マンション購入を考えていますが、どのような影響が考えられますか?
[スレ作成日時]2020-03-11 10:37:55
注文住宅のオンライン相談
新型コロナウイルスによるマンション購入の影響
361:
匿名さん
[2020-03-19 03:46:53]
|
362:
eマンションさん
[2020-03-19 06:32:57]
|
363:
eマンションさん
[2020-03-19 06:36:32]
ちなみに俺の想定している低所得層ってのは暴落しても新築マンションを買えない層のことだけど
|
364:
匿名さん
[2020-03-19 07:13:21]
>>362 eマンションさん
ここで言ってるのは、今のままではマンションに手が届かないって人のことだと思いますよ。 普通は、株が下がるのはみんな不安です。手持ちの資産の心配もあるけど、長引くと回り回って自分たちの生活に影を落とし始めるでしょうから。 たとえ今後、売れ残り部屋を安くしてもらって買えたとしても、喜ばしくはないはずです。 |
365:
匿名さん
[2020-03-19 07:14:38]
>>362 eマンションさん
土地、建築費、人件費どれもまだ暴落してないのにどうやって今の新築の値段を下げるんだよ。慈善事業じゃねぇんだぞ?現に販売中の新築も好調なとこは好調。10年後とかにらならなきゃ価格破壊は難しい。 |
366:
eマンションさん
[2020-03-19 07:36:56]
|
367:
eマンションさん
[2020-03-19 07:40:44]
で、中古は下がるけど新築は下がらないんだっけ?
それとも中古も下がらないの? マンションが暴落しようがしまいが経済は縮小中だし、特効薬も収束も見込みは立っていない |
368:
匿名さん
[2020-03-19 07:43:20]
|
369:
匿名さん
[2020-03-19 07:46:27]
>>367 eマンションさん
特効薬、収束確かに見込み立ってないが半年後1年後に絶対開発されないと言い切れるか? 大手はブランドを傷つけるような売り方しない。個人相手なら可能性あんじゃない。 低所得層は飯田グループの家買ったらいいんだよ。 |
370:
eマンションさん
[2020-03-19 07:47:23]
|
|
371:
eマンションさん
[2020-03-19 07:50:50]
|
372:
匿名さん
[2020-03-19 07:53:20]
|
373:
匿名さん
[2020-03-19 07:55:06]
|
374:
匿名さん
[2020-03-19 07:55:24]
|
375:
eマンションさん
[2020-03-19 07:55:32]
|
376:
匿名さん
[2020-03-19 07:57:05]
|
377:
匿名さん
[2020-03-19 07:59:20]
|
378:
匿名さん
[2020-03-19 08:00:14]
|
379:
匿名さん
[2020-03-19 09:27:40]
暴落はあり得ると思ってる人に低所得者のレッテル貼ってる人は
高値で掴んでしまった事実を認めてしまうと自我が崩壊しそうですね 現在ノーポジの立場から高みの見物してる人達もいることをお忘れなく そもそもそんな低所得層はマンションよりも自分の首を心配しなきゃね今は |
380:
匿名さん
[2020-03-19 09:40:01]
まぁ安定した職種の実需層に関してはあんま関係ないよ。近年稀に見る住宅を買いやすい制度が整っていた時代だった、もし大不況になるならこの制度の延長はあり得ないからね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
目糞鼻糞だよ。暴落すると困る人の願望もあれば、暴落しなきゃ買えない低所得層が煽りたいだけなど真剣に討論なんかしてない。
暴落してもいいが世の中さらに厳しくなるぞ?平均所得がさらに低下し、外国人がさらに進出してきて犯罪率も上昇する。