マンションなんでも質問「新型コロナウイルスによるマンション購入の影響」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 新型コロナウイルスによるマンション購入の影響
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-28 11:44:57
 削除依頼 投稿する

マンション購入を考えていますが、どのような影響が考えられますか?

[スレ作成日時]2020-03-11 10:37:55

 
注文住宅のオンライン相談

新型コロナウイルスによるマンション購入の影響

2926: 匿名さん 
[2020-06-19 13:38:30]
>>2925 匿名さん
各国、中国に返品か相次いで、産業崩壊危機みたいなニュースを見かけた。

2927: 匿名さん 
[2020-06-19 13:39:18]
>>2924 匿名さん
それは、コロナの2ー3年前には失ってる。
2928: 匿名さん 
[2020-06-19 14:28:49]
>>2927 匿名さん
オリンピックを見越して今年が山場だったんだけどね。
来年のオリンピックがあてにならないとマンションの中古がさらに増える。

2929: 匿名さん 
[2020-06-19 21:00:23]
不動産屋は在庫がさばけないので躍起なんでしょう。
在庫を早く現金に代えないと倒産するからでしょう。
2930: 匿名さん 
[2020-06-19 23:32:25]
>>2913 匿名さん
理解してないのはあんた。算数使えば無症状も検査必要。無症状、発症前でも感染するから、早期発見隔離が有効。治療も早い方がいい。医師、研究者、大学も言ってるよ。
日本の犠牲者、超過死亡が多いのは事実なんだから。早く目を覚ませよ

>>2920 匿名さん
日本がリテラシー欠如の最たる例。現実逃避の日本すごいの妄想で、所得が先進国最低レベルに落ち込んたんだからね。韓国にも抜かれた。大学ランキングもね

>>2921 匿名さん
何でもって、うそが好きだね

>>2926 匿名さん
本当なら貼れよ

>>2925 匿名さん
たった50万枚。しょぼいね
2931: 匿名さん 
[2020-06-19 23:38:07]
>>2918 匿名さん
あんたさ、「気がする」という印象論だけで、基礎学力、算数の話が一つもないよ?頭大丈夫?
2932: 匿名 
[2020-06-20 01:51:15]
板の世界はいつもどこでも曖昧模糊。それ当たり前。
2933: 匿名さん 
[2020-06-20 02:17:20]
疑問を持たずに言い切ることで信憑性を持たせる人の言うことを無闇に信じるものではない。
2934: 匿名さん 
[2020-06-20 13:58:40]
>>2933 匿名さん
あんたも言い切ってるよ
2935: 匿名さん 
[2020-06-20 14:20:59]
土建屋や不動産屋は青息吐息?
2936: 匿名さん 
[2020-06-20 19:13:03]
>>2933 匿名さん
世界最大
空前絶後
最も手厚い
雇用を守り抜く
経済を守り抜く
人類が打ち勝った証
2937: 匿名さん 
[2020-06-20 23:59:13]
何度レスしても相手にされない
2938: 匿名さん 
[2020-06-21 00:02:23]
安倍ちゃんの発言、しかも形容詞を一々覚えてるとか、若葉は確実に安倍信者に思える。
オレどうでも良いから覚えてないもん。
アンチは最大の信者とはよく言ったものだなあ。
2939: 匿名さん 
[2020-06-21 00:12:40]
マンションから戸建てに住み替え検討している知人多い。
2940: 匿名さん 
[2020-06-21 19:19:26]
>>2938 匿名さん
安倍も信者も精神論しかない。戦争当時と変わらんね。失政、敗戦を早く認めないと被害は拡大するだけなのに、詐欺師のように陳腐なフレーズでごまかす
2941: 匿名さん 
[2020-06-22 00:44:15]
>>2940 匿名さん
安倍の言うこと一々覚えて繰り返し貼り付ける信者、つまり、君のことね。不愉快。
2942: 匿名さん 
[2020-06-22 11:03:28]
台湾の対策が2003年のSARSの教訓にしたってテレビでやってたけど、日本でやったことってすべて当時、台湾でやって失敗したこと。日本の感染拡大は無策な政府による人災だよな。

1.水際対策での漏れ
2.クラスター対策で追いきれず
3.ホットスポットを封鎖、隔離して内部で感染拡大→培養船
2943: 匿名さん 
[2020-06-22 12:29:50]
アベノマスクの寄付が集まる一方、ユニクロマスクは長蛇の列で売り切れ。安倍総理は国民のニーズをきちんと把握しないと。
2944: 匿名さん 
[2020-06-22 14:09:23]
>>2942 匿名さん
>>2943 匿名さん
安倍発言貼り付けよりは見やすいが、若干またスレチ感はあるから、その影響でマンションどうなるかまで有れば完璧。
2945: 匿名さん 
[2020-06-22 14:15:43]
コロナの感染が拡大すれば、マンション相場にマイナスの影響を与えるって立場。

安倍シンパってアベノミクスのゼロ金利政策でのマンションバブル継続を期待してるんだろうけど、それならコロナ対策しっかりしろって叱咤激励しないと。
2946: 匿名さん 
[2020-06-22 14:31:58]
>>2945 匿名さん

まったくだよね?
でも、マンコミで安倍信派て見ないよね。
若葉以外。
もしかして、自粛警察やレイシスト認定派みたいに
安倍批判してない人が安倍シンパ認定される
脳内補正とか?
人間、興味なければ否定も肯定もせんよ。
2947: 匿名さん 
[2020-06-22 16:24:01]
対策に批判的なコメントがあると茶々入れずにいられないのはシンパだからでしょ。
2948: 匿名さん 
[2020-06-22 19:48:38]
>>2947 匿名さん
いや、安倍かどうかでなく、政治の話が不愉快。
立憲民主でもね。
ただ、ここに書かれてるのが、安倍ばかり。

2949: 匿名さん 
[2020-06-22 20:16:54]
>>2941 匿名さん
まるで分かってないね。
安倍の発言は前例のないインチキ、嘘、精神論のオンパレード。異常発言なんだから当然印象に残るし、ネットで簡単に見つかる。支持者もそれだけが支持の理由で、数字や国際競争力は無視なのはまさに麻生の言う民度だろう

>>2946 匿名さん
論点ずらし

>>2944 匿名さん
>>2948 匿名さん
それが今のコロナ、経済の原因だからね
嫌なら文句言わないで自分で話題を提供しろよ。クレクレ一辺倒ならもう来るな
2950: 匿名さん 
[2020-06-22 20:26:55]
西村、小池はパチンコの次は夜の街、特にホストを悪者にしてるね。イメージ操作で国民の分断、応援団の自粛警察化は自民の得意技。リテラシー低い国民の10%=安倍応援団が引っかかる

自民が野党のときも、弱いものいじめで支持を取り込んだ恥ずべき歴史がある。
パチンコが悪い、適法の芸能人名指しで生活保護バッシング、韓国が悪い、沖縄基地は正しい、アメリカは正しい。
安倍支持者には、悪いのは全部在日と韓国、マスコミは在日なんて言うホラ吹きがいたね

まあ、アベノミクスで韓国にコロナ対応、所得、科学技術、全部抜かれたね
2951: 匿名さん 
[2020-06-22 23:23:26]
>2950

パチンコはクラスター発生してないし店名公表の是非、あらためて検証すべきだよね。

ホストも新宿が標的にされてるけど、新宿に問題があるのか積極的に検査してるから感染者数が多いのか明らかにされてない。夜のお店が問題なら新宿だけではないはずだが。
2952: 匿名さん 
[2020-06-22 23:25:55]
残された任期中に憲法改正目指すなら国会閉じないでコロナ対策とともに徹底的に討論すべきなんだけど。やってることがちぐはぐ。

ダーウィン「進化論」の誤用で憲法改正を主張。歴史が示唆する自民Twitterの危うさ

https://news.yahoo.co.jp/articles/55387135853206f7a316b3a96d6b6319b5ea...
2953: 匿名さん 
[2020-06-22 23:30:38]
>>2949 匿名さん
クレクレでなく、要らない、不要と言ってる
自分の都合よく脳内補正するなよ。
2954: 匿名さん 
[2020-06-22 23:44:09]
>>2949 匿名さん
このスレで1番安倍麻生言ってるのが間違いなく信者。
馬の耳に念仏。
2955: 匿名さん 
[2020-06-22 23:45:35]
>>2953 匿名さん
だから二度と来るなって。情報ゼロ、執拗の個人攻撃だけのお前がいらない。脳内補正って何語だよ?一般社会では通用しないんだよ

>>2951 匿名さん
ホストクラブは男。女のキャバクラとサービス形態は変わらない。なぜ男だけなのねか。
パチンコや生活保護と同じで、短絡的な偏見ある連中の世論を誘導しやすいからだろう
2956: 匿名さん 
[2020-06-22 23:49:22]
2013年からのホラ吹き。
https://r.nikkei.com/article/DGXBZO56652160W3A620C1000000?s=1
20年までに「世界最高水準のIT利活用社会を実現する」ことを目標
「第3の矢」にあたる成長戦略に組み込まれ、安倍首相も「ITは成長戦略のコアであり、世界の後じんを拝してはならない」と意気込む。
結果、韓国の後じんを拝してる

民主主義だから、安倍とアベノミクスは結果であり症状、支持者が原因、ウイルスだね
2957: 匿名さん 
[2020-06-22 23:53:15]
>2955

コロナうつすぞやって女性店員にうつったってのはあったね。

ドンペリコールで大声出すのが感染広めるのかな(笑)。
2958: 匿名さん 
[2020-06-22 23:56:07]
クレクレて、レスくれくれ?くれないなら無理やりレス?君に言ってないし。
脳内補正?自分に異を唱える人は全て敵対勢力の信者扱いして掲示板で選挙活動する不愉快な人のことね。
発狂したようにdisレスばかりしてるのに、有益なつもり。
2959: 匿名さん 
[2020-06-22 23:58:21]
>2956

学校の先生に転職した人がいて電車で時々会うから話するけど、職員室にはパソコン一つでみんなで使いまわし。リモート学習なんて無理だよね。

韓国どころか中国にも負けてる。
2960: 匿名さん 
[2020-06-23 00:03:48]
>2959

去年出張でベトナム行ったけど、数年後には追い抜きそうな勢い。コロナも防いだしね。
2961: 匿名さん 
[2020-06-23 00:27:42]
>>2959 匿名さん
で、リモート負けてると、マンションどうなるの?
リモート復旧したら、都心マンションは衰退で無かったの?
2962: 匿名さん 
[2020-06-23 00:39:18]
これでコロナの新薬開発に貢献したら偉大だね。八ッ場ダムも含めて仕分けは失敗だったということが実証される。

神戸のスパコン「富岳」世界一 計算性能で史上初の4冠

https://news.yahoo.co.jp/articles/1e59dc7743bff2d38d1779db979433fecdb9...
2963: 匿名さん 
[2020-06-23 08:16:42]
>2897

自治体によって通知が来ただけでPCR検査受けられるところと通知だけではPCR検査受けられないところに分かれてるみたい。まあ、感染者に一定時間、一定距離で接触したってのがわかるだけだからね。ちゃんとアクリル板で仕切られていたら感染リスクないし。少なくともいつどこで接触したからないと意味ない。

こんな使えないシステムに年間数億円だって。
2964: 匿名さん 
[2020-06-23 08:20:41]
何でも無理やりディスりたいお年頃
マンションの話にできないなら
専有スレたててくれないかね
2965: 匿名さん 
[2020-06-23 10:45:34]
>2964

速攻レス。関係ないと思ってるのなら監視止めたら。

相場下落の話になったら速攻つぶす必要があるから離れられないんでしょ。
2966: 買い替え検討中さん 
[2020-06-23 10:52:46]
結局、大した影響もなく終わったな。
今の東京の感染者数って、宣言解除前並なんだけどもう誰も気にしてねえ。
日本人の同調圧力と飽きっぽさが幸いして、みーんなすぐ旅行にでも行くだろう。
で、コロナ感染者の死亡とか感染者数とかが後出しで発表されて
「本当はあの時期にあんなに感染者がいたけど今はこんなに少ない」
みたいな印象操作して忘れていくさ。
不動産相場も別に大して影響なかったな。株価が意味不明な価格維持して、それにつられて不動産も大丈夫だろう、というお気持ち相場。
2967: 匿名さん 
[2020-06-23 10:55:04]
>2966

影響するのはこれからだよ。不動産はタイムラグがある。というか緊急事態宣言中は販売止めてたわけだから相場は動かない。
2968: 匿名さん 
[2020-06-23 11:02:20]
>>2965 匿名さん
価格低下は買いたいから歓迎。
やめてほしいのは、政治活動、選挙活動。
2969: 匿名さん 
[2020-06-23 11:03:12]
>>2966 買い替え検討中さん
ほんと、そうだね。残念。
2970: 匿名さん 
[2020-06-23 11:10:41]
>>2965 匿名さん
で、使えないシステムがあると、マンション価格に影響する?
少なくとも、数億の経済効果分は景気が良くなりそう。
あとは、通知来ないから安心で、皆出歩くお守り扱い。
それ以外の影響を挙げていただけば。
2971: 匿名さん 
[2020-06-23 11:18:36]
>2970

コロナがくすぶってる限り経済の復活はない。

無駄なお金ばらまいても潤うのは一部。マスク、給付金と業者選定グレーだよね。cocoaについてもたたけば埃が出てくるかも。安倍政権の罪の一つ。
2972: 匿名さん 
[2020-06-23 11:44:32]
>>2971 匿名さん
災害時こそ、経済が回ったりしない?
復興特需とか。
あと、最後1行は余計。
2973: 匿名さん 
[2020-06-23 11:47:52]
復興特需は復興税という形で国民がつけを負ってる。今回ばらまいた分、どう回収するんだろうね。
2974: 匿名さん 
[2020-06-23 11:47:52]
>>2972 匿名さん
復興特需で潤うのも、一部と言えなくはない?
でも、無いよりは絶対経済は活性化される。
否定は簡単だけど、より良い方法があればそれを書ければもっと良いかもね。
2975: 匿名さん 
[2020-06-23 11:52:35]
災害だと復旧工事でデベやゼネコンが潤うけど、今回は蚊帳の外。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる