マンション購入を考えていますが、どのような影響が考えられますか?
[スレ作成日時]2020-03-11 10:37:55
注文住宅のオンライン相談
新型コロナウイルスによるマンション購入の影響
1961:
匿名さん
[2020-04-28 15:57:03]
|
1962:
匿名さん
[2020-04-28 15:57:51]
|
1963:
匿名さん
[2020-04-28 15:59:48]
|
1964:
匿名さん
[2020-04-28 16:03:20]
疑似展望だとLOW-Eの色がわかりにくかったりするから、穴開けて外をみえるようにするってのはありでは。
|
1965:
匿名さん
[2020-04-28 18:32:07]
今後通勤が必要なのはブルーワーカーで、在宅勤務が可能な層は感染リスクの高い地域にわざわざ働きに行かない。
|
1966:
匿名さん
[2020-04-28 18:36:37]
穴をあけて覗くという所作には哲学的な意味があって、それはベンサムもその著書の中で述べていました。それは宇宙誕生の秘密に迫る大問題への回答への道を示すものです。
|
1967:
匿名さん
[2020-04-28 18:39:41]
|
1968:
匿名さん
[2020-04-28 18:40:10]
いろいろあるのです。
|
1969:
匿名さん
[2020-04-28 22:27:46]
深淵を見る者は、また
|
1970:
匿名さん
[2020-04-28 22:49:13]
日本にはアビガンって薬がありますって言ってたのに尻つぼみ。検事長の定年延長では法律捻じ曲げてでも押し通したのに。
自粛で新規感染は減りはじめたようだけど解除したらまた増えるってシミュレーションも出てる。レムデシベルはアメリカファーストだろうし、各国で争奪戦も起きる。コロナ長引くかもね。デベさん長期化を踏まえた対策考えないと。 アビガン特例承認は法令上できず 安倍首相「私も言ったが…」 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200428-00000596-san-pol |
|
1971:
匿名さん
[2020-04-28 22:57:24]
|
1972:
匿名さん
[2020-04-28 22:59:48]
最後を読んでね。しばらく巣籠は続く。
|
1973:
匿名さん
[2020-04-28 23:06:36]
うん。でも、=下がる?
|
1974:
匿名さん
[2020-04-28 23:10:40]
アベノマスクを含めてコロナ対策では失敗続き。政権何時まで持つか。そしてゼロ金利政策はどうなる。
|
1975:
匿名さん
[2020-04-29 00:13:35]
コロナの問題が長引くほどに不動産は下がり続ける。
|
1976:
匿名さん
[2020-04-29 07:01:44]
|
1977:
匿名さん
[2020-04-29 07:10:47]
「住宅ローンが払えない」相談が急増 新型コロナ影響で
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200429/k10012409961000.html |
1978:
匿名さん
[2020-04-29 07:16:31]
新型コロナ影響、首都圏供給戸数9割減。販売自粛受け減少加速。
https://www.fnn.jp/articles/-/37151 |
1979:
匿名さん
[2020-04-29 07:17:15]
コロナショックはマンション価格を下げるのか
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=64307?site=nli |
1980:
匿名さん
[2020-04-29 08:18:49]
結局、市場全体が下がるのはともかく
住宅ローン払えない人を期待するのって、 岡村と言ってることは同じなんだよね。 景気悪くなれば、信じられないような 可愛い子が安く売りに出るぞ、みたいな。 その考えがモヤモヤするから、 素直に乗りたくない人も一定数いる。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
法的には認印でいいんだけど、ローン購入の場合、抵当権設定の関係で実印を求められたりする。