マンションなんでも質問「新型コロナウイルスによるマンション購入の影響」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 新型コロナウイルスによるマンション購入の影響
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-28 11:44:57
 削除依頼 投稿する

マンション購入を考えていますが、どのような影響が考えられますか?

[スレ作成日時]2020-03-11 10:37:55

 
注文住宅のオンライン相談

新型コロナウイルスによるマンション購入の影響

2181: 匿名さん 
[2020-05-12 11:26:57]
それはどうかな?
2182: 匿名さん 
[2020-05-12 11:40:46]
>>2172 匿名さん
広めた人は強い症状があった。だからかなり批判されている。韓国はそれでも全員ただで検査を呼びかけている。感染者は治療費、宿泊費、食費全部ただ。自宅療養中なら家にダンボールで送られてくる
2183: 匿名さん 
[2020-05-12 11:52:33]
>>2178 匿名さん
それ嘘、偏向ね。
東京の死亡者はソウルの94倍、香港の47倍、上海の31倍、台湾の27倍、北京の23倍、シンガポールの9倍、バンコクの7.8倍。東京の犠牲者はアジア諸国の都市で最悪レベル。突出してる。マスコミ、政府は生活習慣も人種も違う欧米と比較しない。日本スゴイの安倍応援団はそこにはふれないか気付いていない。お上とマスコミのいいお客
2184: 匿名さん 
[2020-05-12 12:14:21]
布マスクの配布状況が厚労省のHPからなくなってる。検品やり直しで遅れてるからこそ情報発信が重要なのに。

というか、供給が進んできてマスクバブル崩壊してるのにもうやめたらいいのに。
2185: 匿名さん 
[2020-05-12 12:19:22]
>>2161 匿名さん
陽性者の隔離が早いほど感染拡大は止められ、陰性は普通に経済活動ができる(検査しないなら陰性も全員隔離という19世紀の戦略で経済が沈没、再開しても検査体制が十分ないと同じことの繰り返し、今の日本)

ウイルス抑制剤、血液溶解薬の投与、酸素吸入は早い方が救命の確率は当然高い
2186: 匿名さん 
[2020-05-12 12:30:58]
>2185

感染しても軽症、無症状が多いってコロナの特性に合わせず、指定感染症に指定して病院隔離しちゃったってのも敗因だね。症状がなくても陰性になるまで病室埋まっちゃうから、検査抑制につながった。韓国みたいに隔離施設を早期に確保すべきだった。
2187: 匿名さん 
[2020-05-12 12:37:48]
>>2183 匿名さん
なんで、日本の話なのに海外はソウルとか他国に開けてない極端に少ない感染者少ない都市で比較?
この場合、比較は大邱が適当では。
しかもソウルなんて1ー2人増えただけで倍率半分になるか。多分に数字トリックだよね。
2188: 匿名さん 
[2020-05-12 12:39:17]
>>2184 匿名さん
ほんまやね。郵政から厚生労働省へのリンクも切れてる。
https://www.post.japanpost.jp/notification/productinformation/2020/050...

安倍の失政で日本の都市部の死亡者は、アジア諸国で突出して多い。マスクも助成金も遅い、社労士でもねをあげる複雑な書類。早い国では簡単な手続きで2ヶ月前に現金支給済み。
安倍政権は完全に失敗。安全性の低い日本の都市部のマンションは世界からは見限られ値下がりするだろう。
検察庁法改正案に抗議する芸能人に陰湿な嫌がらせしてるのも安倍応援団だろうね。
安倍応援団はどんだけ日本を国際的に貶めれば気が済むの?
2190: 匿名さん 
[2020-05-12 12:48:22]
>>2187 匿名さん
都市部同士の比較だよ
東京、大阪、神奈川、北海道の死亡者は、ソウル、台湾、香港、上海、北京と比較して数十倍多いのは事実だよ。
国同士でも、中国、韓国、インドネシア、パキスタン、ベトナム、カンボジア、マカオ、モンゴルより日本は人口当たりの死亡率が高いのも事実。
日本の特に都市部では、アジア諸国で突出してコロナ犠牲者が多い、検査が少ないのが安倍政権のコロナ対応。完全に失敗。支持者はどうかしてる
2192: 匿名さん 
[2020-05-12 12:50:42]
>>2187 コロナ死者数、以下のとおり。
東京都 155人
大邱市 179人
ソウル  2人
香港   4人
台湾は国全体で7人

なお人口あたりの死者数は計算してない。
ちな欧米は万単位なんで記載省略。
欧米に比べるとまあ、上記は優秀。
2195: 匿名さん 
[2020-05-12 12:56:53]
>>2192 匿名さん
東京、別に多くないね
2196: 匿名さん 
[2020-05-12 12:56:54]
>>2192 匿名さん
嘘はやめよう。東京は189人
2197: 匿名さん 
[2020-05-12 12:57:22]
大邱はスルー
2199: 匿名さん 
[2020-05-12 13:05:51]
[NO.2189~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
2200: 匿名さん 
[2020-05-12 13:13:23]
東京、大阪、神奈川、北海道の死亡者は、ソウル、台湾、香港、上海、北京と比較して数十倍多いのは事実だよ。シンガポール、バンコクよりも数倍多い。検査数は日本のみ桁違いに少ないから、日本の実際の死亡者はもっと多い可能性がある。超過死亡のグラフ歪んでるからね。

国同士でも、中国、韓国、インドネシア、パキスタン、ベトナム、カンボジア、マカオ、モンゴルより日本は人口当たりの死亡率が高いのも事実。
日本の特に都市部では、アジア諸国で突出してコロナ犠牲者が多い、検査が少ないのが安倍政権のコロナ対応。完全に失敗。欧米より生活習慣と人種が近いアジア諸国と比較すべきなのに、都合よくマスコミを鵜呑みにする日本スゴイの連中はおかしい>>2178 匿名さん

安倍の明らかな失政はマンション価格にマイナスだよ
2201: 匿名さん 
[2020-05-12 13:16:35]
>>2200 匿名さん
そら、東京だけでなく、それだけの都市を合計したらね。
ソウルも大邱と合計してもらえるかな?
で、何倍?人口比は?
2202: 匿名さん 
[2020-05-12 13:17:03]
>>2199 匿名さん
マンションに関係ないのは嘘と嫌がらせ
日本はアジアでコロナの犠牲者が突出して多い、陰湿な嫌がらせが多い事実は、海外から信用を失うから、マンション価格にはマイナス。いいつけるあなたのような自粛警察も、マンション価格にはマイナス
2203: 匿名さん 
[2020-05-12 13:17:37]
>>2199 匿名さん
削除されるとよいね。削除申請してもほぼされなかった。
2204: 匿名さん 
[2020-05-12 13:19:58]
>>2198 匿名さん
新日を表明したら自殺するまでイジメられたアイドルもいるから、日本だけでもないかと。
イーストウッドもアカデミーからスルーされたし。
2205: 匿名さん 
[2020-05-12 13:20:39]
>>2202 匿名さん
君にだけは言われたくないかと。
2206: 匿名さん 
[2020-05-12 13:21:58]
>>2201 匿名さん
合計のわけないよ。それぞれ単独の比較。調べようよ。東京とソウル、東京と上海、東京と香港、大阪とソウル、のように比較してるよ。どの比較でも日本の都市部の死亡者は数倍から数十倍多い

国同士では、中国、韓国、インドネシア、パキスタン、ベトナム、カンボジア、マカオ、モンゴルより日本は人口当たりの死亡率が高いのは事実。

都市部は顕著
東京、大阪、神奈川、北海道それぞれの死亡者は、ソウル、台湾、香港、上海、北京それぞれと比較して数十倍多いのは事実だよ。シンガポール、バンコクよりも数倍多い。検査数は日本のみ桁違いに少ないから、日本の実際の死亡者はもっと多い可能性がある。超過死亡のグラフ歪んでるからね
2207: 匿名さん 
[2020-05-12 13:22:19]
>>2198 匿名さん
あら大変。若葉もいつも思いあがってることになってしまう。
2208: 匿名さん 
[2020-05-12 13:23:35]
>>2206 匿名さん
東京と大邱は?
グラフが不自然なのは同意だけどね。
2209: 匿名さん 
[2020-05-12 13:25:33]
>>2206 匿名さん
さすがに、人口あたり死者数で中国入れるのは日本より信憑性なさすぎかと。
新幹線ごと死者を埋めてしまう国家だからね。
まさか、中国の数字信じてるとか?
2210: 匿名さん 
[2020-05-12 13:26:23]
>>2203 匿名さん
大丈夫です。
以前は削除依頼したら、削除されました。
2211: 匿名さん 
[2020-05-12 13:31:05]
>>2194 にあるように、検察問題でSNSでの大量ヤラセがバレた左巻き職業的煽り軍団が失業して各掲示板に散らばって迷惑行為に走ってる。
昨日あたりから、顕著なんでしばらく観察してみた。
2212: 匿名さん 
[2020-05-12 13:31:37]
>>2210 匿名さん
了解。次回からそうするわ。
2213: 匿名さん 
[2020-05-12 13:31:56]
>>2208 匿名さん
なんで人災事件が起きたとこだけピンポイントなの?自分で調べたら?人数は東京が多いけど。テグよりニューヨークはスルーなんだね

まとめると
国同士では、中国、韓国、インドネシア、パキスタン、ベトナム、カンボジア、マカオ、モンゴルより日本は人口当たりの死亡率が高い

ビジネス、金融の都市部は顕著
東京、大阪、神奈川、北海道それぞれの死亡者は、ソウル、台湾、香港、上海、北京それぞれと比較して数十倍多いのは事実だよ。シンガポール、バンコクよりも数倍多い。検査数は日本のみ桁違いに少ないから、日本の実際の死亡者はもっと多い可能性がある。超過死亡のグラフ歪んでる

犠牲者が突出して多い、検査拒否で実態すらまともに分からないから、国際的に日本の都市部は信用を失う、不動産価格は下がるよ。
2214: 匿名さん 
[2020-05-12 13:33:49]
>>2209 匿名さん
検査数がアジアでも桁違いに少ない、統計操作、公文章改ざんの日本の数字信じてるとか?
2215: 匿名さん 
[2020-05-12 13:33:52]
>>2213 匿名さん

欧州を最初にスルーしてたのは君かと。
アジア縛りしてなかった?
欧米と比べたら、日本含めて皆優秀だよ。
2216: 匿名さん 
[2020-05-12 13:34:47]
>>2214 匿名さん
大邱も中国も論点ずらしになったね。残念。
2217: 匿名さん 
[2020-05-12 13:41:07]
アジア諸国と比較して日本の都市部は、コロナの犠牲者が突出して多い、検査拒否で実態すらまともに分からないから、国際的に日本の都市部は信用を失う、不動産価格は下がるよ。実質賃貸が下がったのも日本だけ。一人あたりGDPが韓国、イタリアにも追いつかれたから、世界的に安くなる。

マンションにすごく関係する話なのに、あらしがひどいな。ここのあらしも芸能人への嫌がらせを正当化するのも、ネット民の安倍政権支持者なんだろうね。日本はアベノミクスで美しい国から卑しい国になったね。これも国際的に日本のマンションにはマイナス
2218: 匿名さん 
[2020-05-12 13:44:59]
>>2216 匿名さん
テグやソウルより東京の死亡者多いよ。
国同士では、中国、韓国、インドネシア、パキスタン、ベトナム、カンボジア、マカオ、モンゴルより日本は人口当たりの死亡率が高い

>>2215 匿名さん
欧米とは生活習慣も地理的にも人種と違うから比較するのがおかしい。
アジア諸国の中で日本の都市部の犠牲者は突出して多い。アジアでは日本だけ劣等
2219: 匿名さん 
[2020-05-12 13:47:57]
偏向でごまかそうとしてはいけない。欧米とは生活習慣も地理的にも人種も違うから比較するのがおかしい。アジアで比較するのが適切。

まとめると
国同士では、中国、韓国、インドネシア、パキスタン、ベトナム、カンボジア、マカオ、モンゴルより日本は人口当たりの死亡率が高い

ビジネス、金融の都市部は顕著
東京、大阪、神奈川、北海道それぞれの死亡者は、ソウル、台湾、香港、上海、北京それぞれと比較して数十倍多いのは事実だよ。シンガポール、バンコクよりも数倍多い。検査数は日本のみ桁違いに少ないから、日本の実際の死亡者はもっと多い可能性がある。超過死亡のグラフ歪んでる。

日本の都市部は犠牲者が突出して多い、検査拒否で実態すらまともに分からないから、国際的に日本の都市部は信用を失う、不動産価格は下がるよ。
2220: マンション検討中さん 
[2020-05-12 14:04:42]
>>2219 匿名さん
医師です。ワクチン完成まで一年半、一般に届くまで一年半の計3年近くは自粛の繰り返しでしょう。ワクチンが日本でできるならもう少し早く行き届きますので阪大及びアンジェスには頑張ってもらいたいです。PCRは症状のある人に適切に増やす意味はありますが無闇に増やす意味はないでしょう。それよりマンションの話しはどうでしょうか?
2221: 匿名さん 
[2020-05-12 14:17:18]
>2220

検査を倍に増やして感染者を発見して隔離すれば、接触を8割減らさなくても新規感染者を押さえられるなんて試算もある。
2222: 匿名さん 
[2020-05-12 14:18:53]
武漢は感染者が新たに出たのを受けて全住民に検査だって。人口は東京とほぼ同じ。スケールが違う。
2223: 匿名さん 
[2020-05-12 14:20:09]
>2220

マンションの話をするにもまず感染を押さえて、モデルルーム行けるようにしないと。
2224: 匿名さん 
[2020-05-12 14:23:13]
>>2223 匿名さん
別にモデルルームには、不特定多数が行くわけじゃないだろ。
モデルルームの再開なんてすぐだよ。
ナーバスになりすぎ
2225: 匿名さん 
[2020-05-12 14:30:56]
>2234

営業との商談は濃厚接触。商談スペースは透明な衝立つけるにしても、部屋の案内と説明はどうするんだろうね。
2226: 匿名 
[2020-05-12 14:32:28]
>>2225 匿名さん
濃厚接触しなければいいのでは?
2227: 匿名さん 
[2020-05-12 14:37:12]
完全に収束するまでは、マンション販売は新たな仕組みが必要かな。商談はリモート、モデルルームの説明は一組限定で案内はロボットとか。

重要事項説明と契約をどうするかだね。重要事項説明は法律で対面が必須。
2228: 匿名さん 
[2020-05-12 14:40:05]
内覧会、引渡とアフターサービスの対応も課題。対面が必要だからね。

今のマンション、今年は各戸の排水管の高圧洗浄は中止。火災報知機の点検は緊急事態宣言前だったので実施したけど。
2229: 匿名さん 
[2020-05-12 16:33:29]
>>2228 匿名さん

内覧会、引渡とアフターサービスの対応、全部この2ー4月でやったわ。
買主が希望すれば、密にならないよう十分に配慮して進めてくれるよ。

2230: 匿名さん 
[2020-05-12 16:35:21]
モデルルームの対応は大きな卓に宝くじ売り場みたいな強化プラごしでしたわ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる