マンション購入を考えていますが、どのような影響が考えられますか?
[スレ作成日時]2020-03-11 10:37:55
注文住宅のオンライン相談
新型コロナウイルスによるマンション購入の影響
2001:
匿名さん
[2020-04-29 13:41:16]
|
2002:
匿名さん
[2020-04-29 14:33:14]
>>1999 匿名さん
国債で得た金は返す必要ないんだってば。 家庭の経済、家計とは違う。 国が存続する限り次の国債発行で賄う。 国が信用なくなって金利が上がればヤバイ兆候だが、その兆候はまったく出てない。 |
2003:
匿名さん
[2020-04-29 14:34:44]
>>1997 匿名さん
職を失ったとか、条件つけずに全員に毎月ペースで一律に配るのが正解。 |
2004:
匿名さん
[2020-04-29 14:37:39]
|
2005:
匿名さん
[2020-04-29 14:37:39]
そのやりかたで破綻してない国はない。
いつまでも あると思うな 国の金 |
2006:
匿名さん
[2020-04-29 14:38:26]
|
2007:
匿名さん
[2020-04-29 14:39:15]
|
2008:
匿名さん
[2020-04-29 14:39:53]
|
2009:
匿名さん
[2020-04-29 14:41:59]
|
2010:
匿名さん
[2020-04-29 14:44:09]
|
|
2011:
匿名さん
[2020-04-29 15:01:13]
不動産、土建屋、気の毒です。
|
2012:
匿名さん
[2020-04-29 15:09:41]
|
2013:
匿名さん
[2020-04-29 15:31:00]
マンションの買い控えは、今に始まったことでもないしな。
|
2014:
匿名さん
[2020-04-29 15:47:13]
まあ、いまは売る方もままならないのだけどね。
|
2015:
マンション検討中さん
[2020-04-29 17:55:44]
|
2016:
マンション検討中さん
[2020-04-29 17:59:51]
9月入学なら、海外みたいに9月生まれが学年最年長で8月生まれまでの括りに変えなきゃいけなくなります。
そこをどうするのでしょうか? |
2017:
匿名さん
[2020-04-29 18:06:44]
|
2018:
匿名さん
[2020-04-29 18:08:10]
半年の授業料とか給料とかどうするの?
|
2019:
マンション検討中さん
[2020-04-29 18:09:27]
|
2020:
マンション検討中さん
[2020-04-29 18:10:59]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
真夏の引っ越しだときついね。