マンション購入を考えていますが、どのような影響が考えられますか?
[スレ作成日時]2020-03-11 10:37:55
注文住宅のオンライン相談
新型コロナウイルスによるマンション購入の影響
3421:
匿名さん
[2020-07-20 23:04:56]
|
3422:
匿名さん
[2020-07-20 23:14:53]
夜の街のクラスター、接客は対策していても店員の休憩ルームで感染ってのがあったみたい。以前、病院でもあったのにガイドラインになかったのかな。
モデルルームのバックヤードも心配だね。商談ルームで対策していても感染者がいたら、何かに触って接触感染ってリスクもある。 |
3423:
匿名さん
[2020-07-21 00:15:14]
|
3424:
匿名さん
[2020-07-21 12:37:18]
goto トラベル、宿泊事業者の認定これからだから対象になると思って旅行して申請したら対象外ってどんでん返しが出て問題になるかもね。見切り発車の代償はキャンセル料問題だけじゃない。
|
3425:
匿名さん
[2020-07-21 15:14:27]
それで、マンションへの影響は?
|
3426:
匿名さん
[2020-07-21 15:29:20]
こちらは都内対象になるかな。
25%上乗せの食事券、昼食500円・夕食1000円のポイント…「GoToイート」、早ければ8月下旬にも https://news.yahoo.co.jp/pickup/6366070 |
3427:
匿名さん
[2020-07-21 16:40:54]
>>3425 匿名さん
教育レベルが低い国、守旧産業団体への再配分を優先する国、間違いを正さない国の経済は低迷する。 |
3428:
匿名さん
[2020-07-21 16:47:53]
オリンピック延期で選手村マンションの引渡1年遅れ。この状況で、まだ、青田売り続けて、感染再拡大の影響で引き渡し遅れ出した場合、売主に責なないってことでしらばっくれるのはありか。それともこの状況で買う方が悪いのか。
|
3429:
匿名さん
[2020-07-21 16:51:22]
|
3430:
匿名さん
[2020-07-21 16:54:00]
>>3428 匿名さん
契約だから、わかって買うのでは? キャンセルといい、過剰に保護すると頭使わない人や備えない人が有利に。 大規模地震で地震保険入ってなくても保証されるなら、入ってた人は保険料分損なのかね? |
|
3431:
匿名さん
[2020-07-21 17:09:12]
|
3432:
匿名さん
[2020-07-21 17:11:01]
goto トラベル、高齢者や団体は対象外といって基準示されず。明日から実施なのに。政府ボロボロ。これじゃ景気回復できない。
|
3433:
匿名さん
[2020-07-21 17:16:26]
|
3434:
匿名さん
[2020-07-21 19:33:29]
|
3435:
匿名さん
[2020-07-21 21:35:47]
レムデシビルに続き海外承認薬をってパターンだね。日本にはアビガンを初めとして有望な薬があると胸張ってた総理、最近は全く表に出ず。
国内2例目の新型コロナ治療薬認定 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6366100 |
3436:
匿名さん
[2020-07-21 21:38:18]
|
3437:
匿名さん
[2020-07-22 08:15:18]
|
3438:
匿名さん
[2020-07-22 09:31:40]
不動産、土建屋は厳しくなる
|
3439:
匿名さん
[2020-07-22 09:40:42]
|
3440:
匿名さん
[2020-07-22 11:09:26]
速報ベースで東京の新規感染230人台。最近のパターンは木曜日に跳ね上がるから明日は300人オーバーか。東京は4連休、不要不急の外出自粛要請を出すかな。3月の3連休で大阪は兵庫への移動自粛要請したのに東京は出すのが遅れて感染広がったともいわれてる。
あと、モデルルームって例年だと夏休みは帰省や海外旅行でオフシーズン。お盆には長期にお休みが多いんだけど今年は都外の外出は控えるってことでどうするか。他に行くところないからモデルルーム見学or感染怖いから巣籠。判断難しいね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
東京都足立区でクラスター フィリピンパブ2店で22人
https://www.asahi.com/articles/ASN7N7DWFN7NUTIL050.html