マンションなんでも質問「新型コロナウイルスによるマンション購入の影響」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 新型コロナウイルスによるマンション購入の影響
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-28 11:44:57
 削除依頼 投稿する

マンション購入を考えていますが、どのような影響が考えられますか?

[スレ作成日時]2020-03-11 10:37:55

 
注文住宅のオンライン相談

新型コロナウイルスによるマンション購入の影響

2161: 匿名さん 
[2020-05-08 05:59:23]
検査数の少なさに対する批判が相変わらず多いけど、陽性が判明したところで治療法がないのだから、検査数を増やす意味はあまりないように思える。
2162: 匿名さん 
[2020-05-08 12:54:21]
朝のモークロが国ごとの人口あたりの
感染者と対応を紹介してたが
モンゴルのスピード感半端ない。
2163: 坪単価比較中さん 
[2020-05-08 17:07:11]
PCR原理主義の崩壊が近づいているようだ。。。
2164: マンション検討中さん 
[2020-05-09 12:46:05]
>>2161
上級のババアが安心したくて騒いでるケースと
政府批判したくてしょうがない連中のツールとして使われてるケースの二つ

2165: 匿名さん 
[2020-05-09 12:59:50]
東京都のコロナサイトは台湾IT大臣に修正協力して貰ってるらしいね。
都が依頼したらしい。
2166: 匿名さん 
[2020-05-09 16:52:22]
殺人兵器が目に見えないコロナウイルスだから厄介です。
いずれにしても戦いは少しずつ消息に向かうでしょうが、
戦後処理の経済が心配です。予想は倒産と失業の増加でしょう。
2167: 匿名さん 
[2020-05-10 17:44:46]
>>2151 匿名さん

緊急事態宣言解除しても大丈夫そう

東京都で新たに22人が感染 5日続けて40人を下回る 新型コロナウイルス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200510-00010018-abema-soci
2168: 匿名さん 
[2020-05-11 08:04:09]
>>2167 匿名さん 14時間前

>>緊急事態宣言解除しても大丈夫そう

そうやって第2波、第3波が来そう。

ワクチンは未完成状態だが、薬としてはノロやロタに対象療法薬しか無いように、H1N1インフルエンザに対する抗インフルエンザ薬のタミフル、リレンザ、イナビル等があるが、SARS-COV-2には抗ウイルス薬では無く対象療法の既存薬では無いのだろうか?

新薬と既存薬の改良、そしてワクチンの完成まで安心は出来ないとは思う。

ただ、死亡者数の減少、抗体を持つ人の増加でウイルスの弱毒化が進むことを期待したい。
2169: 匿名さん 
[2020-05-11 08:42:08]
大分収まったね。
もう外出しても大丈夫だろう。
2170: 匿名さん 
[2020-05-11 11:54:15]
夏になればコロナも全滅するでしょう。
あと少しの辛抱です。
2171: 匿名さん 
[2020-05-11 11:57:44]
コロナにコロナ
2172: 匿名さん 
[2020-05-11 12:02:11]
韓国は緩めたらクラブでクラスター発生。PCR検査を徹底しても、症状のない人が歩き回っちゃうってのがコロナの厄介なところ。
2173: 匿名さん 
[2020-05-11 12:07:15]
GW開けてるのにまだ結果が公表されてないんだよね。公表できない不都合な事実が見つかったのか。

抗体検査結果、5月1日にも公表 東京と東北での献血活用

https://mainichi.jp/articles/20200423/k00/00m/040/273000c
2174: 匿名さん 
[2020-05-11 12:08:09]
>また、13の「特定警戒都道府県」でも、新規感染者が少ない県は解除できるか検討します。

特定警戒以外の34県“宣言一括解除”検討
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200511-00000142-nnn-po...
2175: 匿名さん 
[2020-05-11 12:20:15]
>2174

緩めるとまた感染広まっちゃう。PCR検査拡充できてない状況で政府の前のめりは危険。

ドイツで新型コロナ感染が再拡大、再生産数1.1に上昇

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6359455
2176: 匿名さん 
[2020-05-11 12:21:13]
白人が緩和したらすぐ追従するのが、サムライの美しい国ジャパンの真骨頂。
2177: 匿名さん 
[2020-05-11 12:23:20]
>2170

季節性かどうか意見が分かれてるし、季節性だとしたら北半球と南半球で交互に感染が広まる。夏に収まっても冬に第二波がくる。それまでに準備ができるか。できなかったらまた巣籠生活。
2178: 匿名さん 
[2020-05-12 10:37:50]
進藤さん(WHOシニアアドバイザー)
「日本は早くから患者が発生したがずっと低く抑え込んできた。理由は世界的な感染症の専門家が陣頭指揮をとってきたこと、そして国民の高い衛生意識と感染症に対する理解。圧倒的に死亡が少ない日本は、世界からジャパニーズ・ミラクルと考えられている」
2179: 匿名さん 
[2020-05-12 10:39:26]
いざとなれば、神風が吹いてウィルスを中国まで吹き飛ばしてくれるわい。
2180: 匿名さん 
[2020-05-12 10:51:35]
日本が衛生チートなのは間違いない

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる