿名さん
[2020-11-15 15:32:49]
感染増えたら死者も出るよね。
北海道 3人死亡、4日連続で"200人超" 札幌148人、旭川11人、石狩地方12人、胆振地方10人 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6376569 |
3857:
匿名さん
[2020-11-15 21:41:09]
町がゴーストタウン化している。
徐々に経済が破綻に向かっているのではないですか。 世界から目を離せない事態になっているようだ。 世情を占うために試しに株を購入した。 |
3858:
匿名さん
[2020-11-17 09:06:33]
>>3857 匿名さん
打診買いする局面じゃないでしょ。個人は |
3859:
口コミ知りたいさん
[2020-11-17 14:07:19]
米製薬企業モデルナが、開発する新型コロナウイルスのワクチンは発症を防ぐ効果が「94・5%あった」とする暫定結果を公表したことについて、世界保健機関(WHO)の主任科学者スーミャ・スワミナサン氏は「非常に心強い」と評価した。
パニックの人達このニュースで落ちつけるよね インフルエンザのようにワクチンがある病気になるよ |
3860:
匿名さん
[2020-11-17 14:15:43]
モデルなのワクチンはファイザーみたいに冷凍保存でなく冷蔵保存可能みたいだから期待できるね。ただ、供給能力はファイザー程ではないみたい。テレビでやってたけどRNAワクチンをカプセル化する技術の違いみたいなので、コロナという緊急事態、協力して供給してくれるといいんだけど。
|
3861:
評判気になるさん
[2020-11-17 20:13:59]
>>3858 匿名さん
小判サメ商法で儲ける。機関投資家で売買合戦だ。 個人は安全な投資信託で健全な投資を心掛けるのは鉄則。 しかし、それでは大穴は見込めない。株は高値安定で、 経済破綻はまだまだでしょう。 |
3862:
匿名さん
[2020-11-17 23:09:00]
感染者増えたといっても欧米と比べると一桁少ないのに医療のひっ迫リスクって。日本の医療体制って脆弱だったのか。
|
3863:
匿名さん
[2020-11-18 09:54:57]
東京、警戒レベルマックスに引き上げを検討だって。警戒レベル上げても対策何もできてないんだよね。また、いきなりドーンと自粛要請かな。感染広がってるところにポイント絞ってやればダメージも少ないのに。
|
3864:
匿名さん
[2020-11-18 10:56:41]
gotoイートの5人以上適用除外って、クラスターとして認定されるのが5人だから4人までなら感染してもクラスター発生と公表する必要ないからって裏があるみたいだね。やることがセコイ。
|
3865:
匿名さん
[2020-11-18 14:33:44]
東京の新規感染493人と過去最大に急増。オーバーシュートの前触れか。
|
3866:
評判気になるさん
[2020-11-21 12:31:18]
500名越してます。
|
3867:
匿名さん
[2020-11-21 12:54:45]
高額物件は変わらず売れてるみたい
|
3868:
評判気になるさん
[2020-11-21 14:44:12]
株も不動産も軍需景気の様相です。
今買わないと5年待ってもしようがない。 |
3869:
匿名さん
[2020-11-21 16:33:16]
コロナで騒いでる層の購買力は1000円未満
マンションも株も影響なしで上昇中 ダウも日経も節目で停滞中ではあるけどね |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
うちの会社、オンライン決済システムがあるのに今の部長は口頭で説明しないと承認してくれない。何のために説明資料作って添付してるのか。