マンションなんでも質問「新型コロナウイルスによるマンション購入の影響」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 新型コロナウイルスによるマンション購入の影響
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-28 11:44:57
 削除依頼 投稿する

マンション購入を考えていますが、どのような影響が考えられますか?

[スレ作成日時]2020-03-11 10:37:55

 
注文住宅のオンライン相談

新型コロナウイルスによるマンション購入の影響

3321: 匿名さん 
[2020-07-13 21:07:20]
これだと、もう、埼玉やってるよね。相変わらず後手後手。

>休業要請を自治体に促す

「接待伴う飲食店」への休業要請検討 西村担当相、1都3県感染拡大で

https://news.yahoo.co.jp/articles/807d8d9feb8e535a47b725f0c856617ea3d9...
3322: 匿名さん 
[2020-07-13 22:24:53]
被災地での感染、起きちゃったね。クラスターが発生しなければいいけど。

<速報>高松市の保健師が新型コロナ感染 人吉市、多良木町の避難所で活動

https://kumanichi.com/news/1522727/
3323: 匿名さん 
[2020-07-13 23:04:04]
>>3319 匿名さん
そもそも Go Toなんて、エラー常習犯でバグ宝庫
3324: 匿名さん 
[2020-07-13 23:19:30]
劇場のクラスター、感染者37人のうち観客16人って衝撃的。小劇場の舞台は即刻止めるべきレベルの事件でしょ。

あと、全観客800人が濃厚接触者として調査ってあるけどどれくらい連絡取れるか。連絡先記入してもらってるだけだから韓国みたいに虚偽だらけだったりして。

3325: 買い替え検討中さん 
[2020-07-13 23:26:41]
ケインズの言葉を引用すれば、経済学は自然科学では無く道徳学なのだと。
不安や心理で動く。
マンションも同じですね。上がりますよとデベが言えば信じたくなり、政府が操作した実体を伴わない偽の株価を見て、大丈夫だと安心させているけど、
コロナの先行き不透明感、抗体は3ヶ月以内に消滅という事実が明らかになって、信じられるものがないとマンションの販売に影響あるでしょうね。
金が高いのも金融緩和のせい。

円でマンション価格は上がってきたかも知れないけど、金本位制になおすと、
この20年で1/3の価格になっていますね。(金は20年で6倍以上の価格になった)

国と銀行とデベが結託してマンションを買わせてきた。
固定資産税、消費税、管理費、路線価の維持・・・・
容積率の緩和も国とデベにおいしいんでしょう。京都は踏ん張ってますが。

マンションが、30年後に購入価格の1/6の価値になると思ったら賃貸にする人も増えるかもね。
3326: 匿名さん 
[2020-07-14 08:26:23]
金本位制 笑
今ここに現代経済が否定される
3327: 匿名さん 
[2020-07-14 10:21:19]
かえって多様性を否定しているような。コロナを機に変な方向に進んじゃってる。日本もか。

NFL「レッドスキンズ」改名へ 米先住民の差別と批判され

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6365269
3328: 匿名さん 
[2020-07-14 13:28:03]
>>3327 匿名さん
BLMで変な方向、かも。
3329: 匿名さん 
[2020-07-14 14:14:02]
22日からスタートで、今になって対策確認して認定なんて間に合わないでしょ。形だけ景気対策やってますよというポーズか。

GoTo業者に感染対策を義務づけ 検温や仕切り板設置

https://news.yahoo.co.jp/articles/7057459a4e5d216c9678775279a802e3ebcf...
3330: 匿名さん 
[2020-07-14 14:17:30]
>3329

対象になると思って予約しちゃった人どうするんだろう。錯誤に元ずく契約でキャンセル代チャラにできるか。
3331: 匿名さん 
[2020-07-14 14:38:33]
偽陰性がそれなりにある以上、全員検査しても安心してはいけない例

https://news.yahoo.co.jp/articles/29b8e7474b64c2680488d43e97c44c2a1fef...
3332: 匿名さん 
[2020-07-14 14:43:44]
>3331

抗体検査だからね。抗体ができるのは感染してから時間が経過したのち。
3333: 匿名さん 
[2020-07-14 15:11:40]
嘘はダメよ
3334: 匿名さん 
[2020-07-14 15:14:05]
検査は公演日直前にやらないと意味ないがな
3335: 買い替え検討中さん 
[2020-07-14 19:31:48]
>>3326

金本位制は、欧米では根底にあると思うよ。
現在の通貨の否定ではなく、不信任でしょうね。
IMF、アメリカ(9割弱?)、ドイツ等も外貨準備の殆どを金でもっているし、ドイツは
アメリカに保管しておいた金を順次自国保管にしていたけど、今年だったか、終わったかそんものでしょ?何か起きるのかなぁ?

欧米大国が外貨準備として8,9割を金でもっているのに、日本はたった2%位。
殆どを米国債で保有(換金できない買うばっかりの米への寄付=米からのカツアゲ)。

固定資産税のかかる不動産、持っているだけでコストになるのに先の不確実性があれば
心理的に買いにくいでしょうね。
3336: 匿名さん 
[2020-07-14 21:31:42]
で、どうしたいの君は。
3337: 匿名さん 
[2020-07-14 21:55:57]
近くのスーパー換気のために入口開けっぱなしにしてたけど、暑くなって冷房効率の為か閉めるようになっちゃった。これも緩みの一つか。
3338: 匿名さん 
[2020-07-14 21:58:54]
7月からレジ袋有料化になったけど、コロナでスーパーの総菜パック売りになったり、焼き立てパンはビニール袋入りに。プラスティック削減は進まずか。
3339: 匿名さん 
[2020-07-14 22:49:18]
>>3329 匿名さん
発症前が一番感染力があるから、効果は限定的だろうね。

>>3331 匿名さん
じゃー全員家に閉じこもる?どうすれば検査より効果的なんだよ。
検査した方がしないより遥かにマシ、安全。比較、確率の問題。
オリンピックと習近平訪日の政治目的で感染を過小にしたかった安倍と、国民の生命より検査の利権が第一の感染研衛生研が、検査増やしても意味ないという屁理屈を押し通したことが、犠牲者、重症者、院内感染を増やしたと言うのが医療現場の共通意見。日本は東アジアで最悪なんだよね。

>>3337 匿名さん
自粛警察の気質があるね
食品扱うからだよ。食中毒が怖いし、常温のチョコレートも30度ならベトベト、溶けちゃう
3340: 匿名さん 
[2020-07-15 00:25:53]
>>3335 買い替え検討中さん
> 金本位制は、欧米では根底にある
無いんでない
非常時の金を一番買ってるのは中国
中国が豊かになって、金の価格高騰
3341: 匿名さん 
[2020-07-15 00:30:11]
医療機関でさえ、去年夏よりボーナス下がったのは3割。
つまり、7割は同じか上がっている事実。
3342: マンション検討中さん 
[2020-07-15 09:00:06]
晴海地区の建設中のマンション、
オリンピック関係者が期間中入居して、その後に購入者が、入居するんですよね、てことは、完全な
中古マンションですよね?

それと、真ん中のマンション、
前後にマンションに囲まれて、
一切、日が当たらないの?

空気の入れ替えはできるのかな?
外廊下なら安心ですね。
内廊下だと、最悪ですね。




3343: 匿名さん 
[2020-07-15 09:14:55]
>3329

参加条件、17日発表だって。22日スタート無理じゃない。
3344: 匿名さん 
[2020-07-15 12:00:35]
コロナ、閉会中審査やってるんだ。少しは危機感あるみたいだね。ただ、終わったら地元に帰るのかな。東京からウィルス拡散しちゃったりして。
3345: 匿名さん 
[2020-07-15 12:05:21]
感染が分かってから連絡とれない人がでてる問題、官房長官は自治体マターといってるけど、強制力無いから逃げ得になる。法律の問題なんだけどな。

強制隔離は人権上難しいにしても、感染が分かっていて動いて感染広めたら犯罪行為にしないと。
3346: 匿名さん 
[2020-07-15 12:10:51]
>3345

gotoキャンペーンで感染広めるような政策だからね。まずは国が最初の被告か。
3347: 匿名さん 
[2020-07-15 12:46:40]
>3324

劇場クラスターの観客、自分から保健所に問い合わせたらPCR検査早くて金曜日だって。未だに検査目詰まりしてるのとクラスター対策で保健所のほうから連絡があって検査してくださいじゃないのに驚き。

小池都知事検査いっぱいできるようになったといってるのに。夜の街でいっぱいなのかな。
3348: 匿名さん 
[2020-07-15 15:01:59]
>>3342
完全な中古マンションですね。

ただ、某有名なオリンピック選手が壁にサインを残していったら、
それだけで、価格が跳ね上がる可能性もあるんですね。
3349: 匿名さん 
[2020-07-15 15:07:36]
熱くなるとウイルスは弱まると言っていた、
とんでもないことになり夏場も盛んに感染している。
冬場のインフルエンザの流行と重なり大変なことが予想される。
経済は破綻に向かっているように思われる。
3350: 匿名さん 
[2020-07-15 15:12:13]
>3349

白鵬大学の岡田先生は最初、季節性に疑問を呈していたけど途中から夏にはいったん収まって冬の第二波と宗旨替えしたけど、もう第二波が来ちゃってる。

まだ、わかってないから専門家も発言難しいよね。八割おじさんも、緊急事態宣言前に収束が始まっていたってのが明らかになって、一時は批判の対象だったに第二波で再び脚光。
3351: 匿名さん 
[2020-07-15 15:13:34]
>3348

フルリフォームするからお宝発見は期待できない。
3352: 匿名さん 
[2020-07-15 16:07:30]
中国春節時に安倍は、訪日歓迎のビデオ出演、習近平の方から訪日を取りやめるまで中国に対し入国制限をしなかった。
Gotoでも同じ過ちをくり返すのか?
西村は自粛警察を鼓舞。問題の責任は政府になく現場にあると念押し。圧倒的検査不足は棚上げ
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000187592.html
3353: 匿名さん 
[2020-07-15 16:15:44]
>>3345 匿名さん
しなくていいよ。強権統制国家にあこがれてるの?
インフル、風邪との法的整合性も取れない

罰則より、自宅待機組には待機期間中の食料、生活品をただで送るのが先。やってる国あるよ。予算規模もマスクより安い。
3354: 匿名さん 
[2020-07-15 16:57:46]
>3353

自宅待機自体が隔離施設が不足していることの緊急避難。本来は強制入院で隔離。
3355: 匿名さん 
[2020-07-15 17:48:07]
大阪の新規感染65人。吉村知事、大阪府民はgotoキャンペーン自粛をやるかな。
3356: 匿名さん 
[2020-07-15 19:34:16]
劇場クラスター、広まるね。

丸岡いずみアナ、新型コロナウイルス陽性 長男は陰性

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6365511
3357: 匿名さん 
[2020-07-15 19:37:50]
自己チェックだからね。守ってるつもりだけでも、わかっていて逸脱していても強行できちゃう。

新宿「舞台クラスター」、劇場側がガイドライン守らず 小劇場協議会が発表、濃厚接触者に千葉や愛知から訪れていた人も

https://news.yahoo.co.jp/articles/620a2633a32e93de09715fec748ee3d56c02...

3358: 匿名さん 
[2020-07-15 20:21:43]
建設現場でクラスター。工事現場の飯場は3密が言われていたから夜の街の次にくるかもね。マンション建設にも影響出るかも。緊急事態宣言前に工事ストップしてたゼネコンもあるし。

大成建設の15人感染 都内の建設現場でクラスターか

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6365514
3359: 匿名さん 
[2020-07-15 20:33:31]
コロナって風邪でしょ?
3360: 匿名さん 
[2020-07-15 20:40:36]
>3359

そういってたトランプでさえマスクつけてるぞ。
3361: 匿名さん 
[2020-07-15 21:24:28]
>>3360 匿名さん
ん?関係なくね?
3362: 匿名さん 
[2020-07-15 22:44:24]

東京が100人台と小康状態で全国では解除後の最多。広まっちゃったね。gotoやるなんてクレージー。岩手の感染ゼロも危ういか。

新たに455人の感染確認、2万3694人に 死者は998人 新型コロナ

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6365531
3363: 匿名さん 
[2020-07-15 23:01:01]
>>3359 匿名さん
風邪は放置してもほぼ治るが、コロナは掛かるだけで20人に1人は死ぬ。

3364: 匿名さん 
[2020-07-15 23:02:48]
東京の明日結果発表予定の検査数4000超だって。すごいことになりそう。
3365: 匿名さん 
[2020-07-15 23:52:01]
北海道もすごいことになりそう。感染拡大が対策してないことが明白な場合、営業停止命令、店名公表できるように法律変えないとね。食中毒だったら営業停止だよ。形だけの閉会中審査なんてやってる場合じゃない。

>この店では、女性スタッフがマスクなどの感染防止対策をとらない
>札幌市では「店側の了解が取れていない」として、店名を公表していません。


"600人程度"接客か…ススキノ「キャバクラ」でクラスター 客と従業員12人判明 感染判明後も営業

https://news.yahoo.co.jp/articles/4b2f591d3e161ae6bd55766a562bead942f9...
3366: 買い替え検討中さん 
[2020-07-15 23:56:22]
結局不動産価格は今のところ下がるべくして下がってるもの以外は変動なしかしら
主要駅近の暴落期待したけど、株と違って紙切れにはならんから投げ売りも大してないね
3367: 匿名さん 
[2020-07-16 00:37:21]
不動産はタイムラグがあるからね。これからだよ。
3368: 匿名さん 
[2020-07-16 06:16:16]
>>3365 匿名さん
店名公表の発想は隣組、相互監視のDNAが染み付いてる。分断統治は為政者を利するだけ。国民に利益はない。
検査を誰でもいつでもどこでも何度でも受けられる体制を作るのが国の責務。それを放棄して悪者、仮想敵を作り、対立を誘発、失政の批判を自分に向かわせないのが安倍の常套手段
夜の街が悪い、朝日新聞が悪い、民主党が悪夢、日教組が悪い、中韓が悪い。こんなことしてむしろ日本の国力は民主党の時より国際的に大きく弱体化した。分断統治で国力が衰退するのは歴史の必然。植民地に使う手法を、政権奪取と延命のために自国に使った。
3369: 匿名さん 
[2020-07-16 06:21:18]
>>3359 匿名さん
コロナは無症状も感染力ある。発症前が一番感染力強いそうだ。そこが厄介。さらにワクチンない。放っておくと発散する。
インフルはワクチンあって、無症状は少なく感染者は家で寝てるので、放っておいても収束する。
3370: 匿名さん 
[2020-07-16 09:52:52]
夜の街限定は解除すべきだね。

よみうりランド、アルバイト従業員2人がコロナ感染

https://news.yahoo.co.jp/articles/b3c1d36fb6561ba46d7d9e9d4441368efb91...

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる