マンション購入を考えていますが、どのような影響が考えられますか?
[スレ作成日時]2020-03-11 10:37:55
注文住宅のオンライン相談
新型コロナウイルスによるマンション購入の影響
1941:
匿名さん
[2020-04-27 21:03:02]
|
1942:
匿名さん
[2020-04-27 21:22:54]
|
1943:
匿名さん
[2020-04-27 21:28:56]
ワクチンできるまではずっと自粛? デベさんWEB商談、本気で取り組まないと。
外出自粛やめると15日後に感染者増も 「努力が水の泡に」東大准教授試算 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200427-00000056-mai-soci |
1944:
匿名さん
[2020-04-27 22:20:46]
|
1945:
匿名さん
[2020-04-27 22:41:08]
布マスク届くのと10万円受け取りと収束どれが早いか。
布マスク、配布4%どまり 26億円で受注 日本郵便 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200427-00000102-jij-bus_all |
1946:
匿名さん
[2020-04-27 22:52:35]
月曜日ということを割り引いても減ってるかな。ただ、北海道が東京を上回りそうな勢いなのが気がかり。
全国の新たな感染者155人…北大教授「明確に減少し始めている」 https://news.so-net.ne.jp/article/detail/1961278/ |
1947:
匿名さん
[2020-04-28 09:53:31]
布マスクは、今のマスクの在庫がなくなったら使うかもしれない。
去年買った50枚入りのやつがまだ半分くらいある。 |
1948:
匿名さん
[2020-04-28 11:26:09]
|
1949:
匿名さん
[2020-04-28 11:50:31]
気色悪いね
|
1950:
匿名さん
[2020-04-28 12:05:50]
|
|
1951:
匿名さん
[2020-04-28 12:13:54]
長い戦いになるともいわれている。緊急事態宣言が解除されてモデルルーム再開するときに、換気のために本来ない通気口開けたりするかな。
|
1952:
匿名さん
[2020-04-28 12:22:05]
資料請求しても大した資料は送ってこないでモデルルーム来てね連絡してくるといった対面営業を重視するスタイルは変わるのだろうか。というか長引いたとき変えないと生き残れないかも。
|
1953:
匿名さん
[2020-04-28 12:32:44]
ハンコのために出社が問題になっているけど、重要事項説明もIT解禁されているのは賃貸だけ。変わるかな。
あと、契約書の実印もやめて、本人確認はマイナンバーカードとか。 |
1954:
匿名さん
[2020-04-28 13:51:40]
不動産屋の愚痴は、バックヤードでしろよ。
|
1955:
匿名さん
[2020-04-28 14:38:15]
|
1956:
匿名さん
[2020-04-28 14:38:40]
>>1950 匿名さん
ありがとう。 |
1957:
匿名さん
[2020-04-28 15:15:47]
今後、リモートワークでOKならばこんな社会情勢になってないわけで、結局通勤列車に揺られて出社という姿は今後も続くだろうね
|
1958:
匿名さん
[2020-04-28 15:45:08]
|
1959:
匿名さん
[2020-04-28 15:46:22]
|
1960:
匿名さん
[2020-04-28 15:47:14]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
西村担当相PCR検査に批判続出 「要人だから」「ずるい」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200427-00000068-jij-pol