マンション購入を考えていますが、どのような影響が考えられますか?
[スレ作成日時]2020-03-11 10:37:55
注文住宅のオンライン相談
新型コロナウイルスによるマンション購入の影響
2981:
匿名さん
[2020-06-23 13:19:23]
全然足りないがな
|
2982:
匿名さん
[2020-06-23 13:21:02]
経済活性化優先なら増税は完全失敗。
消費税増税決めたのも、実施したのも失敗。 冷え込みぱなし。 |
2983:
匿名さん
[2020-06-23 13:24:13]
>>2980 匿名さん
6月で終わるなら、増税分以上にバラマキとは言えない。 7月以降も消費税は増税のままだから、数ヶ月のバラマキなんてトータルでも、消費者心理でもあまり意味ないかと。 実際消費は落ち込んでるしね。 景気見て対策しないと苦しいよね。 |
2984:
匿名さん
[2020-06-23 13:28:28]
>>2980 匿名さん
当然緊縮だよ?用語の意味、理解してる?話が噛み合わないと思ったがそのレベルだったか。また別の機会に来るわ。 参考までに↓Wikiより 緊縮財政政策もしくは緊縮財政とは、政府支出の削減や増税といった手段で政府の財政を均衡させる試みのことである |
2985:
匿名さん
[2020-06-23 13:31:20]
|
2986:
匿名さん
[2020-06-23 13:33:35]
いくらばら撒いても流通しないから経済は良くならない。
|
2987:
匿名さん
[2020-06-23 13:35:10]
>>2985 匿名さん
それ、永遠に続くの?そうでないと、バラマキが焼け石に水でやってる感だけ。 ずっと続けていくなら、バラマキの一つとして大歓迎!いいぞ、もっとヤレ。 ところで、マイナンバーを人に見せてはならないて話、どうなったんだろね。 カード店頭で出して大丈夫なんだっけ。 教えて、偉い人。 |
2988:
匿名さん
[2020-06-23 13:37:10]
|
2989:
匿名さん
[2020-06-23 13:41:23]
|
2990:
匿名さん
[2020-06-23 13:42:59]
|
|
2991:
匿名さん
[2020-06-23 13:45:16]
|
2992:
匿名さん
[2020-06-23 13:47:01]
cocoa、複数の不具合だって。他国に比べて周回遅れなのにさらに不具合。IT弱いね。
|
2993:
匿名さん
[2020-06-23 13:55:09]
何に必要だったか知らないけど親がマイナンバーカード持ってたからマイナポイント使うように言おうと思ったけどあの仕組みだと無理かな。特別給付も郵送で申請書届くの待ってたし。
|
2994:
匿名さん
[2020-06-23 13:58:55]
|
2995:
匿名さん
[2020-06-23 14:00:06]
|
2996:
匿名さん
[2020-06-23 14:01:12]
|
2997:
匿名さん
[2020-06-23 14:01:33]
|
2998:
匿名さん
[2020-06-23 14:02:42]
|
2999:
匿名さん
[2020-06-23 14:04:44]
|
3000:
匿名さん
[2020-06-23 14:06:41]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報