マンションなんでも質問「新型コロナウイルスによるマンション購入の影響」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 新型コロナウイルスによるマンション購入の影響
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-28 11:44:57
 削除依頼 投稿する

マンション購入を考えていますが、どのような影響が考えられますか?

[スレ作成日時]2020-03-11 10:37:55

 
注文住宅のオンライン相談

新型コロナウイルスによるマンション購入の影響

1701: 匿名さん 
[2020-04-22 00:08:15]
同調圧力か。

会社で経営危機があった時にメンバーとして集められて社員からの提言検討させられたんだけど、最後になって取りまとめの人が今までの議論になかった給与カットを提案。社員が自らって形に上からの工作。コロナの後にまたやるかな。モチベーション落とすだけなんだけどな。
1702: 匿名さん 
[2020-04-22 11:05:00]
アベノマスクぼろぼろ。

虫混入、カビ付着…全戸配布用の布マスクでも不良品 政府、公表せず

https://mainichi.jp/articles/20200421/k00/00m/040/185000c
1703: 匿名さん 
[2020-04-22 12:35:36]
>>1700 匿名さん
最近、周りから不動産下がったら買いたいんだけど、下がりますか?という質問が多い。
不動産ちょっとかじっただけの素人に聞くのはどうかと思うけど、潜在的な購入希望者が非常に多いということを実感
1704: 匿名さん 
[2020-04-22 12:59:21]
下がったら買いたいという需要は沢山ありますね。
1705: 匿名さん 
[2020-04-22 13:13:49]
数か月後がチャンスかもしれない。
1706: 匿名さん 
[2020-04-22 13:15:49]
水曜だから仕方ないけど、それはないね。
1707: 匿名さん 
[2020-04-22 13:36:35]
株は全く読めないのですべて撤退したが、為替はいま面白いね。
1708: 匿名さん 
[2020-04-22 13:38:57]
>>1707 匿名さん
ヘタクソ
1709: 匿名さん 
[2020-04-22 13:52:11]
所得を維持できる人と下がる人の差が極端になるから、下がれば買うと言う人もいるでしょうね。
長期的に見るとコロナの影響が続くほど経済成長はマイナスになるので、買っても価格は下がり続けることにはなります。
1710: 匿名さん 
[2020-04-22 13:55:25]
問題はどこまで長引くのか予想できないことだね。
この第一波がたんなる序章にすぎないのだとしたら。。
1711: 匿名さん 
[2020-04-22 14:01:32]
>1710

政府と専門家会議のの2週間詐欺はもうやめて少なくとも現段階の予測を示してほしい。3月初めの瀬戸際の2週間、緊急事態制限を出したときの2週間様子を見るも崩れて連休明けの解除ももうないといわれている。
1712: 匿名さん 
[2020-04-22 14:04:43]
帰宅後は即手洗いといってるけど、洗面台にたどりつくまで玄関ドアとかいろいろ触っちゃう。玄関前にスロップシンク付きとか出てくるかな。あと、エレベーターのスマホ操作とか。
1713: 匿名さん 
[2020-04-22 14:10:17]
>>1712 匿名さん
エタノール持ち歩けば良いじゃん

1714: 匿名さん 
[2020-04-22 15:11:52]
何週間で解除は論外。何か月、ひょっとして何年になるかの問題。
1715: 匿名さん 
[2020-04-22 15:13:09]
>1713

エタノールも入手困難。
1716: 匿名さん 
[2020-04-22 15:16:01]
>>1715 匿名さん
売ってあげるよ。25リットル位もってる
1717: 匿名さん 
[2020-04-22 15:17:34]
>1716

病院に寄付したら。
1718: 匿名さん 
[2020-04-22 15:17:44]
>>1714 匿名さん
はいはい。
GW明け解除だよ。
今、解除って言ったらフライングでGW出かけちゃう人いるでしょ。
もうね、シナリオ決まっててGWまで徐々に陽性数減らして、GWで2桁前半からの解除だよ。
1719: 匿名さん 
[2020-04-22 16:15:41]
>>1712 匿名さん
玄関前シンクはカッコわるい。
スマホと連動して顔認証で開くドアなら、
すでにあるよ。

エレベーターは非接触キーの上位のなら
カバンの中入れっぱでも反応。
階数ボタン押しも不要なのもある。
1720: 匿名さん 
[2020-04-22 16:20:50]
>1719

電子錠って停電になったらアウト。
1721: 匿名さん 
[2020-04-22 16:43:40]
>>1720 匿名さん
ん?物理キープラスに非接触でしょ。最近は。
普通は物理使わなくても非接触で認証可能なだけ。
鍵使いたければ、使えるし。
フェールセーフは基本。
1722: 通りがかりさん 
[2020-04-22 16:48:00]
いまだに家族でスーパーにくる底辺一家が多いな。そりゃいつまでたっても感染者数減らないわなあww
1723: 匿名さん 
[2020-04-22 16:50:25]
>>1720 匿名さん
後付けの電子錠だと、そう言うのもあるかもね。
最初から付いてる非接触キーは金属限限も非接触認証
両方付いてるの意外は見たことないかな。
1724: 匿名さん 
[2020-04-22 17:40:17]
>>1703 匿名さん
それ株もね
失業、給料減少が増えるから不動産の運命は見えている

>>1702 匿名さん
ネット応援団を鼓舞して、地元企業に対する風評被害、嫌がらせのおまけ付き
https://mainichi.jp/articles/20200420/k00/00m/010/195000c
1725: 匿名さん 
[2020-04-22 17:42:17]
>>1722 通りがかりさん
底辺とは思わないけど、利己主義、自分勝手なんだとは思う。スーパーには一人で来ればいいのにね。
1726: 匿名さん 
[2020-04-22 17:46:23]
>>1724 匿名さん
そうか、失業したのか。ご愁傷様
1727: 匿名さん 
[2020-04-22 17:47:50]
>>1725 匿名さん
と、言うのを分かりやすい図などで周知説明教育もせずに、利己主義や底辺と言って切り捨てるのが最大の自己満足。
自分は違うと自慢してもコロナは選んでくれないから、全体で底をあげるしかない。

1728: 匿名さん 
[2020-04-22 17:49:16]
>>1726 匿名さん
元々職と言える職についてないなら、失業とは言わないかもね。
1729: 匿名さん 
[2020-04-22 17:51:48]
非正規は社会のごみ。どうでもいい。
1730: 匿名さん 
[2020-04-22 17:52:52]
>>1728 匿名さん
パチプロ?
1731: 匿名さん 
[2020-04-22 18:10:22]
不労所得最高ですね。
社畜はダメよ。
1732: 匿名さん 
[2020-04-22 18:43:10]
>>1726 匿名さん
相当頭悪いか貧乏人だね。他人が失業、給料減ならそれだけ社会の消費も減るから、誰しも所得に影響受けるよ。特に多数を活用、利用するお金持ちは影響大。そんな簡単なことも分からないのか。マンションは下るよ

>>1729 匿名さん
安倍と小泉が増やしたね。日本は先進国で最低賃金になった。

>>1727 匿名さん
あんたが自己満足か相当な馬鹿だよ。一人より二人、三人でスーパー行けば何倍も混む。簡単な算数だよ。義務教育、常識、民度。
1733: 匿名さん 
[2020-04-22 18:45:35]
>>1731 匿名さん
資本が十分あってリスク取れるならそれが正解。日本は終わってるから海外ね
https://media.rakuten-sec.net/mwimgs/6/a/-/img_6adb092e9b6a28758a1d3ef...
1734: 匿名さん 
[2020-04-22 18:54:05]
クラスター班がみつけた3密にこだわりすぎてるような気がする。今週になってスーパーやパチンコがやり玉に挙がってるけど集団感染無いよね。話をしなければ飛沫は飛ばない。

まあ、スーパーには一人で行くように方がいいとは思うけど。
1735: 匿名さん 
[2020-04-22 18:57:08]
この国では正社員になれなかった非正規はどうあがいても正社員になれない。
自業自得なんだよね(笑)
1736: 匿名さん 
[2020-04-22 19:52:58]
>>1734 匿名さん
スーパーは触りまくる、連れがいると話す、混雑する、密接するから感染あるよ。店員さんが可愛そうだよ。3倍混めば確率は3倍に

>>1735 匿名さん
こういう書き込みするのが安倍支持者の民度なんだよね。どうあがいても安倍政権が韓国や民主党に全て負けた事実は変わらないんだよね
1737: 匿名さん 
[2020-04-22 20:09:54]
家賃収入、株配当、ネットで買い物

安心です(笑)
1738: 匿名さん 
[2020-04-22 20:26:22]
これからはAmazon以外はありえない。
1739: 匿名さん 
[2020-04-22 20:30:23]
>店員さん

スーパーの店員が多く感染してるって情報がないんだよね。店員が感染して閉店ってニュースがないでしょ。店員さんが不安なのはわかるけど。

院内感染のある病院関係者以外だと、警察官、郵便局が多い印象。
1740: 匿名さん 
[2020-04-22 20:37:01]
10万円給付、マイナンバーカードがあればネットで申請できると説明してるけど、この間銀行で証券取引したときにマイナンバーを登録してる。10万円給付、申請しなくても銀行口座に振り込んでくれればいいのに。
1741: 匿名さん 
[2020-04-22 20:51:35]
>>1739 匿名さん
ここの連中は、店員さんは不安だの、派遣をバカにしたり、自分は職があるとか、本当に利己主義、自分だけ良ければだね。
五輪中止後に感染者急増するような隠蔽国家日本のの情報信じるの?感染経路不明はスーパーに行ってない?
連れがいるとしゃべって飛沫が商品にかかるから客も感染する確率が上がる。混雑すれば接触確率も密接度も何倍も上がる。感染症を科学的に考えれば悪いことしかないのは簡単な話だろ
1742: 匿名さん 
[2020-04-22 20:58:16]
>>1740 匿名さん
国は申請忘れを期待してるからでしょうね。3ヶ月以内が期限で、丸付けると支給されない引っ掛け問題みたいな用紙。
ところで郵送で必要な本人確認書類の写しは、コピー機ない人はコピーはどうするの?コンビニ?面倒だね。
海外はもう支給してるよ。ドジでのろまな吝嗇国家ジャパン
1743: 匿名さん 
[2020-04-22 21:00:03]
>1737

郵便局が感染で業務停止してる。宅配頼みのネットの買い物も危ういかも。
1744: 匿名さん 
[2020-04-22 21:01:14]
>>1737 匿名さん
コロナショックで大打撃ですね。

1745: 匿名さん 
[2020-04-22 21:06:37]
>引っ掛け問題

やっぱそうだよね。


>コピー機ない人はコピーはどうするの?コンビニ?面倒だね。

申請で窓口に人が集中して感染を広めないため郵送といってるわりに、コピー取るために外出が必要になる。覚えてないけど、前回の給付の時、本人確認と口座確認のための書類貼付なんてあったっけ。
1746: 匿名さん 
[2020-04-22 21:20:36]
>>1745 匿名さん
確かにあった
1747: 匿名さん 
[2020-04-22 21:56:48]
ついにこういう形でなくなる人が出ちゃった。単身者に対して、毎日、健康確認してなかったのかな。『埼玉県民にはそこらへんの草でも食わせておけ』を地でいく行政の対応。

軽症者として自宅待機の男性死亡

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200422-00000154-kyodonews-soci
1748: 匿名さん 
[2020-04-22 23:40:17]
こいつら見せしめに公開で銃殺だな。

【速報】久留米市で10人感染 ナイトクラブ従業員ら、クラスターか

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/602715/
1749: 匿名さん 
[2020-04-23 02:25:06]
>>1748 匿名さん
国民より国家に問題あるよ。
外で働かないと生きていけない人達に、補償なしで自粛しろは特攻の強要と変わらない。政府が卑怯なのは、自粛の要請だから、営業停止は自ら志願したこと、だから補償しないというロジック。御用マスコミがさらし者にしても国民は分かってるよ。パチンコの店名の公表もね。パチプロには便利なまとめサイトにしかならないよ。
1750: 匿名さん 
[2020-04-23 02:38:23]
>>1747 匿名さん
埼玉で、3回も受診、母親が救急搬送されようやく検査。家族全員感染が発覚
https://s.kakaku.com/tv/channel=10/programID=74039/episodeID=1346946/

埼玉は自宅待機多数
https://www.news24.jp/sp/articles/2020/04/08/07622565.html

東京でも自宅待機中に死亡
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200413-OYT1T50139/

川崎
https://www.kanaloco.jp/article/entry-334246.html

日本は重症でも病院に行けない国に成り下がった

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる