マンションなんでも質問「新型コロナウイルスによるマンション購入の影響」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 新型コロナウイルスによるマンション購入の影響
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-28 11:44:57
 削除依頼 投稿する

マンション購入を考えていますが、どのような影響が考えられますか?

[スレ作成日時]2020-03-11 10:37:55

 
注文住宅のオンライン相談

新型コロナウイルスによるマンション購入の影響

301: 匿名さん 
[2020-03-17 21:08:21]
ちょうど新築を契約前で助かりました。今しばらく見送ろうと思います。コロナですぐに完売になりそうにないし。
302: 匿名さん 
[2020-03-17 21:21:23]
>300

不正解
303: マンション検討中さん 
[2020-03-17 21:27:00]
>>302 匿名さん
正解は?
304: 匿名さん 
[2020-03-17 21:30:28]
新築も値崩れするよ。最近はバブル期並みの価格。3割、4割は当たり前ってことも。
305: 匿名さん 
[2020-03-17 21:32:30]
302ではありませんが、売れないものの価格がそのままというのは、市場経済ではありません。買う人が現れるまで、価格は下がります。そうやって日々の株式市場も価格が定まります。
306: 匿名さん 
[2020-03-17 22:03:32]
願望を予想に織り込めば間違えるのは当たり前ですからね
307: 匿名さん 
[2020-03-17 22:14:02]
もう、リンクなんか貼るから来ちゃったじゃん。
出て行かないから避難してたのに。
ここももうダメだな。
308: マンション検討中さん 
[2020-03-17 22:48:53]
リーマンショックを超える世界大恐慌くると思いますか?
そう思う方は「参考になる」をポチして下さい。
私は世界大恐慌くると思います。
309: 匿名さん 
[2020-03-17 22:58:03]
それ、なんか意味ある?
前向きな何かになる?
310: マンション検討中さん 
[2020-03-17 23:06:12]
大衆心理を知る事は大切ですよ?
投資の基本です。
311: 匿名さん 
[2020-03-17 23:17:36]
なら、回答は両方必要だね。

暴落しない派はこのレスの
参考になる、をポチで。
312: 匿名さん 
[2020-03-17 23:21:30]
新規感染者、今日は40人超。昨日は十数人だったから下がるのかなと思いきや先週のレベルに戻っちゃった。専門家会議がここ1~2週間が山場といってから3週間。止まらないね。
313: マンション検討中さん 
[2020-03-17 23:29:13]
ニューヨークの証券取引所とかホワイトハウス入る際に体温測定を義務付けてるけど、測定する人はマスクしていないのが、さすがアメリカだなと思った。
トランプ大統領が感染拡大が7月から8月若しくはそれ以上続くかもしれないと語ったそうですが、ユーロも延期だしオリンピックも延期濃厚かと思います。
こんな状況で不動産価格維持されるとは到底思えません。
314: 無文才さん 
[2020-03-17 23:49:49]
倒産が増えるのが心配です。ローンが払えません
税金を投入して助けてほしいです。
315: マンション検討中さん 
[2020-03-17 23:52:03]
WBSで新築はデベロッパーがコントロールするから価格が下がりずらいが中古は個人が売買するので15%から20%下がるのではないかと専門家が言ってました
316: 匿名さん 
[2020-03-17 23:52:10]
あなた、無職ぢゃん?
317: 匿名さん 
[2020-03-17 23:53:20]
>>310 マンション検討中さん
大衆て言うほど人いないね。
318: マンション検討中さん 
[2020-03-17 23:59:16]
欧州とアメリカに感染者広がり続け夏には失業者で溢れかえります。
319: 匿名さん 
[2020-03-18 00:04:53]
>>315 マンション検討中さん
モノによるだろね。
困ってない人は下げないから。
富裕層少ない困る層が多い地域のマンションは
下がりやすいかもね。
320: マンション検討中さん 
[2020-03-18 00:05:10]
コロナ患者と思われる人が周りで増えてるけど、老人じゃないから病院誰も行ってないだけ。病院行っても治療薬もないしね。
ちゃんと病院行くのは中年~高齢者たち。
学校始まったらどうなるのか心配。
321: 匿名さん 
[2020-03-18 00:06:45]
>>319 匿名さん
ウラナイシが多いとね
カワナイシではない
322: 匿名さん 
[2020-03-18 00:11:07]
>315

WBSは三井の傀儡。まあ、デベはコントロールしようとするだろうけど、売れなかったら体力の弱いところから値下げせざるを得ない。リーマンショック後も地所は値下げしてるし、三井は家電・家具プレゼントといった実質値下げをしている。
323: 匿名さん 
[2020-03-18 00:17:07]
>>322 匿名さん
がんばれ!
324: 匿名さん 
[2020-03-18 00:19:23]
>>322 匿名さん
家具プレゼントくらいの実質値下げ程度で良いんだ?
奥ゆかしいのか、チョロいのか。
消費税ゼロのがお得でない?
325: 匿名さん 
[2020-03-18 00:22:20]
リーマンショックの時はミニバブルで販売絶頂の時に突然だった。今回は消費増税で去年の9月から販売不振が始まって在庫が増えている。そして株安。ヨーロッパ、NYも巣籠が始まっちゃったしね。日本もここ1~2週間が山場と専門家会議がアナウンスして外出、イベント自粛始まってから3週間。今日も新規感染者が40数人と下がらない。
326: 匿名さん 
[2020-03-18 03:37:51]
>>322 匿名さん
そんな数%の値下げしか期待できないってことだからな。
値下げ狙いなら中古だろ。

327: 名無しさん 
[2020-03-18 06:34:47]
中古も一律全部下がるのではなく、物件によるだろうね。人気物件はリーマン後同様思ったように下がらないと思う。
328: 匿名さん 
[2020-03-18 06:45:21]
20%以上の値下げ期待するなら中古しかない。どうしても新築の値下げ期待したいならあと5年以上待つしかない。大不況になり大企業が倒産ラッシュしたら新築の相場下がるだろ。
329: eマンションさん 
[2020-03-18 06:49:45]
コロナで亡くなっている人数って、自殺に比べたら全然たいしたことないし、世間は騒ぎすぎだよ。コロナが収束したら回復もリーマンショック以上に早いだろうし、オリンピックも予定通り開催して選手達の頑張ってる姿を応援したら前向きになれると思う。これで、金融政策の下でヒトとモノが動いたら必然と景気は上向くだろう。人間って意外に思ってた以上に単純だから、そこまで悲観しなくても大丈夫さ!
330: 匿名さん 
[2020-03-18 07:26:34]


>活動の危険性

あれっ、エリア分けきちんとできて危険エリアは防護服着ていたはずだが。危険であったら隊員に割り増し手当払うのは当然だけど、その根拠示さないと。

新型コロナウイルス対応の自衛官など 手当を最大4000円に増額

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200317/k10012335101000.html
331: 匿名さん 
[2020-03-18 07:33:49]
あほか。

韓国の教会で集団感染 「塩水消毒」の行為が逆効果

https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000179254.html
332: eマンションさん 
[2020-03-18 08:31:41]
>>329 eマンションさん
キミが言っているのは、
トイレットペーパーは在庫が潤沢だし、マスクも増産してるから慌てて買う必要はない
って言ってるのと同じ
人間はキミの想像以上に単純で合理性がないんだよ
333: 匿名さん 
[2020-03-18 09:15:37]
こういうパニックった相場では冷静に落ち着いた判断ができる人間が勝ち組になれるんだろうな。私はそういう人間になりたい。
334: 匿名さん 
[2020-03-18 09:46:00]
>>333 匿名さん
後、現金という弾を持ってることな。
現金を持っていなきゃ勝負にすらならない。

335: マンコミュファンさん 
[2020-03-18 10:15:57]
ピンチはチャンスの時でもあります。
336: 匿名さん 
[2020-03-18 10:36:08]


これインパクト大きいな。市販の風邪薬にイブプロフェン配合って結構多い。政府の4日間は様子を見てってのを信じて、イブプロフェン配合の風邪薬飲んでたらアウトじゃない。

新型肺炎にはイブプロフェンの服用避けて、症状悪化させる恐れ

WHOhttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6354446
337: 匿名さん 
[2020-03-18 12:40:01]
すごいな。日本も移してやるといって飲食店に行った人厳罰にしないと。

隔離中に友達に会っても銃殺…金正恩「新型コロナ」で重大命令

https://news.yahoo.co.jp/byline/kohyoungki/20200318-00168283/
338: 匿名さん 
[2020-03-18 12:57:16]
>>334 匿名さん
弾とかバイオハザードかよ。
339: 匿名さん 
[2020-03-18 13:43:57]
コロナワクチンが完成したら収束するのも早そう。
340: 匿名さん 
[2020-03-18 13:47:51]
コロナは変異が早いからワクチンは期待できないかな。SARSもまだでしょ。
341: 匿名さん 
[2020-03-18 15:12:58]
あら。お店の人は損害賠償とか泣き寝入りになるのかな。

ウイルスばらまく」愛知・蒲郡の50代男性が死亡 

https://www.chunichi.co.jp/s/article/2020031890135412.html
342: 匿名さん 
[2020-03-18 17:02:43]


新規感染者が出なくなった北海道がこの判断だと、依然、感染者が出てる全国の19日までってのも延長だね。

<北海道>今週末も外出自粛を要請 今夜にも知事会見へ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200318-00000001-htbv-hok
343: 匿名さん 
[2020-03-18 17:10:49]
今日政府が対応するかと思ったら動かないね。休校とか大きな判断の時も意見聞かないし、提言も即座に対応しない。専門家会議のメンバーどういう思いなんだろう。


欧州等からの入国者へ 待機など求める要望

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20200317-00434052-fnn-so...

344: 匿名さん 
[2020-03-18 19:14:55]
リーマンショックより酷い。インバースETFとコロワイドのおかげで、今日もハッピー。
345: マンコミュファンさん 
[2020-03-18 19:50:07]
REIT指数30%以上下落
本日終値2013年以来の数値
346: 名無しさん 
[2020-03-18 22:06:03]
リーマンショックは金融引き締め+景気後退+米国最大規模の金融機関の破綻。今回は金融市場が世界的に緩和的だから、コロナが収束すれば回復は早いと思います。
347: 匿名さん 
[2020-03-18 22:27:18]
>346

すでに緩和してるから手は限られている。実体経済も海外からの流入止めちゃったから、ホテル、旅行会社、航空とすでにダメージ大きい。武漢を止めてから中国で収まるのに一か月半。ヨーロッパが止めたところだから同じくらいはかかる。アメリカも増えてきたし、アフリカにも飛び火してる。日本も、急速に増えるのは抑えられてるだけで止まってないよね。
348: 匿名さん 
[2020-03-18 23:08:03]
だから、どうなる、が欲しい
349: マンション検討中さん 
[2020-03-18 23:36:30]
REITが思い切り下がってる現実を見ないで、株価低迷と現金所持不安からマンション購入に移行するというレスがあってワロタわ
まったく逆なんだよなぁ
350: マンション検討中さん 
[2020-03-18 23:45:40]
不景気は住宅ローン払えず手放す人やお店たたんで資金作る為に売る人が増える

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる