マンションなんでも質問「新型コロナウイルスによるマンション購入の影響」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 新型コロナウイルスによるマンション購入の影響
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-28 11:44:57
 削除依頼 投稿する

マンション購入を考えていますが、どのような影響が考えられますか?

[スレ作成日時]2020-03-11 10:37:55

 
注文住宅のオンライン相談

新型コロナウイルスによるマンション購入の影響

3281: 匿名さん 
[2020-07-11 12:58:01]
>>3277 匿名さん
アプリ制作でパソナは三流だしね。
管理できるSier か、アプリ技術のある新興に任せた方が良いが、後者はコンプラやセキュリティ規定的に受注基準満たしてない会社も多い。
3282: 匿名さん 
[2020-07-11 13:02:03]
>>3278 匿名さん
ベトナムはそこに力入れないと中国にやられ放題だからね。
昨年コロナ初期に台湾とベトナムがハッキングで中国のコロナ情報入手したのは有名。

ただ、日本では国のシステムをセキュリティ面考え、海外に出すのはまずいと考える場合も。要はちゃんと管理できるかなのだけど。
3283: 匿名さん 
[2020-07-11 13:13:16]
>3282

ちょっと前までは安いってことで中国にソフト開発バンバン出しちゃってたよ。それで力を蓄えたファーウェイに5Gでは歯が立たずって状況。
3284: 匿名さん 
[2020-07-11 17:34:41]
>>3274 匿名さん
ホストに焦点当てる根本が間違ってるだよ

>>3278 匿名さん
日本は生産差が低いからね。給料の割に能力が低い
なのに給料は先進国最低レベルに落ちても、生産性は解消どころか悪化してる。

>>3283 匿名さん
5Gは中韓が圧倒、日本は全然だめ
3285: 匿名さん 
[2020-07-11 18:07:01]
コロナアプリ、数日前の感染登録3件、感染登録できない不具合報告3件。こんなに再現率高いバグ、テストで引っかからないとは。


3286: 匿名さん 
[2020-07-11 18:15:58]
>>3284 匿名さん
生産性は給与に比例するよ。
それなのに給与コストダウンにやっきになったら、頑張っても給与上がらないから、向上心生まれない。
3287: 匿名さん 
[2020-07-11 20:34:38]
叩き上げはそう思うの。
3288: 匿名さん 
[2020-07-11 20:52:16]
埼玉、一歩踏み込んだね。北風と太陽、どっちが結果を出すか。

>業界や県民への注意喚起が狙いのため、個別店舗の特定や検査などは行わず、協力金も出さない。

埼玉県、対策不徹底店に休業要請 キャバクラなど13日から 新型コロナ

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6365122
3289: 匿名さん 
[2020-07-11 21:03:31]
埼玉の家庭内感染、父親がキャバクラで感染って報道されてるけど家族構成や感染したって事実から特定できちゃう。プライバシー大丈夫なのかな。
3290: 匿名さん 
[2020-07-11 21:10:46]
モデルルームは閑古鳥
3291: 匿名さん 
[2020-07-11 21:32:25]
>>3286 匿名さん
全然比例してない。日本より所得が低い途上国の生産性は日本より全然高いよ。日本より低い国を探す方が難しい。あんた生産性の意味理解してる?

>>3274 匿名さん
その方法はだめ。効果ない。検査してない無症状の客が来たら一日で終わり。
とある劇場は、検温、半券も客が切って客とスタッフは一切接触しない、席は間隔開ける、最前列はシールドする、それでもクラスター発生。感染対策しても無駄。ひたすら検査増やすしかない。誰でもいつでも何度でも検査できる体制が必要。全員10万、自粛よりコストは安い
日本は初動を完全に誤り、メンツ優先でまだ修正しない。検査しない方がいいとエセ科学と屁理屈を繰り返すし、現場の責任、精神論に転嫁し、行政の無策をごまかす。これぞ安倍応援団のやり口
3292: 匿名さん 
[2020-07-11 22:34:51]


新宿、池袋に近いからね。

東京・文京区の保育園で感染拡大 園児ら計22人が陽性

https://news.yahoo.co.jp/articles/1e4d23c09d9068b1d5288217466233b7f84e...
3293: 匿名さん 
[2020-07-11 22:50:12]
>3288

昨日、一都3県の知事が会議してたけど埼玉単独でやるってことは他の知事の賛同得られなかったのかな。埼玉で休業しても東京のお店に行くだけなのに。
3294: 匿名さん 
[2020-07-11 23:08:39]
これからは
中古マンションを買ってリフォームするのが
良いんじゃないでしょうか。
戸建ては年取ると大変ですよね。
3295: 匿名さん 
[2020-07-12 06:38:53]
>>3292 匿名さん
近いのは多分関係ないと思うよ。文京区民は医療文教系が多いから新宿にあまり行かないと聞くよ。他が顕在化してないだけでしょうね。経路不明が5割もある。ちなみに韓国は1割以下、陽性率は1%程度。検査量、データ量が日本とは全然違う。感染症で検査とデータは戦略資源。これで勝敗が決まる。戦略資源用意するのは行政の仕事。戦略の失政をごまかすために、西村は精神論、現場責任論を繰り返す。太平洋戦争と変わらない

>>3293 匿名さん
まあ減るだけでも効果はあるからね。感染症の拡大は確率過程だから。それぞれができることをやるのは応援しようよ。応援じゃなく強要する自粛警察はいらないけどね。
3296: 匿名さん 
[2020-07-12 10:29:13]
go to travel って間違った英語を政府が広めちゃっていいの。go travelかgo to travelingでしょ。
3297: 匿名さん 
[2020-07-12 10:39:59]
keep distanceもkeep distancingだしね。
3298: 匿名さん 
[2020-07-12 11:27:27]
これ、観客に感染者出たら犯罪行為。

クラスター発生の山本裕典主演舞台、出演者が体調不良でも上演強行…主催者側把握か

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6365161
3299: 匿名さん 
[2020-07-12 18:17:07]
>3298

複数の観客の感染も確認だって。イベントの制限緩和とコロナ対策、見直すべきだね。
3300: 匿名さん 
[2020-07-12 18:56:29]
>>3223 匿名さん
基本性能、つまり給気換気能力が普通の10センチ程度の壁穴換気とは違うと思うが?
テナントビルなんて全熱か否かにかかわらず、5分以内に全換気できる性能のシステムなんて割と良くある。
要は給気排気のバランス悪く10センチ程度の穴でやるから問題。全熱のシステムだと、構造上それがおきにくい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる