マンション購入を考えていますが、どのような影響が考えられますか?
[スレ作成日時]2020-03-11 10:37:55
注文住宅のオンライン相談
新型コロナウイルスによるマンション購入の影響
3401:
匿名さん
[2020-07-17 18:11:08]
マンション業界まじでヤバイ
|
3402:
匿名さん
[2020-07-17 18:19:54]
>緑のたぬき
うまい。管狐との化かしあい。 |
3403:
匿名でさん
[2020-07-17 19:33:12]
>>3398 匿名さん
だから? |
3404:
匿名さん
[2020-07-17 23:02:45]
|
3405:
匿名さん
[2020-07-18 10:51:39]
政府は風邪だから気にすんなって感じ?
マスコミは制作費かけずに視聴率取れるから、連日面白くコロナ報道を継続。 本当に迷惑な話。 |
3406:
匿名でさん
[2020-07-18 11:26:37]
だから?
|
3407:
匿名さん
[2020-07-18 14:01:22]
どうやら収まったようだね。よかった。
|
3408:
匿名さん
[2020-07-18 18:49:38]
やっと抑制方向に舵切るのかな。でも、営業停止は法改正が必要だから時間かかるでしょ。国会閉じちゃってるし。得意技の解釈変更やるか。
“営業停止などの強い措置”について西村大臣「法制局と議論したい」 来月1日以降のイベント入場制限緩和は再検討も https://news.yahoo.co.jp/pickup/6365802 |
3409:
匿名さん
[2020-07-19 11:10:59]
リハウスのDMからプレゼントが消えてる。余裕なくなったのかな。
リハウスってノムコムのホームステージングやあんしんPLUSみたいな売りが無いんだよね。ゴミになるだけだからプレゼントのないDMは送らないでほしい。 |
3410:
匿名さん
[2020-07-19 11:38:07]
>3408
風営法でコロナ対策を取り締まるのは無理があるような。解釈政府、危険だね。 >菅義偉官房長官は・・・、東京などでの感染拡大を受け、ホストクラブなど接待を伴う飲食店への風営法に基づく立ち入り検査を進める意向も表明。「警察が足を踏み入れる形で厳しくやっていく」と述べた。 |
|
3411:
匿名さん
[2020-07-19 14:32:56]
調子に乗っちゃうかな。最初のクラスター対策には有効だったけど、その後と今の感染拡大止められてないんだけど。まだ、何かが足りないんだろうね。それ見つけられないとまた巣籠生活に逆戻り。
WHOが「3密」=「3C」回避を呼びかけ 新型コロナ https://news.yahoo.co.jp/pickup/6365862 |
3412:
匿名さん
[2020-07-19 15:20:33]
これ政府の失策なのだからやるなら税金ではなく、官邸主導のポケットマネーでやるべき。自民党は助けてあげないとね。官邸の暴走を止められなかったのだから。
キャンセル料補償、政府が検討 GoTo東京除外で自民・岸田氏 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6365870 |
3413:
匿名さん
[2020-07-19 17:09:49]
いや、正式発表前にキャンセル不可条件で予約するのも微妙。
契約時説明されない? |
3414:
匿名さん
[2020-07-19 17:35:50]
正論だね。
それだと救済するのが不当。フライングした人を政府が税金で助けるおかしな構図。 |
3415:
匿名さん
[2020-07-19 18:15:10]
キャンセル料、宿側が無料にしてるところも出てきてるみたい。政府が補償することになった場合、キャンセル料が発生していないってことで補償なしか。宿を助けるべきだけど。ぐずぐすしてると余計ややこしい話に。
|
3416:
匿名さん
[2020-07-19 18:22:28]
大阪も3桁に迫る勢い。このまま増えたら除外になるか。吉村知事も政府に宿題出しちゃってるよね。答えだすか。
|
3417:
匿名さん
[2020-07-19 18:29:40]
この人、コロナと話す動画も投稿してる。自覚して行動していたのなら傷害罪も適用されるのか。
迷惑系YouTuberのへずまりゅう容疑者の滞在先でコロナ感染拡大 捜査員、留置所収容者も 〈週刊朝日〉 https://news.yahoo.co.jp/articles/6f35c31f13cc8973fce22514a8b1b09412ad... |
3418:
匿名さん
[2020-07-19 22:05:20]
|
3419:
匿名さん
[2020-07-20 12:20:40]
|
3420:
匿名さん
[2020-07-20 19:49:32]
>>3419 匿名さん
そんなこと誰でも分かってるよ 君はジョークや皮肉も分からないのか?墓穴は掘らないけど掘ると言う理由は分かる? 利権へのバラマキが目的なのは分かってるよ。 ビジネスリスクない国の事業で、中抜きの利益率十%以上は異常なバラマキ。こんなに楽な商売ないよ |
3421:
匿名さん
[2020-07-20 23:04:56]
|
3422:
匿名さん
[2020-07-20 23:14:53]
夜の街のクラスター、接客は対策していても店員の休憩ルームで感染ってのがあったみたい。以前、病院でもあったのにガイドラインになかったのかな。
モデルルームのバックヤードも心配だね。商談ルームで対策していても感染者がいたら、何かに触って接触感染ってリスクもある。 |
3423:
匿名さん
[2020-07-21 00:15:14]
|
3424:
匿名さん
[2020-07-21 12:37:18]
goto トラベル、宿泊事業者の認定これからだから対象になると思って旅行して申請したら対象外ってどんでん返しが出て問題になるかもね。見切り発車の代償はキャンセル料問題だけじゃない。
|
3425:
匿名さん
[2020-07-21 15:14:27]
それで、マンションへの影響は?
|
3426:
匿名さん
[2020-07-21 15:29:20]
こちらは都内対象になるかな。
25%上乗せの食事券、昼食500円・夕食1000円のポイント…「GoToイート」、早ければ8月下旬にも https://news.yahoo.co.jp/pickup/6366070 |
3427:
匿名さん
[2020-07-21 16:40:54]
>>3425 匿名さん
教育レベルが低い国、守旧産業団体への再配分を優先する国、間違いを正さない国の経済は低迷する。 |
3428:
匿名さん
[2020-07-21 16:47:53]
オリンピック延期で選手村マンションの引渡1年遅れ。この状況で、まだ、青田売り続けて、感染再拡大の影響で引き渡し遅れ出した場合、売主に責なないってことでしらばっくれるのはありか。それともこの状況で買う方が悪いのか。
|
3429:
匿名さん
[2020-07-21 16:51:22]
|
3430:
匿名さん
[2020-07-21 16:54:00]
>>3428 匿名さん
契約だから、わかって買うのでは? キャンセルといい、過剰に保護すると頭使わない人や備えない人が有利に。 大規模地震で地震保険入ってなくても保証されるなら、入ってた人は保険料分損なのかね? |
3431:
匿名さん
[2020-07-21 17:09:12]
|
3432:
匿名さん
[2020-07-21 17:11:01]
goto トラベル、高齢者や団体は対象外といって基準示されず。明日から実施なのに。政府ボロボロ。これじゃ景気回復できない。
|
3433:
匿名さん
[2020-07-21 17:16:26]
|
3434:
匿名さん
[2020-07-21 19:33:29]
|
3435:
匿名さん
[2020-07-21 21:35:47]
レムデシビルに続き海外承認薬をってパターンだね。日本にはアビガンを初めとして有望な薬があると胸張ってた総理、最近は全く表に出ず。
国内2例目の新型コロナ治療薬認定 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6366100 |
3436:
匿名さん
[2020-07-21 21:38:18]
|
3437:
匿名さん
[2020-07-22 08:15:18]
|
3438:
匿名さん
[2020-07-22 09:31:40]
不動産、土建屋は厳しくなる
|
3439:
匿名さん
[2020-07-22 09:40:42]
|
3440:
匿名さん
[2020-07-22 11:09:26]
速報ベースで東京の新規感染230人台。最近のパターンは木曜日に跳ね上がるから明日は300人オーバーか。東京は4連休、不要不急の外出自粛要請を出すかな。3月の3連休で大阪は兵庫への移動自粛要請したのに東京は出すのが遅れて感染広がったともいわれてる。
あと、モデルルームって例年だと夏休みは帰省や海外旅行でオフシーズン。お盆には長期にお休みが多いんだけど今年は都外の外出は控えるってことでどうするか。他に行くところないからモデルルーム見学or感染怖いから巣籠。判断難しいね。 |
3441:
匿名さん
[2020-07-22 12:03:24]
|
3442:
匿名さん
[2020-07-22 12:21:37]
検査してから公表されるまで3日といわれている。日曜日の検査数は800台。陽性率凄いね。月曜日の検査数は4000台だから、陽性率が同じくらいだと明日はすごいことどころじゃないかも。
|
3443:
匿名さん
[2020-07-22 12:50:19]
>>3434 匿名さん
マスクだけより誰でもいつでもPCR検査が効果的。その体制を今も作らない行政に問題 もしかしてG7やアジア、オセアニアの主要都市で新規感染者が急拡大、第二波は東京だけじゃない? 政府が全く無策、非科学的な民度心酔、神風頼み、現場に責任押しつけだから、自粛解除すれば当然の結果 日本は未だに、ニューヨークやドイツみたいに誰でもいつでも何度でもただで検査できないね。ただの検査はどこに行けばいいかも公開してない。結果も諸外国より遅い。政府の無策。マスコミはここを報じない 現場がまじめに頑張って対策してもはクラスターは発生するよ。その前に陽性者の隔離を組み合わせれば一番効果的。ゼロが無理でもクラスターの発生確率が全く変わるんだよね 検査増やしても意味ないというエセ科学をばらまいた安倍応援団と夕刊フジの民度が低いのは確実 日本の小中高のオンライン授業の普及率の低さも異常。欧米韓に完全敗北。これが日本すごいの結末 |
3444:
匿名さん
[2020-07-22 13:15:22]
|
3445:
匿名さん
[2020-07-22 13:53:35]
モニタリング会議で都知事が外出自粛要請の発言してたけど違和感あるよね。以前、首相が専門家会議で同じことしてたけど。会議では要請を出すことに対して意見を求めるものだと思うけど。結果ありきの形式会議ってのがバレバレ。
|
3446:
匿名さん
[2020-07-22 13:55:46]
|
3447:
匿名さん
[2020-07-22 16:42:09]
このままの調子で増えると大阪もGoToトラベル除外か。それとも東京は菅氏の逆鱗に触れただけか。
大阪で新たに120人前後が感染 過去最多 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6366176 |
3448:
匿名さん
[2020-07-22 17:18:54]
|
3449:
匿名さん
[2020-07-22 18:08:06]
|
3450:
匿名さん
[2020-07-22 19:57:35]
今日から東京オリンピックまで366日です。
ワクチンと治療薬は間に合うでしょうか。 これですべてが解決しそうですが、そうはいかないでしょうか。 |
3451:
匿名さん
[2020-07-22 21:38:02]
今までの流れから考えるとオリンピックが過去の大会と同じように出来るとは思わないですよね。
そして今までの流れから考えると政府の甘すぎる見通しによって来年はまた後手後手の対応になるのが容易に想像できますよね。 |
3452:
匿名さん
[2020-07-22 21:46:36]
まだ、こんなこと言ってる。秋が判断リミットともいわれてるけど、この状況じゃ無理でしょ。打つ手なしのお手上げ状態で、実行する策は炎上しまくり。
安倍首相、来年の五輪開催に不退転の決意 解散戦略に影響も https://news.yahoo.co.jp/pickup/6366203 |
3453:
匿名さん
[2020-07-22 22:18:23]
リーマンショック以来の異常事態。
最低賃金引き上げ目安示さず 09年以来 異例の3日間協議、労使隔たり大きく https://news.yahoo.co.jp/articles/12fa8fa52c856469c0b1352b684d4e909c36... |
3454:
匿名さん
[2020-07-22 22:51:54]
新規感染者が拡大している最中に、政府が金払って国民に旅行を推進するのは、国民の安全より利権、選挙を重視してるからだろうね。
コンビニに行く感覚で、気軽に検査できる体制作りが国の仕事として先だと思うんだけど、感染が拡大したら実名報道で批判の矛先を現場に向かわせるのかな?戦略資源より前線の精神論を唱える体質に疑問を抱かない支持者は、戦争から変わらないね。 日本スゴイと酔いしれても、日本は、犠牲者、院内感染がアジアで突出して多いんだよ。 ニューヨークですら、新規感染者は大幅に減少。主要都市で今増えているのは日本くらいだよ。 |
3455:
匿名さん
[2020-07-22 23:47:57]
GoTo初日に全国で過去最多。皮肉だね。しかも東京は過去最多ではない。
全国で新たに794人感染 4月11日を100人超えて過去最多更新 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6366215 |
3456:
匿名さん
[2020-07-22 23:52:41]
>3454
現時点でニューヨークが感染を抑えられているのはPCR検査を徹底的にやって、感染者の隔離、接触者のあぶり出しをしているからといわれてる。PCR検査増やしてるから感染が増えるなんて言ってるのは日本だけ。 |
3457:
匿名さん
[2020-07-23 07:36:09]
医者の反乱か。コロナ対策に尽力して経営悪化、離職者が増えている中、十分なサポートもなく旅行関連業界だけ助けてるという思いか。
日本医師会会長、4連休前に県境越える移動を避けるよう呼びかけ https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4035508.html |
3458:
匿名さん
[2020-07-23 09:37:13]
今の実績だと関係者の検査だけで1か月。実際には感染者の検査もしなきゃならないから無理だね。
東京五輪28万人PCR大検査 水面下でシミュレーション開始 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6366224 |
3459:
匿名さん
[2020-07-23 13:14:00]
コロナ禍ではやはりマンションよりも戸建が安全。
マンションはエレベーターやホールの共用部が怖すぎる。 |
3460:
匿名さん
[2020-07-23 16:07:11]
ただの風邪で大袈裟な。
風邪の人数と死亡者と重傷者を毎日公表すりゃいいのに。 |
3461:
匿名さん
[2020-07-23 19:19:20]
そのただの風邪が怖いよね。
この半年で世界で60万人以上が亡くなってるんだから。 |
3462:
匿名さん
[2020-07-23 19:32:37]
>>3460 匿名さん
ただの風邪に世界が騒いでいるが、 あの強気のトランプも兜を脱いだ。 そんな楽観視は無理があるのでは、 世界のリーダーがバカ騒ぎをするとは思えない。 これからジワジワと人間の首を絞めてきそうですが。? |
3463:
匿名さん
[2020-07-23 19:44:52]
>>3457 匿名さん
医師会はつい最近に、長年自民にべったりだった利権の権化のようなトップが変わったからね。医療現場は医師の判断で独自に検査できない体制に苦しんでたからね。院内感染は安倍がもたらした必然 https://mainichi.jp/articles/20200627/k00/00m/040/073000c >>3460 匿名さん 日本は政府が検査不足、無策だから把握もできていないからね 感染拡大に安倍は何もしてない 韓国が新規感染者が2桁になっただけで安倍と応援団は再流行と大騒ぎしたのに、本当に情けない。日本の恥 |
3464:
通りがかりさん
[2020-07-23 22:04:04]
>>3462 匿名さん
バカ騒ぎしない日本のリーダーは優秀ってこと? |
3465:
匿名さん
[2020-07-23 22:14:02]
これから長年にわたって感染者の後遺症がどんな状況になるのかもわからないのに
風邪と変わらないなんて言ってる楽観論者は自ら高いリスクに晒されていることすら理解できないでしょうね。 |
3466:
匿名さん
[2020-07-23 22:42:11]
|
3467:
匿名さん
[2020-07-23 22:56:19]
自分からリスクを高める行為自体がどうかと思う。
|
3468:
名無しさん
[2020-07-24 02:59:25]
|
3469:
名無しさん
[2020-07-24 03:03:11]
マンション購入への影響なら、現在の駅近至上主義は少なくなって、少し郊外でも近くにスーパーあってネット環境よければ緑があっていいとかいう風潮になってきたりするかもね。
あまり出勤しないで在宅勤務が定着していきそうだしね。 |
3470:
匿名さん
[2020-07-24 06:00:36]
>>3464 通りがかりさん
>>3462 匿名さん は、世界の騒ぎ方は馬鹿騒ぎじゃないと言う意味。だから、感染が急拡大してるのに、逃げ隠れする日本のリーダーは本物の国賊。日本すごいと叫んで、現実から目をそらしても、ムサ区だから好転しないんだよね。 >>3468 名無しさん >>3466 匿名さん 肺の後遺症は一生息苦しい。歩いたり階段登るたびに地獄だよ。政権が減らすための当たり前の努力すらしてないのが問題。 無症状も感染させるから、まずは検査を1日10-20万件にすればいいのに、まだしないんだよね。Gotoより安いのに 過去の間違いと感染研の利権を正当化して、感染予防策を個人の努力と民間の締め付けに論点をそらすことしかしない。 このスレでも安倍応援団が必死に検査増やしても意味ないと言ってたでしょ。安倍応援団は偏向記事を鵜呑みにして、医療関係者に一度も話を聞いてないんだよね。 経済を止めないなら、検査と隔離が一番の感染予防策。それ以上がない。 ワクチンなしの集団免疫戦略も無理。イタリア、スペインでも抗体がまだ数%しかない。抗体も研究から長くない。院内感染が止まらなくなる。 |
3471:
匿名さん
[2020-07-24 11:19:56]
|
3472:
匿名さん
[2020-07-24 20:42:35]
|
3473:
匿名さん
[2020-07-24 23:27:06]
仮に事実でも、誹謗中傷は成立するからね。
あと、安倍応援団とか事実に脚色して煽ってるし。 人に誹謗中傷と言うなら、自分もやめないと。 若葉はもう少し自分にも客観的な目を向けた方が。 |
3474:
匿名さん
[2020-07-25 17:24:01]
|
3475:
匿名さん
[2020-07-26 07:51:44]
|
3476:
匿名さん
[2020-07-26 08:09:54]
生活給付金等の税金がこの騒動に乗じて反社会的組織に流れ込んで組織の活況を呈している可能性が高い。
|
3477:
匿名さん
[2020-07-26 15:07:12]
全員がそうだとは思わないが、鳩山さんの土下座真似て像作る一派とか、ちょっと病んでるとしか思えない。もしくは熱烈的なヤンデレ安倍信者。
若葉見てると良心的日本人て言葉を思い出す。 この掲示板で良心的日本人の押し付け活動。 日本の若者を時代の被害者として語るのもそうだけど、被害者立場で誰かを批判する気持ちよさに酔ってたら問題は解決しないよ。 寧ろ簡単に利用される。 |
3478:
匿名さん
[2020-07-26 21:30:57]
|
3479:
匿名さん
[2020-07-27 07:35:39]
ポエムを馬鹿にしすぎ。
若葉も[安倍応援団の詩]を誦じるのは止めような。 |
3480:
匿名さん
[2020-07-27 07:56:15]
了解!若葉がマンション関係ない安倍応援団の詩を書き込む毎に俺もポエム書き込むよ。
|
3481:
匿名さん
[2020-07-27 12:27:06]
GOTOの最中にもかかわらず、安倍応援団は法改正による私権の制限を言い始めた。再流行の原因をはき違え、恥も外聞もなく火事場泥棒のように利用する姿は本当に情けない。
検査数を諸外国並、現状の10倍にする、誰でも何回でもただで検査できる体制が先なのに、それは言わない。 東アジアで新規感染者3桁に急拡大したのは日本だけなのに、安倍応援団はそれも言わない。 政府が無策、口だけ、風任せたがら当然の結果だ。 |
3482:
匿名さん
[2020-07-27 13:09:25]
|
3483:
匿名さん
[2020-07-27 13:17:51]
ポエム添削
GOTOの最中にもかかわらず、安倍応援団は法改正による私権の制限を言い始めた。 →事実を元に主観で脚色 再流行の原因をはき違え、恥も外聞もなく火事場泥棒のように利用する姿は本当に情けない。 →単なる個人の感想 検査数を諸外国並、現状の10倍にする、誰でも何回でもただで検査できる体制が先なのに、それは言わない。 →個人の主観 東アジアで新規感染者3桁に急拡大したのは日本だけなのに、安倍応援団はそれも言わない。 →安倍応援団と言う架空の人格を想定した壮大なポエム |
3484:
匿名さん
[2020-07-27 17:30:20]
リモートワーク7割ってまた言い出してるけど、旅行の移動はOKで通勤はNGって支離滅裂。まあ、職場で密になれば感染リスクはあるけど、出社そのものは問題じゃないよね。狭い家に夫が一日中いるストレスってのもあるから在宅にすれば問題解決ってわけじゃないんだけど。
|
3485:
匿名さん
[2020-07-27 17:34:04]
風営法での夜の街の立ち入り検査に引き続き、建築物衛生法で網を広げるなんて解釈で何でもやっちゃう内閣、ひどいね。ナチスの再来。
|
3486:
匿名さん
[2020-07-27 19:40:16]
北朝鮮、コロナ感染者を初めて認めたけど、出戻り脱北者なんて。政治利用目的バレバレ。
|
3487:
匿名さん
[2020-07-27 20:01:26]
あら、まだ配るんだ。お店には暑さ対策とかすでにいろいろ出回ってるのに。アベノマスクつけてるのって本人とおつきの事務官だけなんだよね。
布マスク8千万枚、今後さらに配布 不要論噴出でも…9業者に発注済 https://news.yahoo.co.jp/articles/067dc44c7e681195be4815eaa1aedfd428dd... |
3488:
通りがかりさん
[2020-07-27 20:03:43]
|
3489:
匿名さん
[2020-07-27 23:10:15]
|
3490:
匿名さん
[2020-07-27 23:55:52]
|
3491:
匿名さん
[2020-07-28 00:01:29]
>>3486 匿名さん
政治利用は安倍がもっとひどいよ 韓国の1日2桁の再流行をことさら大騒ぎするのに、 日本の千人近い新規感染者は黙ってる 中国が感染減とまだ確実な根拠がなく、発言しても日本の国益にならないことをわざわさ言う |
3492:
匿名さん
[2020-07-28 00:07:38]
>>3483 匿名さん
>→事実を元に主観で脚色 テレビでフジの平井が今日GOTO賛成、私権制限の法改正主張。その他安倍応援団の評論家も前からだよ。有名 >→単なる個人の感想 コロナ初期も北朝鮮のミサイルでも同じ主張してたよ。毎度の事実 →個人の主観 世界の常識、ニューヨークは封じ込めに成功したのもしらないの?検索抑制は日本の安倍応援団だけ >→安倍応援団と言う架空の人格を想定した壮大なポエム 事実だよね? |
3493:
匿名さん
[2020-07-28 02:10:04]
マンションの話が全く出て来ない。スレチな書き込みばかり
|
3494:
匿名さん
[2020-07-28 09:24:11]
|
3495:
匿名さん
[2020-07-28 09:43:53]
>>3489 匿名さん
日本語を読めれば全然ミスリードじゃない 不潔な布マスクは既に個人は全員持ってるのに誰も使わないから、施設に配っても変わらない。布マスクは誰も使ってないから使い捨てマスクの需給抑制にも影響なし。清潔な使い捨てマスクは買える、輸入増えたから投売り。誰も使ってない証拠↓ https://www.tokyo-np.co.jp/article/16909 誤りは改めればいいのに、それを認めたくない意地だけで進めるという安倍らしい行動。国益にはマイナスというニュース。 |
3496:
匿名さん
[2020-07-28 09:45:13]
それより医療物資はまた不足してきてるね。安倍行政が全くの無策、外交も下手だから。こんなのも日本だけ。
中国、台湾、香港、韓国、ドイツ、ニューヨークは抑制に成功。第2波なし。いずれも積極、大量検査の効果。検査が諸外国の1/10レベル(カメルーンレベル)の日本、東京のマンションは実態する分からないから世界から見放される。給料も安いからなおさら。 アメリカ大使館の警告は正しかった。 |
3497:
匿名さん
[2020-07-28 09:48:13]
>3495
使い捨てマスクって素材はプラスティックだからポイ捨てしたマスクが海に流れてマイクロプラスティックって問題があるみたいだね。不織布って名前だからプラスティックだとは思わない。 安倍総理もエコ対策で布マスク推奨ってやらないのかな。せっかく配ったのだから。 |
3498:
匿名さん
[2020-07-28 13:38:39]
法治国家なのだから、法律変えてからだよね。
政府コロナ対策、法の「拡大適用」次々 警察立ち入り、換気検査…恣意的運用に懸念 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6366690 |
3499:
匿名さん
[2020-07-28 13:53:19]
|
3500:
匿名さん
[2020-07-28 13:54:28]
|
3501:
買い替え検討中さん
[2020-07-28 14:28:56]
いやあ、全然値下がりしませんでしたなぁ。
残念だわー。 |
3502:
匿名さん
[2020-07-28 14:31:21]
不動産はタイムラグあるからね。1年くらい待たないと。
|
3503:
匿名さん
[2020-07-28 14:40:25]
|
3504:
匿名さん
[2020-07-28 14:43:29]
|
3505:
匿名さん
[2020-07-28 14:47:13]
感染リスクを考えたら捨てるときは袋に入れてだよね。ただ、そのためにビニール袋を用意だとプラスティックごみをさらに増やす。
|
3506:
匿名さん
[2020-07-28 15:53:54]
|
3507:
匿名さん
[2020-07-28 16:44:49]
|
3508:
匿名さん
[2020-07-28 17:50:18]
実際はマンション売れないから価格も下がらない(売主も無理に下げない)。
|
3509:
匿名さん
[2020-07-28 19:40:16]
何もしない東京とどっちが結果を出すか。
大阪府「5人以上飲み会自粛要請」へ 来月1日から20日まで https://news.yahoo.co.jp/articles/e168307bcdf3b8027f076d0ee624a4954963... |
3510:
匿名さん
[2020-07-28 19:50:15]
|
3511:
匿名さん
[2020-07-28 20:46:22]
7月に入って全国で感染増えてるけど、学校の集団感染はあまり起きてない。一斉休校必要だったのかな。不要な休校、リモート学習非対応で第二のゆとり世代作っただけか。将来コロナ世代といわれるのかな。かわいそう。
|
3512:
匿名さん
[2020-07-28 20:50:08]
|
3513:
匿名さん
[2020-07-28 20:54:55]
大学はリモート対応で、新入生がまだ一回も登校したことが無いってのが話題になってる。テストが無いかわりにリポートの嵐ってのも。gotoで政府が旅行を勧めている裏で対照的。
|
3514:
匿名さん
[2020-07-28 21:05:56]
外食にも荒波が。
吉野家HD、国内外で最大150店閉鎖へ…コロナで来店者減少 https://news.yahoo.co.jp/articles/804274f7a8f7cafa9b235b19b03344785b17... |
3515:
匿名さん
[2020-07-28 21:20:52]
失業者が増えてるし今後も増え続けるからローン破綻がニュースになりそう。
|
3516:
匿名さん
[2020-07-28 21:24:32]
|
3517:
匿名さん
[2020-07-28 23:19:12]
自宅療養、自治体によっては支援があるみたいだけど、一人暮らしの人に買い物はマスクをして近くで早めに済ませてくださいなんて指示してるところも。指定感染症だから入院隔離が原則なのにね。未だになし崩し。
|
3518:
匿名さん
[2020-07-28 23:31:53]
キャンセル料も自腹だって。その場しのぎだから、一貫性ないね。今の感染状況だと、方針が公表されたら新規予約は減っちゃうね。
GoTo新規「除外」なら客負担 予約済みの割引分 観光庁が方針 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6366761 |
3519:
匿名さん
[2020-07-29 01:18:55]
コロナ止めてるのになんでウォンはあんなことになってるの?
また何回目かの経済崩壊? |
3520:
匿名さん
[2020-07-29 02:37:25]
>>3519 匿名さん
円高ユーロ高ドル安ウォン安。対ドルでウォンは横ばい。 |
3521:
匿名さん
[2020-07-29 03:05:17]
金利が高い国の通貨(米韓)が売られ低い国の通貨(日欧)が買われてるんだよね。リスクオフ、金高ではよく見られる相場。
ところで、韓国で民間の土地に民間人が私費でおかしな像を作ったからって、政府高官の菅が日韓関係に決定的影響とコメントするのは過剰反応。民間個人の所有の像に政府がいちいち反応したら、個人レベルでも日本政府に挑発が通用することになるから、日本の国益にならない。それを一番知っているのが菅なんだよね。 政府のコロナ対応の失敗、日本だけ第2波、マスク再配布等のいい目くらまし、批判の矛先をそらすいい口実に使われてることに気付こう。 毎度世間知らずが断交を叫んでるけど、韓国依存の日本の民間企業はすごく多いから絶対無理。日本人が犠牲になる |
3522:
匿名さん
[2020-07-29 07:49:33]
>>3521 匿名さん
像の件に関しては、むしろ報道抑制してるけどね。 ネットニュースはともかく日本の主要紙は過剰報道してないし、像の写真すら載せてない。 批判矛先にしたいなら、あの写真載せた方が効果的でしょう。 一発で反感もつひと増える。 |
3523:
匿名さん
[2020-07-29 07:54:52]
|
3524:
匿名さん
[2020-07-29 07:58:59]
そこは、日本でなく米と比べるのか笑
日本に比べてアジア他地域はコロナ止まってるから経済大丈夫なんでないの? 日本円は上がってるから安全て評価になってしまわない? |
3525:
匿名さん
[2020-07-29 15:01:50]
水曜日はMR休みで営業出来ないみたい。
|
3526:
匿名さん
[2020-07-29 16:58:54]
止まらないね。gotoやってる場合じゃない。
大阪府で新たに220人前後が感染 過去最多 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6366829 【速報】愛知で少なくとも159人の感染確認、過去最多を更新 2日連続100人超 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6366827 沖縄で最多44人感染 前日の倍 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6366823 |
3527:
匿名さん
[2020-07-29 17:18:53]
|
3528:
匿名さん
[2020-07-29 20:23:11]
>>3522 匿名さん
韓国人が私費で私有地に作った像を黙殺できないナイーブな政権と支持者。反応して対立を煽るほど、支持者が小躍りするいつものパターン それよりこっちのスレ趣旨のコロナ問題の方が日本人の健康、国益に影響するのに。政権支持者はこっちは毎度黙認する不思議。 https://news.yahoo.co.jp/articles/c292a143bcd7ea2848731bd231e8ec60d296... https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/607271 |
3529:
匿名さん
[2020-07-29 20:49:48]
>>3524 匿名さん
ならない。金利で説明したのに分からない?反対売買で金利が低い通貨が買い戻され、高い通貨が売られているからで、安全だからではない。 実際、コロナの新規感染者は韓国は2桁、日本は4桁。経済は現状も見通しも韓国の方がずっといい。 それと、当たり前だけど為替市場はドルが基準。まあ、アベノミクス期間では円安ウォン高、成長率も韓国が上、所得も先端特許も国際大学ランキングも韓国に全部抜かれたけどね。 >>3523 匿名さん 企業の決算資料、貿易統計くらい見ろよ。取引で韓国依存、主要マーケットにしている日本の企業が多いのも知らないのか?。あなたのようなエセ保守(=反日馬鹿)は何も知らないから、感情任せに断交って言える。 断交で日本人の生活を犠牲にしてそれ以上の何が得られる?米中残しても大幅に業績は悪化、日本人の失業も増える。 安倍菅も口だけで韓国に何もできない。馬鹿な支持者が口だけでも喜ぶからやめられないんだろうね |
3530:
匿名さん
[2020-07-29 21:44:16]
>3509
ついに再度の休業要請。新宿でさっさとやってれば、こんなことにならなかったかもしれないのにね。 大阪市がエリア限定の休業要請へ ミナミなど繁華街で10日間程度 https://news.yahoo.co.jp/articles/9572d322aadde2e40605ebf8ff834b6baf19... |
3531:
匿名さん
[2020-07-29 21:54:44]
よかったね。
|
3532:
匿名さん
[2020-07-30 13:18:32]
|
3533:
匿名さん
[2020-07-30 13:26:08]
>3530
東京も時短営業要請検討だって。飲食店とカラオケ対象で協力金支給するみたいだけど、もっと早く接待を伴う飲食にピンポイントでやってれば費用対効果高かったと思うけど。 財政調整基金底ついちゃってるし、オリンピック延期の追加費用もある。中止でもすでに組織委員の人件費かかっちゃってるんだよね。 |
3534:
匿名さん
[2020-07-30 13:31:44]
|
3535:
匿名さん
[2020-07-30 18:22:13]
|
3536:
匿名さん
[2020-07-30 18:26:38]
戻ってきた脱北者の件はどこに行った。
新型コロナ感染者 「1人もいない」=北朝鮮紙 https://news.yahoo.co.jp/articles/42657e3da0579cef5e9d9844031a9a3000df... |
3537:
匿名さん
[2020-07-30 19:54:42]
>>3534 匿名さん
行政の失政をごまかすためには、目くらましの悪者が必要。嫌韓みたいなもの 小池は検査件数1万件目指すって言ってたけど、ニューヨークは5万件以上、誰でも何回でもただで検査できる体制を作って、早期検査、発見、隔離を実現し収束させた(韓国モデル) 時短営業しても、検査体制が今のままぜいじゃくなら、解除したらまた感染が拡大するだけ。 |
3538:
匿名さん
[2020-07-30 19:59:03]
>>3536 匿名さん
そういえば安倍もコロナの死者の把握漏れはないと言ってたな。超過死亡があんなに増えたのにね。 |
3539:
匿名さん
[2020-07-30 20:31:51]
>>3537 匿名さん
イタチごっこですね。底なし沼でなければいいですが。? |
3540:
匿名さん
[2020-07-30 21:13:24]
>解除したらまた感染が拡大するだけ
営業自粛、補償するお金ないから何度もできないよね。やるならくすぶってるうちにピンポイントでやるべきだった。 |
3541:
匿名さん
[2020-07-30 21:28:31]
|
3542:
匿名さん
[2020-07-30 21:30:35]
ガイドラインを作って新しい生活様式といっても感染再拡大は防げなかった。営業自粛でしのぐのは仕方ないとして、その間に次の対応考えておかないと同じことの繰り返し。
|
3543:
匿名さん
[2020-07-30 21:35:38]
|
3544:
匿名さん
[2020-07-30 23:00:47]
|
3545:
匿名さん
[2020-07-31 00:20:49]
今の感染状況だとGoToも不発に終わるだろうから厳しいね。
JR東日本、赤字1553億円 過去最大、外出自粛響く 4~6月期 https://news.yahoo.co.jp/articles/eda24597d7735ead3bfef3ad05d16a1293fe... |
3546:
匿名さん
[2020-07-31 01:28:41]
|
3547:
匿名さん
[2020-07-31 01:30:07]
>>3537 匿名さん
ああ、韓国や中国がよくやってた反日運動ね! |
3548:
匿名さん
[2020-07-31 06:50:40]
アメリカはGAFAの伸びで保ってるね。
日本はGAFAに貢献してるだけで、トピが伸びないな。 |
3549:
匿名さん
[2020-07-31 08:03:28]
演劇は規制しないとだめかもね。
演劇関係者でクラスターか 20人以上感染 https://news.yahoo.co.jp/articles/09e17da1e49ff8b709e6e5ae1081767c028b... |
3550:
匿名さん
[2020-07-31 08:44:04]
結局、止めるようだけど布マスク再配布しようとしておきながら、なぜかこういう対応は早いんだね。また不足する可能性もないわけじゃないんだけど。
マスク転売規制を廃止へ 品薄改善で来月中にも https://news.yahoo.co.jp/pickup/6366994 |
3551:
匿名さん
[2020-07-31 10:58:59]
グダグタ言ってないてマスク使わないなら使う人に送ってあげたら?
介護現場は今回の追加配布中止に落胆してる人多いし、要らない使わないとアピールするならそのほうが有益。 口批判だけでなく行動する人を尊びたい。 |
3552:
匿名さん
[2020-07-31 11:49:37]
|
3553:
匿名さん
[2020-07-31 11:50:39]
|
3554:
匿名さん
[2020-07-31 11:54:05]
速報ベースで東京の新規感染400人超。午後3時に発表すると決めたのに早くもリーク。
|
3555:
匿名さん
[2020-07-31 12:52:49]
|
3556:
匿名さん
[2020-07-31 13:30:59]
|
3557:
匿名さん
[2020-07-31 14:18:42]
この状況でやるつもりなんだ。東京、大阪は除外かな。
GoToイート9月にずれ込む可能性 江藤農水相 https://news.yahoo.co.jp/articles/437965b5322ef381d12dd048a6897d2f0646... |
3558:
匿名さん
[2020-07-31 14:20:43]
|
3559:
匿名さん
[2020-07-31 14:35:29]
自治体に丸投げなら、国会閉じてないで特措法改正して自治体に権限移すべきだよね。結局3月の北海道と同じことになってる。
岐阜県が独自の「非常事態宣言」発表へ https://news.yahoo.co.jp/pickup/6367029 |
3560:
匿名さん
[2020-07-31 16:16:18]
|
3561:
匿名さん
[2020-07-31 16:22:42]
|
3562:
匿名さん
[2020-07-31 16:56:09]
まじに後追いするんですか。お手本の本家CDCがこけてアメリカは惨状だからね。
公約の東京版CDC、10月以降の運用目指す 小池知事 https://www.asahi.com/articles/ASN7054ZPN70UTIL01X.html |
3563:
匿名さん
[2020-07-31 19:42:28]
新規感染者、連日過去最高を更新してる状況で開催された分科会では何も具体的なことは決められず。お粗末。
吉村知事、8月6日からの時短営業要請で国にも補償金の分担求めたけどゼロ回答。大阪府と大阪市で突っ走るか。 |
3564:
匿名さん
[2020-07-31 21:46:49]
>>3563 匿名さん
政府は株価が保てれば良いんですかね。 実体経済とあんまり関係ないよね。 とりあえず面倒だから、金で済むなら全部補償すれば良いのに。日本円の価値下がるけど、その分刷ればいんでしょ。 |
3565:
匿名さん
[2020-07-31 22:35:15]
GDPが世界中マイナス二桁ですね。どうなるのでしょう。
株価と不動産は上昇しているが、マンション価格の今後は。? |
3566:
匿名さん
[2020-07-31 22:46:40]
|
3567:
匿名さん
[2020-08-01 03:03:40]
|
3568:
匿名さん
[2020-08-01 06:27:37]
隣の国は放置対応でよろしくお願いいたします。
|
3569:
匿名さん
[2020-08-01 08:40:58]
|
3570:
匿名さん
[2020-08-01 14:25:20]
実態経済との乖離を憂いてるだけでしょ。
|
3571:
匿名さん
[2020-08-01 21:13:33]
>>3570 匿名さん
勝ち負けがはっきりしてるからな。 過去最高益の会社にいると年俸2倍とかだから、潤ってるし、ボーナスカットの会社もあるけど、都心でマンション買う層はアッパー層だから更に価格高騰するんじゃない? 郊外はローン破綻とかで暴落するかもね。 |
3572:
匿名さん
[2020-08-01 21:15:36]
見込みで売っちゃだめだよね。イエローカードでしょ。
甲子園球場が密に? 観客が一塁側・ライトスタンドに集中 収容拡大想定で販売 https://news.yahoo.co.jp/articles/688930392001516e1a57c8d44dd2980f9670... |
3573:
匿名さん
[2020-08-01 21:28:03]
|
3574:
匿名さん
[2020-08-01 21:33:00]
GoToどうなる。
次の分科会、来週だよね。今年は大企業だと夏休み8日から16日の9連休だったりするから、来週に移動制限といわれても遅いんだけど。 「お盆」の移動制限 新型コロナ分科会で検討へ https://news.yahoo.co.jp/articles/d222e2318dc3d29993c0b9636cefd2348703... |
3575:
匿名さん
[2020-08-01 21:35:15]
|
3576:
匿名さん
[2020-08-01 23:47:52]
マンションが売れなさすぎて可哀想になる。
|
3577:
匿名さん
[2020-08-02 00:38:31]
>>3568 匿名さん
負け惜しみ、強がりより成功例に素直に学ばないと。日本はコロナの犠牲者が東アジアワースト、アジアワースト3なんだよね >>3569 匿名さん いい方が良いと思ってる人が多いよ。だからって問題や現実から目を背けて、日本はすごいと言っても、敗戦の二の舞。だからアベノミクス、コロナ対応でも負けた >>3571 匿名さん アッパー層でなくても買えるよ。自分がアッパー層と思いたいだけだろ アッパー層はもうとっくに買ってるか、借りる方があらゆる点でメリットがあるのを知ってるリテラシーがあるよ >>3573 匿名さん わざとでしょ。国との違いを際立たせる演出 >>3575 匿名さん いつも後ろにいる発案者の今井秘書官も着けてたよ。 |
3578:
匿名さん
[2020-08-02 00:44:40]
|
3579:
匿名さん
[2020-08-02 00:46:30]
|
3580:
匿名さん
[2020-08-02 00:56:46]
Jリーグでもあったし、団体競技はNBAみたいに完全隔離でないとだめかもね。
ソフトバンク長谷川勇也が新型コロナに感染 2日の西武戦は中止に https://news.yahoo.co.jp/pickup/6367166 |
3581:
マンション比較中さん
[2020-08-02 01:40:47]
1期販売が総戸数の5%ってオチはやめてね
|
3582:
匿名さん
[2020-08-02 04:06:13]
>>3578 匿名さん
GOTOの都だけ除外は、世間にどう映ったかだよ。都民や国民から批判されたのは誰か?小池じゃないのは確か。GOTOが今後どうなろうともね。 吉村も最初から府市の2万のつもりでも、国が出せば3万と言うだけで全国放送されることがわかってる。国が出しても出さなくても見え方で得するのは結局吉村。 小池も吉村もしたたかだよ。 |
3583:
匿名さん
[2020-08-02 06:41:43]
今じゃ郊外の方が売れてるからね。
都内マンションは壊滅だよ。 |
3584:
口コミ知りたいさん
[2020-08-02 06:47:27]
郊外の空き地を買って空き住宅も山陽新幹線もみんな一緒。
|
3585:
検討板ユーザーさん
[2020-08-02 12:18:57]
|
3586:
匿名さん
[2020-08-02 13:30:11]
>> 1351
そうかもね。 |
3587:
匿名さん
[2020-08-02 19:46:54]
今週中に判断じゃ遅いでしょ。また、予約のキャンセルどうするのってなる。
「感染者差別あってはならない」西村担当相、対策検討へ お盆帰省「今週中に判断」 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6367235 |
3588:
マンション検討中さん
[2020-08-02 23:11:54]
リーマンを超える不況が来るといわれているなか、新築、中古とも今買うのはアホですね。不景気感がないのは、まだ政府の支援などで何とか持ちこたえて倒産が今は少ないないだけで、この先政府の支援もなく持ちこたえられず倒産が続くと、ジワジワと不景気が広がります。この調子ではおそらくオリンピック開催も無理なので、中止がきまった瞬間(年末ころ?)に不景気感は一気に広がるでしょうね。
そうすると、新築も中古もどんどん値下がりしていきます。そもそもコロナ前からマンションは売れなくなって余ってましたから。まず、資金繰りが苦しくなった不動産やデベロッパーが現金化を急いで、損切り覚悟の投げ売りが始まれば相場は一気にさがります(とはいえリーマンで中小は潰れて今は大手が多いので、ある程度持ちこたえられるでしょうが)。新築はとくに売れ残りはまずいので、どんどんと値下げしていくでしょうね。同じマンションでも、入居前の段階から、買う時期によって大きく値段も異なってくると思います(先に買ったほうが損)。 この局面において、居住目的だろうが投資目的だろうが、時間は購入者にとってメリットにしかならないと思いますし、コロナの見通しが立たないなか不確定要素が多すぎて、リスクが高すぎます。購入者側も働く会社が倒産するなど、ローンが支払えなくなる可能性もありますね。今後コロナが長引けば、まず安泰と思われていたような企業も倒産します。 あと生活様式も変われば、玄関に手洗い場があったり、テレワークのスペースがあるマンションなどコロナ時代のマンションも今から出ます。不景気で土地が下がって人件費が安くなれば新築でも、コロナ後に計画されたマンションは最初から安く設定できます。 ということで、よほど資金が十分あり、この先値下がりする可能性があっても文句は言わず、とにかく今ほしいという方や、どんなにこの先値下がりする可能性があっても、その物件を逃したくない、という人は、覚悟して買えばよいのではないでしょうか。 |
3589:
匿名さん
[2020-08-02 23:20:02]
>資金繰りが苦しくなった不動産やデベロッパーが現金化を急いで、損切り覚悟の投げ売りが始まれば相場は一気にさがります(とはいえリーマンで中小は潰れて今は大手が多いので、ある程度持ちこたえられるでしょうが)
消費増税ですでに在庫が膨らんでる。コロナショックは大手でもきついんじゃない。 |
3590:
匿名さん
[2020-08-02 23:53:35]
この状況で景気が良い業種もあるが、それもほんの1部。
マンションという大きな集合住宅の全世帯が景気が良いわけでもないため、どのみち綻びが出てくる。 |
3591:
通りがかりさん
[2020-08-03 02:57:20]
コロナ??コロナ対策??
コロナで不安を煽った事をペラペラ話しかけたり、もっとあーしろこーしろとか、 他人の事を批判じみた事をペラペラと ぺらってる人ほどコロナ陽性らしい。 コロナ対策やらないと??とか、他はこーしてるとか、あれは駄目とかペラペラ話してる人、話し掛けてる人が一番の撒き散らし。 |
3592:
匿名さん
[2020-08-03 06:54:51]
先輩の勤務先で陽性になった人がいるらしいけど、毎日ずっと1日中過ごしてた両隣の机の人は大丈夫で、その人と対面の人、斜め前の人が駄目だったみたい
|
3593:
匿名さん
[2020-08-03 08:52:27]
指定感染症だから隔離が原則なんだけどね。ホテル借り上げなんてコストかかることするから減らしたり増やしたりして時間がかかる。韓国みたいに研修施設何故使わないのか。
家族が全員感染、東京で相次ぐ 新規感染者は292人 https://news.yahoo.co.jp/articles/dbcd2ac50d409b6dc84bfb2e897406906408... |
3594:
匿名さん
[2020-08-03 08:56:22]
>>3592 匿名さん
なるほど。原因は電話かな?前に人はいないレイアウトを各自社内で提案してみるのがいいかもね。でもななめ前もだめならきついね。最低でも交代制テレワークが一番かも。電話も緊急以外はメールにすると確率的には予防になりそう |
3595:
匿名さん
[2020-08-03 09:03:45]
>>3593 匿名さん
沖縄は既に満床。韓国式に習わないのは支持者の自尊心、イデオロギーを実質の国益より優先する政権だから。 憲法改正も本当はする気がないのに、するつもりを演じて支持を集めるのが上手いね。北方領土、拉致問題、戦後レジームの脱却も同じ。やるやる詐欺の8年。 |
3596:
匿名さん
[2020-08-03 09:05:31]
警察のほうがまともな考えみたい。
風営法立ち入り、困惑と疑問 警察内にも「目的外」の声 新型コロナ対策・東京 https://news.yahoo.co.jp/articles/7cb027243d484e350504885c7676b937e853... |
3597:
匿名さん
[2020-08-03 12:03:58]
>>3596 匿名さん
別件調査は警察の社会からの信頼性を失うからね。現場はやりたくないわな。当然揉めるし。現場知らない内閣は指示するだけだから気楽なもんだよ |
3598:
匿名さん
[2020-08-03 15:22:09]
減る月曜日で東京の新規感染258人。先週、先々週より増えてるから今週末は500超えか。時短要請は効果が出ても2週間後。
|
3599:
匿名さん
[2020-08-03 19:33:26]
|
3600:
匿名さん
[2020-08-03 20:42:35]
正直に補償ないのにやってられるかって言えばいいのにね。自粛警察が怖いのかな。
東京で時短営業開始、一部応じず 「感染予防効果に疑問」 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6367339 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報