マンション購入を考えていますが、どのような影響が考えられますか?
[スレ作成日時]2020-03-11 10:37:55
注文住宅のオンライン相談
新型コロナウイルスによるマンション購入の影響
3671:
匿名さん
[2020-08-29 07:03:30]
|
3672:
匿名さん
[2020-08-29 09:43:26]
|
3673:
匿名さん
[2020-08-29 18:41:41]
速やかに次期総裁を決めるって理由で両院議員総会で調整だって。石橋氏締め出しってので露骨だね。総理が急逝、入院したわけでもなく、臨時代理すら置かずに後任が決まるまで執務を行うって状況なのに。
|
3674:
匿名さん
[2020-08-29 19:28:01]
国政の空白を許してきたのが安倍
国会も記者会見もずっと開かず、後任が決まるまで総理続けるのに、急ぐ理由は一つもないね。安倍、麻生の私怨を除けば 石破派は少ないから、党内で人気ないように言われるけど、派閥に入ると干されるから誰も入りたがらないだけ。 でも政略ってそういうものなんだよね。外様は何百年も干される。でも現代は選挙がある |
3675:
匿名さん
[2020-08-29 19:35:47]
テレワーク手当、一日250円だと光熱費アップ、社員食堂と外食の差額で割に合わないかな。うちの会社、社員食堂のない事業場だと食費補助でたしか同じくらい出る。
【独自】ホンダ、通勤手当廃止へ…テレワーク手当新設 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6369620 |
3676:
匿名さん
[2020-08-29 21:17:37]
Nスぺやってるけど、PCR検査の拡充とか今問題になってることは2009年の新型インフルエンザ後に既に提言されてたって。政府の無策だね。
|
3677:
匿名さん
[2020-08-29 23:34:18]
|
3678:
匿名さん
[2020-08-30 18:18:51]
春ドラマ、コロナで中断したりしたけど期間はバラバラ。放送終わって夏ドラマも始まったりしてるけどこちらもスタートバラバラ。アフターコロナの生活は番組改編期って概念もなくなるのかな。
前のドラマ見てないといつの間にか終わって次のが始めってるから見逃すかも。 |
3679:
匿名さん
[2020-08-31 16:34:06]
今日の東京の新規感染は100人。下げ渋りか。
お盆で感染が増えてなければいいけど。 |
3680:
匿名さん
[2020-08-31 18:02:11]
お盆から14日過ぎたのでお盆は自粛したみたいですね。
収束に向かうといいですが。 |
|
3681:
匿名さん
[2020-08-31 21:14:54]
コロナより駅近(徒歩5分以内)物件や大規模(1000戸以上)が
もう出る気配がないから新築は盛り上がらないんじゃないかな? もうコロナ怖がってるのってワイドショーに洗脳されている一部の人達で その人たちの購買力で影響あるものは1000円から1万円くらいまでなので 大型消費には関係ないと思いますよ |
3682:
匿名さん
[2020-08-31 22:40:34]
大型消費のほうが景気の影響大きいよ。
|
3683:
匿名さん
[2020-08-31 22:59:57]
総裁選は菅官房長官の出馬が取りざたされていて、本命視されてる。決まったら東京都との連携はないね。冬にインフルと同時感染拡大したらどうなっちゃうんだろう。
|
3684:
匿名さん
[2020-08-31 23:07:04]
初のコロナ値上げか。しかし、利用減の減収を値上げでカバーしようとするとさらなる客離れと負のスパイラルに突入ってことも。
JR四国 減便と運賃値上げ検討 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6369798 |
3685:
匿名さん
[2020-08-31 23:13:05]
コロナの追加対策、インフルのワクチン接種拡大ってのが無かったね。コロナのワクチンなんてまだうまく行くかわからないのに。バックアッププランないのは相変わらずまぬけ。
|
3686:
匿名さん
[2020-09-01 07:56:22]
|
3687:
匿名さん
[2020-09-01 12:52:20]
昨日 東京の人口が減ったことをニュースで行っていた。
都内の狭いマンションではなく、 地方の広い戸建てを買って、テレワークで仕事をする人が 出て来ていると思われます。 これからは、テレワーク必須の社会になるので、 東京に集中して住む これが見直される可能性が出てきたのかもしれない。 |
3688:
匿名さん
[2020-09-01 15:13:49]
>昨日 東京の人口が減ったことをニュースで行っていた。
5月ぐらいまでは区部は増えていたから 今後も増加傾向だと思うけど、戸田や市川あたりに買ったのかしら? |
3689:
匿名さん
[2020-09-01 15:21:32]
>大型消費のほうが景気の影響大きいよ。
ワイドショー観てコロナコロナって9月にもなって言ってる人が買えるのは 1000円までのものなので、不動産価格は問題ないよ |
3690:
匿名さん
[2020-09-01 15:52:08]
|
3691:
匿名さん
[2020-09-01 15:53:55]
|
3692:
匿名さん
[2020-09-01 16:47:24]
いまだにコロナパニックな人に怒られちゃった
|
3693:
匿名さん
[2020-09-01 17:36:28]
|
3694:
匿名さん
[2020-09-01 17:38:10]
|
3695:
匿名さん
[2020-09-01 17:40:59]
コロナパニックの人たちの消費が戻ろうが、より下がろうが
GDPには影響ないよってことよ |
3696:
匿名さん
[2020-09-01 17:41:44]
GO TOがあろうが無かろうが、数年旅行してない人には関係ないのと同じね
|
3697:
匿名さん
[2020-09-02 10:14:34]
NHKでハンコレスやってるけど不動産の契約書とかどうするんだろうね。まあ、最初は売買の重要事項説明のリモート解禁かな。
|
3699:
匿名さん
[2020-09-02 14:55:31]
|
3700:
匿名さん
[2020-09-03 17:21:44]
来年以降も人の動きは減るって判断だね。
終電繰り上げ、100キロ圏対象 ほぼ全路線、JR東が来春から https://news.yahoo.co.jp/articles/2e301f7d2fb7a77f582869e48e5f1e5f8d97... |
3701:
匿名さん
[2020-09-03 23:17:16]
菅官房長官(総裁候補)、10万円給付でのマイナンバーと銀行口座の紐づけ突っ込まれて歯切れ悪いね。証券口座の紐図づけは既に義務化されてるんで銀行で証券取引してたら紐づけされてるんだけど。やればできることすらやってないのが問題。
|
3702:
匿名さん
[2020-09-03 23:21:57]
|
3703:
匿名さん
[2020-09-04 00:58:53]
給与以外に所得があって確定申告して、納税は自動引き落とししてるから口座も登録してあるしマイナンバーも申告書に記載してる。情報一元化していたら自動的に10万円振り込むこともできるはずなのに。
|
3704:
匿名さん
[2020-09-04 08:52:16]
NYダウ下落。官製相場で上げてたけど、実体経済に引きずられたようだね。日本も危うい。
|
3705:
匿名さん
[2020-09-04 11:57:45]
数年前に住基カード作ったのにもう意味ないのか。
|
3706:
匿名さん
[2020-09-07 20:01:20]
台風10号でgoto使ってホテル避難ってのがあったみたいだね。withコロナ時代の避難の新しい形か。収束するまでは継続しないとね。予算使い切ったらお終いなんてのは無しだよ菅さん。
|
3707:
匿名さん
[2020-09-07 21:08:58]
>3701
マイナンバーカード、保険証や運転免許とか色々使えるようにするみたいだけど端末かざしてデータ確認になるから不便なこともあるよね。例えば有効期限、免許とか表示されないと更新忘れたりってこともあり得る。 |
3708:
匿名さん
[2020-09-07 23:23:25]
退陣表明で支持率上昇、病気を同情って日本人は優しいね。吉村知事が発言している通りリーダーは使い捨て。役割を果たせないのであればそれだけでアウトなんだけど。コロナも解決できないまま。
|
3709:
匿名さん
[2020-09-09 11:32:13]
あれま。安倍総理、退陣前の置き土産も無駄か。まあ、アビガンの時もそうだったけど前のめりすぎなんだよね。
ワクチン副作用疑い、米治験中断 コロナで英アストラゼネカ開発 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6370610 |
3710:
匿名さん
[2020-09-09 20:40:32]
ワクチンの治験は楽じゃない。抗体作るのに副作用はしつこくつきまとう問題。
0.1%でも日本なら10万人以上。 |
3711:
匿名さん
[2020-09-10 12:13:51]
クラスター発生。集団生活だから防げないのか。withコロナの様式を模索しないと大相撲自体がなくなっちゃうかも。
玉ノ井部屋で19人の新型コロナ感染 親方、力士全員が秋場所休場 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6370722 |
3712:
匿名さん
[2020-09-10 15:10:38]
今日の東京の新規感染276人。今週は前半、下げ渋ってる印象だったけど先週より増えてる。警戒レベル一段階下げ、10月にgoto追加って話になってるけど状況次第では危ういな。
|
3713:
匿名さん
[2020-09-10 17:35:21]
|
3714:
匿名さん
[2020-09-10 18:45:15]
|
3715:
通りがかりさん
[2020-09-11 18:12:49]
|
3716:
匿名さん
[2020-09-11 20:02:09]
|
3717:
通りがかりさん
[2020-09-12 03:19:51]
>>3716 匿名さん
ちゃんこ鍋だから結構至近距離でみんな食べるんじゃないの?口開くときに唾液飛んでると思う(´・ω・`) 裸で稽古せずに防護服着て上からまわしつけたらダメかな。女性相撲とかシャツと短パンの上からまわしだしいけるやろ。 |
3718:
匿名さん
[2020-09-12 10:07:47]
|
3719:
匿名さん
[2020-09-12 15:05:39]
東京の新規感染226人。火曜日から5日連続で先週を上回ってる。再び増加に転じちゃうのか。
|
3720:
匿名さん
[2020-09-12 21:12:49]
goto予約、大手・高級宿に集中だって。まあコロナで困窮してる人は旅行どころじゃないよね。ふるさと納税と同じく富裕層がメリットを得る構図か。
ちなみにふるさと納税ごり押して実現したのは菅官房長官。gotoも同じく。 |
3721:
匿名さん
[2020-09-13 18:52:28]
官邸主導は言われてたけどこんな人事してたんだ。中国、北朝鮮と一緒じゃない。これで官僚が忖度したことだから自分は知りませんはないよな。
菅氏、内閣人事局は変えず 「政策反対なら異動」 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6371016 |
3722:
匿名さん
[2020-09-13 21:49:10]
日本的だね
法的拘束力ない日本独自の自粛も忖度だよ。要請した方には責任が及ばない。自粛警察、隣組(安倍応援団)がただで取り締まってくれる、村八分にするから、政策コストも安い。日本人は思いやりがある、民度が高いんだってさ |
3723:
匿名さん
[2020-09-14 09:16:15]
1億総忖度、忖度ジャパン、忖度魂、忖度ブルー、忖度撫子
|
3724:
匿名さん
[2020-09-14 12:22:27]
忖度社会の日本だから理解しやすい。
会社も社長の経歴や人間性を見ていれば 社員の資質も理解しやすい。 それを上手く利用すればいいだけでしょう。 |
3725:
匿名さん
[2020-09-14 13:47:32]
|
3726:
匿名さん
[2020-09-14 13:49:42]
コロナでプライベートキャンプってことではやってるみたいだけど不動産を購入するってことはリスクも負うことでもある。まあ、マンションもだけど。
本当に覚悟してる? プライベートキャンプ場のための森林購入 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6371078 |
3727:
匿名さん
[2020-09-14 14:12:12]
安倍総理、総裁選で投票してたけどお元気なようだね。両院議員総会でなく党員選挙できたのに。
|
3728:
匿名さん
[2020-09-14 15:23:11]
東京の新規感染80人。これで1週間前週を上回り続けてる。総裁選でテロップも出ない。
|
3729:
匿名さん
[2020-09-14 16:20:51]
withコロナのリモートワークでこたつにコンセントとUSBだって。マンションはWICを書斎になんて提案してるけど、とってつけだからエアコン付けられないなんてお粗末ぶり。いつになったらちゃんとした対応マンション出てくるか。
|
3730:
匿名さん
[2020-09-14 16:21:17]
withコロナのリモートワークでこたつにコンセントとUSBだって。
マンションはWICを書斎になんて提案してるけど、とってつけだからエアコン付けられないなんてお粗末ぶり。いつになったらちゃんとした対応マンション出てくるか。 |
3731:
匿名さん
[2020-09-14 16:49:20]
前回のは騒いだってのがあるけど今回はいきすぎかな。ただ、降ろされた乗客は動画撮影して公開してるから迷惑系で航空会社のほうがはめられたのか。
マスク着用拒否の乗客 離陸前に北海道・奥尻で降ろす 安全阻害行為で HAC https://news.yahoo.co.jp/articles/b4970a13b71a716c43440fc96b8baff801ac... |
3732:
匿名さん
[2020-09-14 18:07:22]
菅新総裁、会見で現場とか言ってるけど官邸で決めちゃってたんだけどね。
|
3733:
匿名さん
[2020-09-14 18:37:57]
>>3731 匿名さん
前回の騒いだというのも航空会社側の一方的な主張。警察が搭乗する動画はあっても騒いでいる動画はない不思議。 何回も強要の示唆、数十分も法的義務がないことをしつこく言われれば多少声も大きくなるよ。 公開は今の時代いくらでもある。 |
3734:
匿名さん
[2020-09-14 18:59:20]
|
3735:
匿名さん
[2020-09-14 19:31:30]
オリエンタルランド、冬のボーナス7割カット。パレードのダンサーは配置転換か退職だって。厳しいね。
|
3736:
匿名さん
[2020-09-15 10:59:53]
また、カラオケですか。
ホームパーティーでクラスター 28人感染 マスクせずカラオケ 栃木・佐野 https://news.yahoo.co.jp/articles/af52dd8ab509db850799c11f3badc5724aa2... |
3737:
匿名さん
[2020-09-15 17:37:41]
これで8日連続先週を上回ることに。横ばいというよりは再拡大の兆しって感じだけど。
東京、新たに191人感染 新型コロナ、横ばいの状況 https://news.yahoo.co.jp/articles/deb4bf8e892d391df33ecfd9a86e085a06b4... |
3738:
匿名さん
[2020-09-15 18:51:57]
この人、一斉休校決まった時、蚊帳の外だったよね。いくらイエスマンでも大臣なんだから、再任を受けるならプライド持って仕事すべき。
せめて一斉休校の是非くらい検証しないと。 菅新内閣 文科相に萩生田光一氏の再任内定 https://news.yahoo.co.jp/articles/7dc3e08abe250fe923810e6eee7eb34e942d... |
3739:
匿名さん
[2020-09-15 19:09:32]
>>3737 匿名さん
まあミッドウェーもレイテも勝ったて報道だったから。 |
3740:
匿名さん
[2020-09-16 01:47:02]
|
3741:
匿名さん
[2020-09-16 09:39:34]
|
3742:
匿名さん
[2020-09-16 15:48:41]
コロナでオンライン授業できず、給付金申請も結局紙ベースとIT後進国ってのが露見したのだからIT担当は台湾みたいに若手でスキルのある人選べばいいのに。
|
3743:
匿名さん
[2020-09-16 15:52:31]
東京のコロナの新規感染163人。これで9日連続先週を上回る。
いつになったら再び上昇と認めるか。goto東京追加の10/1まではしらばっくれるのか。 |
3744:
匿名さん
[2020-09-16 18:12:15]
まあ、お盆期間もガラガラだったからね。
JR東日本、4180億円の赤字 21年3月期予想、民営化後で初 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6371270 JR西、21年3月期は2400億円赤字へ 過去最大の赤字幅 https://news.yahoo.co.jp/articles/04c1c11df771547e423374c9d611771d26f7... |
3745:
匿名さん
[2020-09-16 22:20:40]
菅新総理、安倍政権を引き継ぐのに党のルールを変えてまでやろうとした改憲には言及無し。コロナ対策として私権制限の要否は議論すべきなのに。論点が憲法9条でなくなるからもはや興味なし?
|
3746:
匿名さん
[2020-09-16 22:40:25]
|
3747:
匿名さん
[2020-09-16 22:45:28]
検査増やして大量に陽性がでたとき次の手は?
|
3748:
匿名さん
[2020-09-16 23:56:15]
|
3749:
匿名さん
[2020-09-17 00:13:22]
|
3750:
匿名さん
[2020-09-17 00:24:36]
|
3751:
匿名さん
[2020-09-17 00:50:16]
>>3747 匿名さん
トリアージ。韓国見習え。 |
3752:
匿名さん
[2020-09-17 01:18:32]
|
3753:
匿名さん
[2020-09-17 02:01:08]
>>3752 匿名さん
お願い聞く国民性だよね。今も聞いている 100%の必要ないよ。再生算数は確率だから 韓国のように自宅療養には無料で食料、生活品を送る 素直に見習えないところ見ると、韓国にコンプレックスでもあるの? |
3754:
匿名さん
[2020-09-17 02:05:58]
韓国、隔離施設として日本みたいにホテルでなくて研修施設を確保していることは評価してるよ。でも、検査しても感染防げてない。結局何が正解なんだろう。
|
3755:
匿名さん
[2020-09-17 03:11:39]
>>3754 匿名さん
評価してるとか個人の感想書く前にちゃんと事実を調べよう 防ぐって100%は無理、非現実だろ?。 いかに自粛少なく収束、抑制できるか、クラスターでても短期間で再生算数を1未満にできるか 韓国は日本より遥かに成功してる。韓国は自粛ほぼなしだから4-6月の経済成長率が全然違う。国際機関の将来の経済見通しも韓国が遥かに上。 韓国は日本より人口当たりの死者数は少なく、陽性率が圧倒的に低いから把握漏れが少ない 首都比較なら、死者数は東京がソウルより9倍多いよ |
3756:
マンション検討中さん
[2020-09-17 09:28:19]
不動産関係は在日が多いね このスレも
|
3757:
匿名さん
[2020-09-17 16:41:28]
東京の新規感染171人。三桁ではあるけど先週より多いってのは途切れた。このまま減ってくれればいいのだが。それともお酒を提供する飲食の時短営業要請解除で増えちゃうか。
今週からTVの速報テロップなくなったね。月曜日は総裁選挙でなかったのかと思ってたけど。 |
3758:
匿名さん
[2020-09-17 16:50:12]
マンションは地獄だそうで…
この辺り、ちゃんとクリアしないと住むに値しないな。 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200915-00000071-sasahi-life |
3759:
匿名さん
[2020-09-17 22:25:32]
|
3760:
匿名さん
[2020-09-17 23:56:11]
スガノミクス、スタート早々バブル崩壊が懸念されてるね。不動産がその最たるもの。
|
3761:
匿名さん
[2020-09-18 00:08:08]
アプリも、通知後の対応もひどいものだね。
「COCOA」の不具合相談数千件でアプリ改修へ https://news.yahoo.co.jp/articles/f4326871034c2b159b55425e4fc3bb962033... 【実録】コロナ接触確認アプリ「COCOA」から接触通知が!見えてきた課題とは https://news.yahoo.co.jp/articles/40162f68ee3c716787ec55fbff19e6f1ee8c... |
3762:
匿名さん
[2020-09-18 08:13:23]
私権制限はじまるか。十分な補償とセットであるべきなんだけど。
新型コロナ感染防止対策、都民ファが新条例案 罰則盛り込む https://news.yahoo.co.jp/articles/42d4db2462ee0fc8e88fd6b7631895a1d639... |
3763:
匿名さん
[2020-09-18 09:20:42]
>>3754 匿名さん
武漢も徹底検査で3ヶ月前に封じ込め成功、日常を完全に取り戻してる。 |
3764:
匿名さん
[2020-09-18 09:23:31]
>>3762 匿名さん
自粛警察、排外主義が日本の刹那的な世論だから、補償は雀の涙、生活できないレベルだと思うよ。ひどい社会になったもんだ |
3765:
匿名さん
[2020-09-18 11:43:31]
goto東京追加、見切り発車で今日から予約受付。昨日、東京のモニタリング会議で「急速な感染拡大の危惧」なんてコメントしてる状況だからどう転ぶか。
|
3766:
匿名さん
[2020-09-19 18:56:04]
経済は博打だから。いいと信じて賭けたのでしょう。
民主主義は七めんどくさいものです。頑張ろう。 |
3767:
匿名さん
[2020-09-19 20:04:00]
|
3768:
匿名さん
[2020-09-24 15:05:51]
東京の新規感染195人。4連休の結果が出る来週どうなるかだね。
|
3769:
匿名さん
[2020-09-24 15:25:28]
気温湿度も低くなる。4連休の人出を見ると気も緩んでる。欧州は再流行
|
3770:
匿名さん
[2020-09-24 16:10:32]
緩んでるとゆうか緩めちゃってるからね。3月の3連休前は一斉休校解除、今回の4連休はgoto東京追加をアナウンス。タイミング考えないと。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
マスコミはただの風邪に大騒ぎする必要なくなったんでしょ。辞任してくれたから