マンション購入を考えていますが、どのような影響が考えられますか?
[スレ作成日時]2020-03-11 10:37:55
注文住宅のオンライン相談
新型コロナウイルスによるマンション購入の影響
3251:
匿名さん
[2020-07-10 11:36:52]
西村大臣、東京で過去最大の新規感染になってもイベントの制限緩和を実施。夜の街でおさまらずに家庭内や会食で感染広まってる状況なのだから、イベントで大規模クラスタの可能性もある。せめて首都圏は延期とかすべきなのにね。
|
3252:
匿名さん
[2020-07-10 12:26:11]
>>3247 匿名さん
どうでもいいよ >>3249 匿名さん 妄想、言いがかり、データなしで韓国批判は本当にみっともない。初期の検査数が桁違い。韓国は検査から自宅待機の食費も含め全部ただ。アジアの主要都市はどこも死者数は一桁か二桁。東京だけ突出して多い。検査は少ない。 安倍は民主党時代の検査体制拡充等の世界的にも進んだ感染症対策を私情で取り上げず、おまけに習近平に忖度、弱腰で入国制限が遅れ、国民の命を犠牲にした。支持者は反日が馬鹿 >>3248 匿名さん あなたは偏向、感情論だけでデータも情報も全くないんだよね 人口比で死者数は韓国、ソウルより、日本、東京が多いよ。検査数は韓国が多い ソウル市長がどうなるかは関係ないと思うけど、感情論だけ、韓国の不幸を喜ぶだけの君らしい論点。まさに麻生の言う民度、日本の恥を体現 >>3250 匿名さん マジのストーカー?気持ち悪いよ。マンション価格に都合よいだけで、分析、データがなにもないなレスだけにポチする連中を批判してる内容だよ ほしがりさんで気にしてるのはこの付きまとうしつこい人間↓よく読もう。 >>3244 匿名さん わかってないね、学ばないなの言葉だけで、自分はわかってる前提になるのは、お見事。社会では通用しないのに。知らないの? |
3253:
匿名さん
[2020-07-10 12:36:23]
>>3251 匿名さん
安倍政権らしいよ。いつものこと オリンピックの延期が決まるまで検査拒否連発で感染を過小評価、中国が集団の旅行をみずから禁止しても、日本は中国から入国制限もしなかった。台湾が大陸から入国制限してるときに、春節歓迎の安倍ビデオ、習近平に弱腰。 安倍応援団は検査、データが充実している韓国の死者数は嘘とまで言う始末 延期よりも経済回すなら検査充実、陽性だけ隔離しかない。検査拡大に反対してるのは安倍応援団の夕刊フジ、新潮、利権の厚労省、感染研、地方の衛生研ぐらい |
3254:
匿名さん
[2020-07-10 12:43:22]
|
3255:
匿名さん
[2020-07-10 13:06:36]
gotoキャンペーン、どうするんだろうな。8月からといってたけど、宿や移動の予約もあるからやるなら具体的なアナウンスあってしかるべきだと思うんだけど。
都知事が他県への移動自粛を言及したときに政府は否定していたからgotoキャンペーンやるつもりなんだろうけど。 |
3256:
匿名さん
[2020-07-10 13:24:47]
gotoキャンペーン、22日から一部実施だって。宿泊代金割引するみたいだけど、地方の宿泊施設、東京からの客断ることもできず、クラスターになったら営業できなくなるし、なんか悲惨。
緊急事態宣言中の軽井沢みたいに地域住民から反対されるかもしれないし。 |
3257:
匿名さん
[2020-07-10 14:00:13]
>>3252 匿名さん
あれ?ポチにこだわりある人て、君と同一人物だったんだ? あまり、アベアベ言ってるとポチところか読み飛ばし推奨になるから気をつけてね。 アベネタ入れなければ、長文レスも1/3で済む。 |
3258:
匿名さん
[2020-07-10 14:05:33]
1番ポチ言ってる人が1番しつこくこだわる人。
一番安倍て繰り返す人が1番の応援団。 安倍て単語入ったレスはみたくないから、非表示にして欲しいなら、来ないのが1番。 ここはアンチ安倍を装った若葉の安倍ファンサイト。 |
3259:
匿名さん
[2020-07-10 14:33:25]
速報ベースで東京の新規感染240人以上。検査数が増えてるからって説明もそろそろ厳しい。感染実態が同じならば、検査増やしたら陽性率下がるはずなのに上がってるんだけど。
|
3260:
匿名さん
[2020-07-10 14:44:53]
就職氷河期再来か。
ANAホールディングス 来年度入社の採用活動を中止 https://news.yahoo.co.jp/articles/b6d585aed84916addbca02ba8e5e2b9538bb... |
|
3261:
匿名さん
[2020-07-10 15:49:01]
残念。前のめりだった首相、どう言い訳するか。
アビガン研究、有効性示されず https://news.yahoo.co.jp/articles/429269bc57c3396c732e732afa01cdf302a9... |
3262:
匿名さん
[2020-07-10 15:51:46]
|
3263:
匿名さん
[2020-07-10 15:53:35]
就職氷河期での就職の大変さを理解できる世代がまた生まれるのか。
バブルもゆとりも他人事だったからね。 |
3264:
匿名さん
[2020-07-10 17:56:37]
|
3265:
匿名さん
[2020-07-10 18:02:54]
|
3266:
匿名さん
[2020-07-10 18:06:41]
|
3267:
匿名さん
[2020-07-10 18:41:51]
|
3268:
匿名さん
[2020-07-10 19:32:49]
|
3269:
匿名さん
[2020-07-10 19:35:18]
|
3270:
匿名さん
[2020-07-10 19:38:11]
|
3271:
匿名さん
[2020-07-10 19:49:49]
>>3270
×出資率 ○出社率 |
3272:
匿名さん
[2020-07-10 21:24:55]
サービスデザイン協議会なんてマスコミ公開するときだけ出社だもんね。伊藤忠も電気だけつけて中はもぬけの殻だったりして。
|
3273:
匿名さん
[2020-07-10 21:28:05]
以前国プロに関わってたことあるけど、補正予算の話が出ると金額指定して何か提案してくださいだったな。追加のアウトプット出す人手がないと断ったら、とりあえずお金だけ使ってくださいだって。
まだ、そんなやり方なんだろうね。 |
3274:
匿名さん
[2020-07-10 21:33:37]
西村大臣と小池都知事、2日も会議して新しいこと何もなし。
PCR検査まだのホストクラブは営業するなくらいしないとだめでしょ。あるいは検査済みのお店を公表して、そこはお墨付きを与えるとか。そうすれば検査しり込みするところもなくなる。 |
3275:
匿名さん
[2020-07-10 22:57:00]
>>3272 匿名さん
欧米止まって中国動いてる今のうちにに先行利益得たいだろうから、それはないのでは。業界トップ死守したい商人はたくましいね。 |
3276:
匿名さん
[2020-07-10 23:04:42]
|
3277:
匿名さん
[2020-07-11 07:09:25]
またか。お粗末すぎ。
受注はパーソルのグループ会社だね。取引してる会社がここの系列になったら、スキルのある人がぞくぞく辞めて、レベル低くなっちゃったんだよな。社員の育成もできてないし。バグ続出も納得。 接触確認アプリ、また不具合 陽性登録の番号発行を停止 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6365044 |
3278:
匿名さん
[2020-07-11 07:29:09]
3277だけど、コストダウンでベトナムにも仕事出すようになったんだけど彼らのほうがスキル高かったりする。まだ、幹部候補生と一般社員の差が大きいんだけど吸収しようという意欲が高いから数年後には完全に彼らのほうが上に。
コロナ対策ではベトナムに日本は負けてるし。 |
3279:
匿名さん
[2020-07-11 09:36:40]
|
3280:
匿名さん
[2020-07-11 10:35:34]
日本は海外渡航再開はベトナムからだったけど、ベトナムは3月の段階で韓国からの技術者受け入れてる。ホーチミンのサイエンスパークにもサムスンやインテルのビルがあるし。日本は完全に出遅れ。
|
3281:
匿名さん
[2020-07-11 12:58:01]
|
3282:
匿名さん
[2020-07-11 13:02:03]
>>3278 匿名さん
ベトナムはそこに力入れないと中国にやられ放題だからね。 昨年コロナ初期に台湾とベトナムがハッキングで中国のコロナ情報入手したのは有名。 ただ、日本では国のシステムをセキュリティ面考え、海外に出すのはまずいと考える場合も。要はちゃんと管理できるかなのだけど。 |
3283:
匿名さん
[2020-07-11 13:13:16]
|
3284:
匿名さん
[2020-07-11 17:34:41]
|
3285:
匿名さん
[2020-07-11 18:07:01]
コロナアプリ、数日前の感染登録3件、感染登録できない不具合報告3件。こんなに再現率高いバグ、テストで引っかからないとは。
|
3286:
匿名さん
[2020-07-11 18:15:58]
|
3287:
匿名さん
[2020-07-11 20:34:38]
叩き上げはそう思うの。
|
3288:
匿名さん
[2020-07-11 20:52:16]
埼玉、一歩踏み込んだね。北風と太陽、どっちが結果を出すか。
>業界や県民への注意喚起が狙いのため、個別店舗の特定や検査などは行わず、協力金も出さない。 埼玉県、対策不徹底店に休業要請 キャバクラなど13日から 新型コロナ https://news.yahoo.co.jp/pickup/6365122 |
3289:
匿名さん
[2020-07-11 21:03:31]
埼玉の家庭内感染、父親がキャバクラで感染って報道されてるけど家族構成や感染したって事実から特定できちゃう。プライバシー大丈夫なのかな。
|
3290:
匿名さん
[2020-07-11 21:10:46]
モデルルームは閑古鳥
|
3291:
匿名さん
[2020-07-11 21:32:25]
>>3286 匿名さん
全然比例してない。日本より所得が低い途上国の生産性は日本より全然高いよ。日本より低い国を探す方が難しい。あんた生産性の意味理解してる? >>3274 匿名さん その方法はだめ。効果ない。検査してない無症状の客が来たら一日で終わり。 とある劇場は、検温、半券も客が切って客とスタッフは一切接触しない、席は間隔開ける、最前列はシールドする、それでもクラスター発生。感染対策しても無駄。ひたすら検査増やすしかない。誰でもいつでも何度でも検査できる体制が必要。全員10万、自粛よりコストは安い 日本は初動を完全に誤り、メンツ優先でまだ修正しない。検査しない方がいいとエセ科学と屁理屈を繰り返すし、現場の責任、精神論に転嫁し、行政の無策をごまかす。これぞ安倍応援団のやり口 |
3292:
匿名さん
[2020-07-11 22:34:51]
新宿、池袋に近いからね。 東京・文京区の保育園で感染拡大 園児ら計22人が陽性 https://news.yahoo.co.jp/articles/1e4d23c09d9068b1d5288217466233b7f84e... |
3293:
匿名さん
[2020-07-11 22:50:12]
|
3294:
匿名さん
[2020-07-11 23:08:39]
これからは
中古マンションを買ってリフォームするのが 良いんじゃないでしょうか。 戸建ては年取ると大変ですよね。 |
3295:
匿名さん
[2020-07-12 06:38:53]
|
3296:
匿名さん
[2020-07-12 10:29:13]
go to travel って間違った英語を政府が広めちゃっていいの。go travelかgo to travelingでしょ。
|
3297:
匿名さん
[2020-07-12 10:39:59]
keep distanceもkeep distancingだしね。
|
3298:
匿名さん
[2020-07-12 11:27:27]
|
3299:
匿名さん
[2020-07-12 18:17:07]
|
3300:
匿名さん
[2020-07-12 18:56:29]
>>3223 匿名さん
基本性能、つまり給気換気能力が普通の10センチ程度の壁穴換気とは違うと思うが? テナントビルなんて全熱か否かにかかわらず、5分以内に全換気できる性能のシステムなんて割と良くある。 要は給気排気のバランス悪く10センチ程度の穴でやるから問題。全熱のシステムだと、構造上それがおきにくい。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報